最新ニュース(8,496 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(8,496 ページ目)

[FREESPOT] 6か所のアクセスポイントをあらたに追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 6か所のアクセスポイントをあらたに追加

 フリースポット協議会は、6か所のアクセスポイントをあらたに追加した。なお、豊田ITオープンカフェは10月1日から10月30日までの期間のみ利用可能となっている。

ブロガーが台風情報をリアルタイム発信〜TRJ台風14号緊急特集 画像
その他

ブロガーが台風情報をリアルタイム発信〜TRJ台風14号緊急特集

 デジタルガレージの100%子会社であるテクノラティジャパン(TRJ)は9月5日、台風14号関連の最新ブログ記事一覧を提供する「台風14号緊急特集」サイトを開設した。

前月に引き続きトロイの木馬が脅威の主流、マカフィーの8月度報告より 画像
その他

前月に引き続きトロイの木馬が脅威の主流、マカフィーの8月度報告より

 マカフィーは5日、2005年8月におけるコンピュータウイルスの検知状況を発表した。この中で同社は、集計方法によってばらつきはあるものの、トロイの木馬がTOP10の主要な脅威であることは変わっていないと結論付けた。

ボーズ、大阪・そごう心斎橋本店にセレクトショップをオープン 画像
レコーダー

ボーズ、大阪・そごう心斎橋本店にセレクトショップをオープン

 ボーズは、同社の最新製品を体験、購入できるストア・イン・ストア「ボーズ・セレクトショップ」の新店舗を大阪・そごう心斎橋本店に9月7日開店する。

ビッダーズ&ポケットビッダーズ、コンビニ決済に対応 画像
その他

ビッダーズ&ポケットビッダーズ、コンビニ決済に対応

 ディー・エヌ・エーは、「ビッダーズ」および「ポケットビッダーズ」に出店する有料法人会員向け決済機能として、コンビニエンス決済サービス「ビッダーズコンビニ決済」の提供を開始した。

7月期のPC売上好調、デジカメは前年比8%減 画像
ノートPC

7月期のPC売上好調、デジカメは前年比8%減

 民間市場調査会社のGfKマーケティングサービス・ジャパンは5日、2005年7月期のデジタル市場レポートを発表した。これによると、PC市場の7月期総販売台数は前年比112%の84.7万台だった。

「TypePad 1.6日本語版」はモブログ機能強化とポッドキャスト対応。9月上旬に登場 画像
その他

「TypePad 1.6日本語版」はモブログ機能強化とポッドキャスト対応。9月上旬に登場

 シックス・アパートは、9月上旬より、同社のブログサービスの最新版である「TypePad 1.6日本語版」の提供を開始すると発表した。

ソニー、外出先からもTVを視聴できるネットワーク対応TVチューナー 画像
ノートPC

ソニー、外出先からもTVを視聴できるネットワーク対応TVチューナー

 ソニーは、自宅のテレビ受信番組を外出先のPCでリアルタイムに視聴できるネットワーク対応のTVチューナー「ロケーションフリーベースステーションパック LF-PK1」と、視聴用PCソフト「LFA-PC2」を10月1日に発売する。

三菱化学、8倍速書き込みに対応したDVD+R DL 画像
その他

三菱化学、8倍速書き込みに対応したDVD+R DL

 三菱化学メディアは、8倍速の書き込みに対応するデータ用片面2層DVD+R DLディスク「DTR85H1」を10月上旬に発売する。

BIGLOBE、グリッドコンピューティング技術を活用した企業向けオンデマンドサービス 画像
その他

BIGLOBE、グリッドコンピューティング技術を活用した企業向けオンデマンドサービス

 BIGLOBEは、グリッドコンピューティング技術を取り入れたオンデマンド型のサービス基盤「BIGLOBEオンデマンドサービス基盤」を開発し、企業ユーザ向けBIGLOBEサービスの基盤として提供を開始した。

ポリスチャンネル、「痴漢から身を守る最後の手段」を配信開始 画像
その他

ポリスチャンネル、「痴漢から身を守る最後の手段」を配信開始

 ポリスチャンネルは、「さて こんなときどうする?〜痴漢から身を守る最後の手段〜」を9月5日に配信開始した。

GyaOの視聴登録数が200万件突破〜サービス開始から4か月で 画像
その他

GyaOの視聴登録数が200万件突破〜サービス開始から4か月で

 USENは、無料ブロードバンド放送「GyaO(ギャオ)」の視聴登録者数が9月4日に200万件を突破したと発表した。

BBモバイル、携帯電話事業の開始に向け総務省に免許を申請 画像
その他

BBモバイル、携帯電話事業の開始に向け総務省に免許を申請

 ソフトバンクグループで携帯電話事業の準備を進めているBBモバイルは、総務大臣に対して免許を申請した。これは「特定基地局設計計画認定申請書」を提出したことによるものだ。

