最新ニュース(8,556 ページ目)
![[USENエリア拡大情報] 札幌市の一部でサービス開始 画像](/base/images/noimage.png)
[USENエリア拡大情報] 札幌市の一部でサービス開始
有線ブロードネットワークス(USEN)は、札幌市であらたにFTTHサービスの提供を開始した。

hi-ho、迷惑メールをブロックする「メールフィルタリングサービス」を開始
Panasonic hi-ho(hi-ho)は、会員向けに広告やスパムなど特定のメールアドレスからの迷惑メールをブロックする「メールフィルタリングサービス」を開始する。

カフェ・クリエイターズ、広末涼子のインタビュー映像を独占配信。21日より
プロデュース・オン・デマンド(PoD)は、「カフェ・クリエイターズ」で公開中の短編映画集「Jam Films」において、明日21日より広末涼子のインタビュー映像の公開を開始する。

角川書店、「稲川淳二のショートホラーシネマ」全12話を12/24より提供
角川書店とジャパン・デジタル・コンテンツの2社は、「〜角川ホラーシネマシリーズ〜稲川淳二のショートホラーシネマ」を共同で制作し、12月24日よりBitwayを通して配信する。

テレビはままつ、26日より下り3Mbpsにスピードアップ
浜松ケーブルテレビ(静岡県)は、26日よりインターネット接続サービス「HCTNET」の下り最大速度を倍の3Mbpsに引き上げると発表した。

AIIとデジタル放送を手がけるSNCCが合併
エー・アイ・アイ(AII)とソニーの子会社でデジタル放送の制作や運用を手がける「ソニーネットワークコンテンツ(SNCC)」は、2003年3月1日付けで合併すると発表した。

Yahoo!BBモバイル、ニユートーキヨー直営店舗など11ヶ所で無料試験サービス開始
Yahoo! BBを提供するソフトバンクグループは、ニユートーキヨーの直営2店舗であらたに公衆無線LANサービス「Yahoo!BBモバイル」の無料試験サービスを開始した。同時に、ルノアールなど9店舗でもサービス開始。

ミニスカポリスの佐藤さやか・中尾としえ等アイドルと動画チャットが楽しめる「ai-land」スタート
アフィニティネイションは、アイドルやレースクィーンとリアルタイムに動画チャットが楽しめるアイドルポータルサイト「ai-land」(アイランド)の提供を開始した。
![[Yahoo! BB開局情報] 4県4局がサービスイン、開局予定繰り上がる 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報] 4県4局がサービスイン、開局予定繰り上がる
Yahoo! BBは、青森県、愛媛県、群馬県、岩手県の4県でそれぞれ1交換局ずつのサービスインを発表した。このうち、青森、愛媛、群馬は12月24日予定を繰り上げての開局となっている。

イッツコム、かっとびワイドを3,900円に大幅値下げ。Bフレッツ対応メニューや12MbpsADSLサービスも追加
イッツ・コミュニケーションズは、NTT東日本のBフレッツ対応メニューや12MbpsのADSLサービスをあらたに追加する。また、2003年1月からは「かっとびワイド」の利用料を値下げする。

あなたの活躍がプロの手によってコンテンツに! −アマチュアスポーツ大会をWebで紹介するサービス
ドリームネットは、アマチュアのスポーツ活動をWeb上で紹介する「撮るカルチョ!」を12月23日より開始すると発表した。第1弾として、広告映像を手がけるパサタがスポンサーとなって開催される「クリスマスカップ 〜パサタ杯〜」が掲載される予定だ。

「Windows Media9 シリーズ日本語版」が2003年1月29日に登場 −倉木麻衣などによるスペシャルライブも実施
マイクロソフトは、メディアプラットフォームの最新版「Windows Media 9 シリーズ」を2003年1月29日より提供を開始すると発表した。同日には「Digital Media Day」と「Digital Media Night」が開催され、倉木麻衣、愛内里菜、GARNET CROWによるスペシャルライブが予定されている。

