最新ニュース(9,133 ページ目)
本日のフレッツ・ADSL8M対応ISP:インターリンク
本日、フレッツ・ADSLの8Mタイプに対応することが判明したISPはインターリンク1社のみとなった。
アライドテレシス、ブロードバンドルータと無線LANシステムを最大で45%値下げへ
アライドテレシスは、ブロードバンドルータ「CentreCOM AR220E」と無線LAN「CentreCOM WR211シリーズ」を15%〜45%値下げすると発表した。
JANISネット、3月サービス開始予定のNTT交換局の受付を開始
JANISネットワーク(長野県)は、3月からサービス開始予定のNTT交換局14局の申し込み受付を開始した。
豊島ケーブル、1月15日にサービスメニューを改定。速度アップでADSLに対抗
豊島ケーブルネットワーク(東京都豊島区)は、1月15日よりサービスメニューの改定を行うと発表した。ライト・レギュラー・メガの各プランは上り下りとも速度をアップ。集合住宅向けのジェットライフプランは上り速度がアップとなる。また、ライトプランの料金引き下げや、提供メールアカウント数やホームページ容量の拡大もあわせて実施される。
ぷらら、法人向けサービス「ビジネスセット」の年間利用料を割り引くキャンペーンを実施。月額換算1,400円でフレッツ・ADSLなどに対応
ぷららは、1月4日から2月28日まで、「新春、ぷららでスタート!キャンペーン」として、法人向けのインターネット接続サービス「ビジネスセット」の年額料金を引き下げるキャンペーンを実施する。このキャンペーンでは、通常19,800円/年の料金が、16,800円/年(月換算1,400円)となる。ビジネスセットは、ダイヤルアップ接続のほか、フレッツ・ADSL(8M/1.5M)やフレッツ・ISDNでの接続が可能なコース。
STNetのADSLサービス、安芸局であらたにサービスイン
四国情報通信ネットワークは、STNet ADSLサービスについて、あらたに高知県安芸市の安芸局を開局したと発表した。
有線ブロードネットワークス、川崎市宮前区で予約受付を開始
有線ブロードネットワークスは、神奈川県川崎市宮前区の一部で新たに予約受付を開始した。
ニフティ、個人アーティストの楽曲発表の場「Net Debut@nifty」、本日7日スタート
ニフティは、@niftyにおいて、オリジナル楽曲をインターネット上で有料配信できるサービス「Net Debut@nifty(ネット・デビュー・アット・ニフティ)」をスタートし、本日7日より登録を開始、2月1日より本サービスを開始する。
名古屋めたりっく、NEC製USBモデムに不具合で交換申込み受付中
名古屋めたりっく通信は、NEC製USBモデムの一部に不具合があると発表し、現在、ホームページ上で交換申込みの受付を行っている。
JANISネット、NTT回線を利用したADSLサービスをエリア拡大。新たに5局でサービスイン
JANISネットワーク(長野県)は、1月サービス開始予定の上田市・茅野市など5市町でNTT回線の5局を新たに開局した。
諫早ケーブル、1日より月額4,800円で本サービス開始。3月には下り1Mbpsに増速を予定
諫早ケーブルテレビジョン(長崎県)は、1月1日よりCATVインターネット接続サービスを商用サービスへと移行した。下り最大速度は512kbps、利用料は月額4,800円(モデムレンタル料込み)。
ソニーミュージック、63アーティストによる新年ビデオメッセージを公開
ソニーミュージックは、総勢63組のアーティストによる年明けビデオメッセージを公開した。
SANNET、新規加入者向けのキャンペーン実施。ADSLやフルタイムコースで3ヶ月間の接続料金を引き下げ
SANNETは、1月1日より3月31日まで、「2002年NEW YEARキャンペーン」として、期間中の新規加入で接続料金を3ヶ月間割り引きするキャンペーンを実施している。対象となるのは、イー・アクセス回線を使った8Mbps ADSLサービス「ADSL-8Meコース」と、ダイヤルアップやフレッツによる接続が固定料金の「フルタイムコース」の2つ。