MaXMuse、W(ダブルユー)新曲リリース同時配信やJazz City復刻配信 画像
音楽

MaXMuse、W(ダブルユー)新曲リリース同時配信やJazz City復刻配信

 音楽配信サイトMaXMuseは、W(ダブルユー)の新曲「Missラブ探偵」、福田沙紀の新曲「花束をください」を、9月7日(水)のCD発売と同時に配信開始することを発表した。

デル、グラフィックスカード2枚差しに対応した最上位デスクトップPC「XPS 600」 画像
その他

デル、グラフィックスカード2枚差しに対応した最上位デスクトップPC「XPS 600」

 デルは、個人向けデスクトップPCの新プレミアムブランド「XPS」シリーズの第1弾製品として、BTO対応のハイエンドデスクトップPC「XPS 600」を9月6日に発売する。価格は最小構成で185,850円から。

ヤフーの無料音楽配信、2週間で400万人が1,200万曲を視聴 画像
音楽

ヤフーの無料音楽配信、2週間で400万人が1,200万曲を視聴

 ヤフーは、8月22日に提供開始した無料の音楽配信サービス「Yahoo!ミュージック サウンドステーション」の利用状況について発表した。

GMO、IPv6対応のホスティングサービスを開始 画像
その他

GMO、IPv6対応のホスティングサービスを開始

 GMOホスティング&セキュリティは、IPv6に対応したホスティングサービス「IPv6 VPSサービス」を9月5日から開始する。ホスティングサービスブランド「ラピッドサイト」の仮想専用型ホスティングサービス「VPSサービス」の1つのメニューとして提供される。

携帯利用者のブログ開設率21.3%、うち2割はモブログ利用。楽天リサーチ/三菱総研発表 画像
その他

携帯利用者のブログ開設率21.3%、うち2割はモブログ利用。楽天リサーチ/三菱総研発表

 楽天リサーチと三菱総合研究所は、15歳〜69歳の男女を対象に、「第17回携帯電話コンテンツ/サービス利用者調査」を行った。

GyaOが、第44回衆議院議員総選挙特設ページ「選挙GyaO」を開始 画像
その他

GyaOが、第44回衆議院議員総選挙特設ページ「選挙GyaO」を開始

 USENの完全無料ブロードバンド放送「GyaO」は、今回の第44回衆議院議員総選挙にあわせて特別企画「選挙GyaO」を開始した。

日本HP、15型液晶セットのデスクトップPCが5万円台から 画像
その他

日本HP、15型液晶セットのデスクトップPCが5万円台から

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は5日、液晶ディスプレイとセットで低価格を実現した個人向けデスクトップPC「HP Compaq Desktop dx2100 ST/CT」を発売した。

[Mzone] 関東の31か所でサービスを開始 画像
回線・サービス

[Mzone] 関東の31か所でサービスを開始

 Mzoneは、関東のホテルや喫茶店などで31か所であらたにサービスを開始した。

[FREESPOT] 9か所のアクセスポイントをあらたに追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 9か所のアクセスポイントをあらたに追加

 フリースポット協議会は、9か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

日立GST、8Gバイトのマイクロドライブや5mm厚の1.8型HDDなどをサンプル出荷 画像
ノートPC

日立GST、8Gバイトのマイクロドライブや5mm厚の1.8型HDDなどをサンプル出荷

 日立GSTは2日、「Mikey」と「Slim」の愛称で1月に技術発表した1.0型HDD/1.8型HDDを、「Microdrive 3K8シリーズ」および「Travelstar C4K60 Slimシリーズ」としてサンプル出荷した。

エバーグリーン、3,980円のノイズキャンセルヘッドホン 画像
その他

エバーグリーン、3,980円のノイズキャンセルヘッドホン

 エバーグリーンは2日、同社Web直販サイト「上海問屋」において、ノイズキャンセルヘッドホン「DN-ANC2」の販売を開始した。価格は3,980円。

page top