最新ニュース(7,909 ページ目)

ヤマハ、インターネット上やPC内の音楽が再生できるAVアンプを発売
ヤマハは、PC内の音楽ファイルやインターネットラジオ、iPodなどの音楽再生も高音質かつワンリモコンで手軽に楽しめるFM/AMチューナ内蔵AVアンプ「ネットワークレシーバー『DSP-N600』」を7月下旬に発売する。価格は99,750円。本体色はゴールド。

VGAサイズのMPEG4が撮影できる2万円前後のデジタルビデオカメラ「EXEMODE DV508」
KFE JAPANは、517万画素CMOS搭載デジタルビデオカメラ「EXEMODE DV508」を6月下旬に同社直営サイト「exemode e-shop」にて発売する。価格はオープンで、予想販売価格は2万円前後。

シグネオ、フラッシュメモリプレーヤー「SN-F120」に2Gバイトモデルを追加
シグネオ・マーケティングは、フラッシュメモリタイプのデジタルオーディオプレーヤー「SIGNEO SN-F120」に2Gバイトタイプを追加し、6月17日に発売する。価格はオープンで、予想販売価格は19,800円。ボディーカラーはホワイトのみ。

パイオニア、USBメモリのオーディオファイルも再生できるDVDプレーヤ搭載ミニコンポ
パイオニアは、音楽CDやDVDソフト、MDの再生に加え、デジタルオーディオプレーヤーやUSBメモリーに収録された音声圧縮ファイルも手軽に高音質で楽しめるDVDプレーヤー搭載ミニコンポ「アイディ」シリーズ(X-MF7DV)を7月上旬に発売する。
![ジャストシステム、「goo流行語辞書for ATOK[サッカー特別編]」を無償提供 画像](/base/images/noimage.png)
ジャストシステム、「goo流行語辞書for ATOK[サッカー特別編]」を無償提供
ジャストシステムは、世界の有名サッカー選手の名前を収録した「goo流行語辞書for ATOK[サッカー特別編]」の無償ダウンロード提供を本日より開始する。

オンライン百科事典「ウィキペディア」訪問者が5か月で200万人増加し661万人に
ビデオリサーチインタラクティブは、オンラインで無償提供されている百科事典「ウィキペディア」(wikipedia.org)の2006年5月までの視聴動向調査結果を発表した。

BIGLOBE、国内初Googleのクリック再生型動画広告「Click-to-Play動画広告」を採用
NECは、同社のインターネット接続サービス「BIGLOBE」の動画ポータルサイト「BIGLOBEストリーム」でグーグルのコンテンツ連動型動画広告配信サービス「Click-to-Play動画広告」を採用し、本日より広告の配信を開始する。

MouRaに女性向け株入門「株・かぶ・株−どこよりも分かりやすい教科書」スタート
講談社は6月15日より、女性向けの株式投資入門「株・かぶ・株−どこよりも分かりやすい教科書」のWeb連載を開始した。

サムスン、中間階調応答速度2m秒の17/19型SXGA液晶ディスプレイ
日本サムスンは15日、中間階調の応答速度2m秒を実現した17型/19型のSXGA液晶ディスプレイ「SyncMaster 740BF-R」および「同940BF-R」を発売した。直販価格は740BF-Rが39,800円、940BF-Rが54,800円。
![[FREESPOT] 12か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 12か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、12か所のアクセスポイントをあらたに追加した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 神戸市内のカフェクリュを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 神戸市内のカフェクリュを追加
NTT西日本は、神戸市内のカフェクリュにてあらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

YUI主演「タイヨウのうた」主題歌VC公開&YUI RADIOスペシャル
SMOJではYUIの新曲リリースを記念して、ビデオクリップを36時間限定で無料配信。映画「タイヨウのうた」の小泉監督を迎えたネットラジオも。

ダイアローグ、世界初の3.5Gデータ通信機能搭載モバイルノート 可動型ディスプレイ搭載モデルも
台湾ダイアローグは14日、モバイルノートPCブランド「FlyBook(フライブック)」の日本進出第1弾として、3.5Gデータ通信機能搭載モバイルノート「V33i」と可動型ディスプレイ搭載ノート「VM」の2モデルを発表した。

ShowTime、「台風クラブ」など80年代以降の日本映画15作品を配信
コンテンツポータルのShowTimeは、シネマコーナーに「J-Cinema 〜ポップな日本映画〜」を新設した。「台風クラブ」や「バタアシ金魚」など、1980年代以降のニューウェーブな日本映画15作品を配信する。

ヤフー先週の検索ワードランキング〜6年ぶりに活動再開した「SHAZNA」がトップに
ヤフーは、恒例の検索ワードランキングを発表した。

バッファロー、PSPやiPod向けに動画が録画できるUSBテレビチューナ&キャプチャBOX
バッファローは、PSPやiPodで再生可能なH.264(MPEG4-AVC)形式でリアルタイムに録画できるUSB外付テレビチューナ&キャプチャボックス「PC-MV9H/U2」を6月下旬に発売する。価格は28,770円。

Yahoo!動画、全米で大人気のTVドラマ「LOST シーズン1/プロローグ」を独占公開!
Yahoo!動画では6月14日より、全米で大人気のTVドラマ「LOST シーズン1」のスペシャル編集映像を日本限定で公開した。

Yahoo!メール、メールボックスを増量 -無料ユーザーは1GB、プレミアムは1.5GB
Yahoo! JAPANを運営するヤフーは、同社のメールサービス「Yahoo!メール」の基本機能を強化すると発表した。本日より導入が進められ、すべてのユーザーが新サービスを利用できるようになるのは約1か月後の予定。

東芝、落下耐性や少量の浸水に耐性を持つ「dynabook Satellite K」などを発売
東芝は、企業向けノートPCの新ラインアップとして、故障発生を抑えるための高品質設計と15.4型ワイド液晶ディスプレイ搭載の「dynabook Satellite Kシリーズ」2機種を6月22日から順次発売する。

ひと夏だけの夢コラボ“くるりとリップスライム”VCをGyaOが先行公開
GyaOでは6月14日より、スペシャルコラボ“くるりとリップスライム”の新曲「Juice」のビデオ・クリップの配信を開始した。

KDDIと沖縄セルラー、「PacketWINシングルサービス」の無料通信を2倍以上に
KDDIと沖縄セルラーは、WINデータカードを利用した「CDMA 1X WIN」のデータ通信サービス「PacketWINシングルサービス」の料金プランの一部を8月1日より改定する。

アッカ、NTTComとUCカードのクレジットカード決済処理ブロードバンド化実験に協力
アッカ・ネットワークスは、NTTコミュニケーションズとユーシーカードが6月下旬から9月30日にかけて実施する、クレジットカード決済処理のブロードバンド化、およびそれに伴う業務の効率化などを目的とした共同テストマーケティング実験に協力する。

ボーダフォン、着うたなどを他ユーザーに送信できる「レコメール」
ボーダフォンは本日、著作権保護が施されたコンテンツを他ボーダフォンユーザーに送信してレコメンド(オススメ)できるサービス「レコメール」を開始した。

gooリサーチ、パソコンによるTV視聴に関する調査結果を発表
「gooリサーチ」を共同で提供するNTTレゾナントと三菱総合研究所は、「パソコンによるテレビ視聴の実態」に関する調査を実施、結果を公表した。