最新ニュース(8,132 ページ目)

エキサイト、Fruity groovyの公式サイト『Fruity.excite』を開設
エキサイトは、「Fruity groovy」の公式サイト『Fruity.excite』を、7月15日(金)に開設した。

「交響詩篇エウレカセブン」2nd Season突入記念36時間限定ネットイベントで新OP/EDも
Sony Music Online Japanは、7月16日(土)12時から17日(日)24時までの36時間限定で、「交響詩篇エウレカセブン」特別ネットイベントを行う。

日中合作ドラマ「LONG LOVE〜遠嫁日本〜」、AIIが総集編を配信
日中平和友好条約締結25周年記念作品「LONG LOVE〜遠嫁日本〜」の配信が、AIIのアジアエンタメ総合サイト「アジア明星」でスタートした。

シグマ、「28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO」ニコン用/ペンタックス用の発売を延期
シグマは15日、デジタル対応高倍率ズームレンズ「28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO」ニコン用/ペンタックス用の発売日を未定に変更した。当初は、7月中旬の発売を予定していたが、数を揃えられなかったとしている。

一太郎のヘルプボタン訴訟、知的財産高等裁判所での口頭弁論が終了。判決は9月30日に
ジャストシステムは、一太郎と花子における特許権侵害について、知的財産高等裁判所で行われていた控訴審において、最終口頭弁論が終了したと発表した。これに伴い、9月30日に判決が言い渡されるという。
![[ホットスポット] アパヴィラホテルであらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポット] アパヴィラホテルであらたにサービスを開始
ホットスポットは、京都府のアパヴィラホテルであらたにサービスを開始した。

OnGen、取扱楽曲数10万曲を突破。年内15〜20万曲を目指す
「OnGen USEN MUSIC SERVER」(OnGen)は、楽曲ダウンロード販売サービスの取扱楽曲数が7月15日に10万曲を突破したと発表した。

「あした」をテーマに作家への一歩を〜Yahoo! JAPAN文学賞
ヤフー、パブリッシングリンク、小学館の3社は共同で「Yahoo! JAPAN文学賞」を創設。「Yahoo! JAPAN文学賞」特集サイト上で作品の応募受付を開始した。

アイ・オー・データ機器、蓄電してバスパワーを補うUSBブースターケーブルを発売
アイ・オー・データ機器は、ポータブルハードディスク用USBブースターケーブル「USB-BP」を発売する。バスパワーで駆動するポータブルハードディスクの動作を安定させるため、USBポートからの電力を蓄えて不足時の電力を補う機能を持つ接続ケーブルだ。

YUKI「ドラマチック」VC3バージョン一挙公開〜ハチクロ主題歌
YUKIオフィシャルサイト「YUKIweb.net」のリニューアルを記念して、「ドラマチック」ビデオクリップ3バージョンがフルコーラス公開に。

JPIX名古屋が大幅値下げ。固定料金制に
KMNと日本インターネットエクスチェンジは、JPIX名古屋の提供料金について、10月1日から最大49%という大幅な値下げを行う。また、トラフィック量に応じた従量部分の料金を廃止し、提供インタフェースごとの固定料金に一元化する。

エイベックス、日本版iTunes Music Storeへの楽曲提供で米Apple子会社と最終合意
日本版「iTunes Music Store」の開始が近づいてきたようだ。エイベックス・グループ・ホールディングは、iTunse Music Storeの日本向けサービスにて、楽曲を提供することで米Apple Computerの子会社と14日付で最終合意に至ったと発表した。

ビックカメラ有楽町店に「ダースベイダー」がやってくる スター・ウォーズ劇場公開記念撮影会
ビックカメラは、7月16日の有楽町店店頭において、映画「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」の劇場公開を記念し、登場キャラクター「ダースベイダー」と一緒に写真が撮れる撮影会を開催する。

レックスマーク、世界最小インクジェット複合機や最安値を追求したインクジェットプリンタ
レックスマークは、インクジェット複合機「Lexmark P4350 オールインワン・ステーション」および「Lexmark X2350 イージーワン複合機」など計3機種を7月23日に発売する。

mixiの会員がそろそろ100万人。突破日を当てるキャンペーンが実施
mixiでは、会員100万人の突破日を当てるキャンペーン「もうすぐ100万人! 突破する日を当てちゃおう! 」を実施している。締め切りは7月25日。突破日を当てると、プラズマテレビやPowerBookなどがプレゼントされる。なお、多数の場合は抽選。
![[Mzone] 首都圏の私鉄71駅をエリアに追加 画像](/base/images/noimage.png)
[Mzone] 首都圏の私鉄71駅をエリアに追加
Mzoneは、首都圏の私鉄71駅にてあらたにサービスを開始する。いずれも、無線LAN倶楽部とアクセスポイントを共有する形になっており、15日から開始する予定だ。

ヤフードームでの試合が携帯電話で予約できる「ホークスICチケット(仮称)」が開始
福岡ソフトバンクホークスマーケティングは、「ホークスICチケット(仮称)」をヤフードームにて8月下旬より開始すると発表した。FeliCa内蔵の携帯電話を利用して、チケットの予約と発券ができるというサービスだ。

サン電子、スピーカー内蔵の防水型MP3プレーヤー
サン電子は、スピーカー内蔵の防水型MP3プレーヤー「AQA026/AQA026U」を発売する。

渡辺美里、20年目のスタジアムライヴFINALを迎え24時間限定「My Revolution」VC無料配信
渡辺美里の代表曲「My Revolution」のビデオクリップが、なんとフルコーラス無料配信される。7月15日(金)0時〜24時の24時間限定だ。

シャープ、左右の視野角により別画面を表示できる「デュアルビュー液晶」など
シャープは14日、特殊な機能を持った液晶ディスプレイ2種の量産を7月に開始したと発表した。

NTT東西、SOHO向け電話システムで緊急通報時の呼び返しに鳴動しない不具合が判明
NTT東西は、両社が提供している通信機器のうち、SOHO向け電話システムの一部機種において、特定の条件下で、緊急機関への通話終了後に緊急機関から「呼び返し」を行った際に電話機が鳴らない不具合があることを明らかにした。

アッカ、NTTコミュニケーションズの「e-VLAN」に法人向け光アクセス回線を提供
アッカ・ネットワークスは14日、NTTコミュニケーションズの広域イーサネットサービス「e-VLAN」に対し、0.5Mbpsから10Mbpsまでの11タイプによる法人向け光アクセス回線「イーサアクセス(ACCAタイプ)」を、7月15日より提供すると発表した。

BBIQ、10都市でサービス提供エリアを拡大
BBIQは、現在サービス提供中の10都市においてエリアを拡大する。いずれも市内の一部地域のみの拡大なので、詳しくは同社のWebサイトでの確認が必要。

エキサイト、タブブラウザ「Sleipnir2」の専用情報ページ『Sleipnir×Excite』を提供開始
エキサイトは、フェンリルが制作するタブブラウザ「Sleipnir2(スレイプニール・ツー)」の情報サービス『Sleipnir×Excite』の提供を開始する。