TOKAIネットワーク、ADSL新規加入者向けのキャンペーンを実施
TOKAIネットワーククラブ(静岡県)は、1月1日から3月31日まで、抽選で50名に総額300万円の賞品があたる「ADSL入ってナッ得キャンペーン!」を実施している。対象となるのは、期間中にADSLパワーラインサービスに申し込んだユーザ。
テレビ鳴門、アクセス速度を2Mbpsにアップ。1月8日に
テレビ鳴門(徳島県)は、1月8日に、アクセス速度を下り最大2Mbpsにアップすると発表した。工事は午後3時からの予定で、モデムリセット後に新しい速度で利用できるようになる。
近鉄ケーブル、大阪エリアで8MbpsADSLサービスを1月下旬からスタート。KブロードADSL 1.5Mと同額の月額2,200円で
近鉄ケーブルネットワークは、近鉄沿線で提供中のADSLサービス「KブロードADSL」を大阪府でも開始する。現在すでに、奈良県と京都府で1.5MbpsによるADSLサービスの提供をおこなっているが、大阪府エリアでは8Mbpsでのサービス提供となる。月額利用料金は2,200円と、現行1.5Mbpsと同額。大阪府内についても、近鉄沿線での提供となる。
JANISネット、無料のウィルスチェック・駆除サービスを開始。2月より
JANISネットワーク(長野県)は、2月より全会員を対象にメールウィルスチェック・駆除サービスを無料で提供開始すると発表した。
金沢ケーブル、2月に下り速度を最大10Mbpsに増速。同時に初期費用割引キャンペーンを展開
金沢ケーブルテレビネットは、2月1日より同社の運営するCATVインターネット接続サービス「スペースLAN」の下り速度を最大10Mbpsにアップすると発表した。
サーラ、1月よりグローバルIPアドレスが利用できるグローバルコースを月額3,180円で。ファミリーコースも2,780円に値下げへ
サーラ・インターネット(中部)は、2002年1月よりADSLサービス「HYPER aDSLファミリー」の利用料金を2,780円に値下げする。同時に、グローバルIPアドレスを利用できるコース「HYPER aDSLグローバル」を新たに追加すると発表した。
山梨CATV、1月9日未明に上り速度の増速検証試験を実施
山梨CATV(山梨県)は、2002年1月9日にCATVインターネット「ふるーつねっと」の上り速度の増速検証試験を行う。
中国地区の電力系ADSLサービスが3か月間1,000円引き。BIGLOBEが1月から1,980円キャンペーン
BIGLOBEは、中国地区のADSLサービス申込者に対して、月額料金を3か月間1,980円にするキャンペーンを座実施する。
Yahoo! BB、開局情報を更新。神奈川を中心に3県7局で開通の一方、小田原橘局がリストから消える
Yahoo!BBの開局情報が更新された。神奈川県で5局、栃木と千葉でそれぞれ1局が開通した一方で、神奈川県の小田原橘局が開局予定リストから消えている。なお、本日開通した栃木県の新石橋局と神奈川県の戸塚局は、いずれも開局前に完売している。
[年末スペシャル]2001年のブロードバンドインターネットを振り返る
2001年は、ブロードバンドインターネットにとって、まさに「元年」というにふさわしい年だったのは間違いない。ADSLは一気に利用者を獲得し、対するケーブルインターネット事業者も速度アップやコンテンツの強化を進めている。その反面、さまざまな問題が浮き彫りになった年でもあった。
アーバンインターネットとdo!up、CTNet ADSL/フレッツ・ADSLの8M対応を発表
アーバンインターネットの運営するインターネット接続サービス「アーバンインターネット」と「do!up」は、フレッツ・ADSLとCTNet ADSLの8Mbpsサービスに対応すると発表した。対応時期は、フレッツ・ADSLが1月下旬、CTNet ADSLが2月。

