オープンソースIP-PBX「Asterisk」の生みの親マーク氏が来日 1枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

オープンソースIP-PBX「Asterisk」の生みの親マーク氏が来日 1枚目の写真・画像

 SOHOや小規模の企業にPBXを導入し、本当に活用しきれるのか頭を悩ませている担当者は多いだろう。そんなとき、米Digium社のマーク・スペンサー氏が開発したオープンソースのIP-PBX「Asterisk」を試してみると良いだろう。

エンタープライズ その他

関連ニュース

一般的な内線電話システムの例。内線を切り替えるための装置や、外線につなぐための装置、ボイスメール機能や電話会議機能のための装置など、高価な機器によって内線機能が実現されている
一般的な内線電話システムの例。内線を切り替えるための装置や、外線につなぐための装置、ボイスメール機能や電話会議機能のための装置など、高価な機器によって内線機能が実現されている

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. 老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に

    老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に

  2. 話題のスマートロックが一堂に集結! サムターンカバー型スマートロック編

    話題のスマートロックが一堂に集結! サムターンカバー型スマートロック編

  3. 読売新聞、「発言小町」Androidアプリを公開……トピ・レス丸ごとダウンロードなどが可能

    読売新聞、「発言小町」Androidアプリを公開……トピ・レス丸ごとダウンロードなどが可能

アクセスランキングをもっと見る

page top