NTT東、スマホを内線化できる「ひかりクラウドPBX」来年1月より提供開始
    エンタープライズ
    ソフトウェア・サービス
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ケータイ活用型の業務クラウド「αUC」、NTT東日本が提供開始 
- 
  インフィニトーク、“低価格×高セキュリティ”なクラウドPBXサービスを提供開始 
「ひかりクラウドPBX」は、内線通話機能、グループ着信機能、転送機能等をクラウドサービスで提供するもの。ビジネスフォンのほか、スマートフォンやパソコンなどにも対応し、無料で内線電話を利用できる。これにより、各拠点のPBX/ビジネスフォンが集約できるという。
クラウド型のため、PBX/ビジネスフォン主装置を、社内に設置する必要はなく、複数拠点ある場合でも内線通話が可能。各種設定(内線番号追加、変更等)はWeb上で簡易に変更が可能。スマートフォンやパソコンからの利用には、専用アプリケーションが必要。Wi-Fi環境をあわせて構築することで、スマートフォン等を利用し、オフィス内電話環境の無線化ができるとのこと。
内線(ID)数は最大500内線(ID)まで対応。対象エリアは東日本エリア内。「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」または光コラボレーション事業者が提供する光アクセスサービスの契約が最低1契約あることが条件。月額利用料は、10IDパック(全体チャンネル10ch含む)が1契約ごと10,000円など。
関連ニュース
- 
       ケータイ活用型の業務クラウド「αUC」、NTT東日本が提供開始 ケータイ活用型の業務クラウド「αUC」、NTT東日本が提供開始
- 
       インフィニトーク、“低価格×高セキュリティ”なクラウドPBXサービスを提供開始 インフィニトーク、“低価格×高セキュリティ”なクラウドPBXサービスを提供開始
- 
       クラウド・IPによってPSTNのマイグレーションを加速……PBXをクラウド化するSmart PBX クラウド・IPによってPSTNのマイグレーションを加速……PBXをクラウド化するSmart PBX
- 
       NTT Com、クラウド型PBXサービス「Arcstar Smart PBX」提供開始 NTT Com、クラウド型PBXサービス「Arcstar Smart PBX」提供開始
- 
       クラウドPBXでスマホもPCも内線化……NTTコム「Arcstar Smart PBX」 クラウドPBXでスマホもPCも内線化……NTTコム「Arcstar Smart PBX」
- 
       BYODのセキュリティ、企業・社員双方が適切に対応ができていない BYODのセキュリティ、企業・社員双方が適切に対応ができていない
- 
       【Interop 2014 Vol.13】iOSと親和性の高いマクニカネットワークスのMDMソリューション……企業データも厳格に管理可能 【Interop 2014 Vol.13】iOSと親和性の高いマクニカネットワークスのMDMソリューション……企業データも厳格に管理可能
- 
       BYODにも有効なスマートデバイス向けリモートアクセスサービス BYODにも有効なスマートデバイス向けリモートアクセスサービス

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          