CTNetグループ、島嶼部でFTTHサービス −広島県の大崎上島3町で
中国通信ネットワークとアーバンインターネットは、広島県豊田郡の大崎町・東野町・木江町で、FTTHインターネット接続サービスの提供を開始すると発表した。

情報家電が本格始動か。他社を意識して沈黙 −Global IPv6 Summit in Japan 2002開催
JPNICが主催するインターネット関連のカンファレンス「Internet Week 2002」の共催として「Global IPv6 Summit in Japan 2002」がパシフィコ横浜にて開催された。今回は、その中でも特に興味深かった「家庭IPv6ネットワークおよびIPv6家電の進捗と今後の展望」をお伝えする。
![[アッカ開局情報] 20日より茨城県・栃木県・千葉県・神奈川県の8局で予約受付を開始 画像](/base/images/noimage.png)
[アッカ開局情報] 20日より茨城県・栃木県・千葉県・神奈川県の8局で予約受付を開始
アッカ・ネットワークスは、20日より茨城県・栃木県・千葉県・神奈川県の4県合わせて8局の予約受付を開始する。開通予定日は、茨城県が1月31日、栃木県と神奈川県が2月7日、千葉県が2月14日。

NTT東西が「未確認方式」のDSL収容に関して接続約款の補正申請。非協力的な事業者についてはコスト負担を明確に求める内容に
NTT東日本およびNTT西日本は、現在申請中の接続約款の変更申請に関して、情報通信審議会から出された答申に対応するための補正申請を行ったことを明らかにした。補正はおおむね審議会答申に沿った内容。

BIGLOBE、ウイルス対策用メニューを拡充。メールボックスチェックや出張サポートを追加
BIGLOBEは、ウイルス対策メニューを拡充、「メールボックスウイルス診断」「ウイルス予防・駆除出張サポート」「PlayStation BB出張設定サポート」を追加した。
![[UP] NTT-BB、ハリウッドの名作映画を6Mbpsの広帯域で配信 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/375.jpg)
[UP] NTT-BB、ハリウッドの名作映画を6Mbpsの広帯域で配信
NTT-BBは、ブロードバンドサービスサイト「BROBA」において、ハリウッドのメジャー映画の本編そのものを、フレッツ・ADSLまたはBフレッツのポータル/インターネットパックプラン利用者を対象に6Mbpsの広帯域で配信すると発表した。

分散/グリッドコンピューティングに思わぬ伏兵?東京電力が「お願い」
東京電力は原発の一斉点検のため、節電のお願いをはじめた。これでいきなり肩身が狭くなるのが、SETI@homeやdistributed.netなどの分散コンピューティングプロジェクトに参加するなどの理由でパソコンの電源を入れっぱなしにしている人ではないだろうか。

NTT-ME、WAKWAKピアルに各住戸にファイバを引く新メニューを追加
NTT-MEは、集合住宅用ブロードバンド接続サービス「WAKWAKピアル」にFTTH方式の新メニューを追加する。利用料は月額3,980円。

HBCとAII、なつかしの蒸気機関車の映像をストリーミング配信。PS2向けにも
北海道放送(HBC)とAIIは、HBCが保有する蒸気機関車の映像を番組化したプログラム「北のSL」を、12月24日からAIIの配信チャネルより全国に向けて有料配信する。

サッポロビール、今年も箱根駅伝サイトをオープン。参加者にはサッポロ黒ラベルプレゼントも
サッポロビールは「第79回東京箱根間往復大学駅伝競走」開催に合わせ、「サッポロビール箱根駅伝インターネット応援団2003」をオープンする。サイトの構築・運営はNTT-Xが担当する。

NTT西日本、12月中の拡大予定を6県で追加
NTT西日本は、フレッツ・ADSLの8Mプランと1.5Mプランの提供エリアを拡大する。今回の拡大は、近畿地方を中心とした6県で行われる。

So-net、「ウォレスとグルミット」新作映画をネットで独占配信
So-netとグローバル・ライツは、「ウォレスとグルミット・オフィシャルサイト」をリニューアルオープン。さらに、7年ぶりの新作映画の公開を記念して2003年・期間限定プレミアムファンサイト「Cafe Gromit」をオープンした。