最新ニュース(7,908 ページ目)

PSP向け映像配信「Portable TV」でアニメ「FLAG」を配信開始
So-netのPSP向け映像配信サービス「Portable TV(ポータブルティーヴィー:P-TV)」は、アニメ「FLAG」(全13話)を配信開始した。

ビル・ゲイツ氏、08年7月にマイクロソフト経営の第一線から引退予定
米マイクロソフトコーポレーションは6月15日(米国時間)、同社会長兼チーフソフトウェアアーキテクトのビル・ゲイツ氏が2年の移行期間の後、2008年7月で経営の第一線から離れると発表した。

OnGen、WMA対応のケータイ「F902iS」の特集ページを開設〜楽曲の転送・再生など
音楽総合サービスサイト「OnGen USEN MUSIC SERVER」(以下 OnGen)は6月16日より、「最新 プレイヤー特集」として、本格的音楽ケータイ「FOMA F902iS」の解説ページを公開した。

GyaO、アニメ作品「ウィッチブレイド」の放送を開始〜オリジナル解禁版
GyaOでは6月16日より、アニメ作品「ウィッチブレイド」(全24話)の放送を開始した。

オンキヨー、PCからのワイヤレス再生やiPodの連動操作ができる単品コンポを発売
オンキヨー株式会社は、ハイパワーのデジタルアンプを搭載するとともにハイエンドモデルの先進技術を投入したCDチューナーアンプ「CR-D1」と、同社スピーカーのユニット・キャビネット構造を受け継ぐスピーカーシステム「D-D1E」を7月15日に発売する。
![[Mzone] ロッテリアやタリーズコーヒーなど63か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[Mzone] ロッテリアやタリーズコーヒーなど63か所にアクセスポイントを追加
Mzoneは、ロッテリアやタリーズコーヒーなど63か所にアクセスポイントをあらたに追加した。

Yahoo!動画、トム・クルーズ主演「M:i:III」のハイライト映像を配信
Yahoo!動画は、7月8日から全国公開されるトム・クルーズ主演のスパイ・アクション映画「M:i:III」のハイライト映像を配信開始した。

光ファイバの国際会議「FTTH Council Asia-Pacific 2006」、7/12より開催
7月12日より、FTTHの技術開発、普及を目指すFTTH Councilが主催する国際会議が開催される。

ラナ、7月1日公開のディズニー映画「カーズ」をデザインしたDVDプレイヤー内蔵テレビ
ラナは、7月1日に公開されるディズニー映画「カーズ」の主人公、ライトニング・マックィーンをデザインした14インチブラウン管テレビ「カーズTV/DVDコンボ」を発売する。予約開始は6月16日、出荷は7月上旬の予定。価格は24,800円。

教えて!goo、質問回答総数が200万件を突破
gooが提供している無料Q&Aサービス「教えて!goo」の質問回答総数が、200万件を突破した。
![[FREESPOT] 7か所のアクセスポイントをあらたに追加を追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 7か所のアクセスポイントをあらたに追加を追加
フリースポット協議会は、7か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 7か所のアクセスポイントをあらたに追加 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 7か所のアクセスポイントをあらたに追加
NTT西日本は、7か所でフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。
![[BBモバイルポイント] マクドナルド4店舗をあらたに追加 画像](/base/images/noimage.png)
[BBモバイルポイント] マクドナルド4店舗をあらたに追加
BBモバイルポイントは、マクドナルドの4店舗であらたにサービスを開始した。
![[livedoor Wireless] 渋谷区に2か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[livedoor Wireless] 渋谷区に2か所のアクセスポイントを追加
livedoor Wirelessは、東京都渋谷区に2か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

BIGLOBE、「カサブランカ」「誰がために鐘は鳴る」の本編を無料配信
動画ポータルサイトBIGLOBEストリームで15日、「カサブランカ」「誰がために鐘は鳴る」の本編無料配信が開始された。

ドコモやボーダフォンなど6社、Linuxを用いた携帯電話のプラットフォーム開発で合意
端末メーカーと通信事業者6社は、Linuxによる携帯電話端末の共通プラットフォームの構築で合意した。合意したのは、Motorola、日本電気、NTTドコモ、パナソニック モバイルコミュニケーションズ、Samsung Electronics、Vodafone Group。

新聞内にブログを開設? 産経デジタル「iza(イザ!)」β版の運用を開始
産経デジタルは6月15日より、ニュースとブログを融合させた情報サイト「iza(イザ!)」のβ版運用を開始した。

4th MEDIA、サッカーページをリニューアル〜エジミウソンなど選手の独占インタビューを配信
ぷららネットワークスは6月17日に、ブロードバンド映像配信サービス「4th MEDIA」のサッカーコーナー「4th MEDIA SOCCER」ホームページを全面的にリニューアルした。

小泉総理からのメッセージ映像をビデオキャスティング
メルマガなどにも積極的に取り組んできた首相官邸が、今度は小泉総理のメッセージビデオを配信だ。

韓国のTV番組をリアルタイムにお茶の間に〜KJ韓国テレビ本日開局
コリア・ジャパン・メディア・システムズ(KJMS)は6月15日(水)、IPテレビ「KJ韓国テレビ」を開局した。

ソーテック、新ブランド「comfix」でPC用周辺機器事業に参入。ワイヤレス化を推進
ソーテックは本日、PC用周辺機器専用ブランド「comfix」を立ち上げ、comfix第一弾ラインナップとしてUSBフラッシュメモリ2シリーズ、マウス2シリーズを発表した。

日立、子会社の開発設計部門などを統合しプラズマテレビ事業の組織体制を強化
日立製作所は、同社の連結子会社である富士通日立プラズマディスプレイ(以下FHP)の開発設計、調達および管理部門を、2006年10月に統合すると発表した。

コレガ、同社のルータ向けDDNSサービス「corede.net」を6月下旬より開始
コレガは、同社のブロードバンドルータのユーザーを対象としたダイナミックDNSサービス「corede.net」を6月下旬より開始する。

NTT Comとシックスアパート、Movable Typeと専用型ホスティングをセットで提供
シックス・アパートとNTTコミュニケーションズ(以下NTT Com)は、Blogソフトウェア「Movable Type 3.3」と専用型ホスティングサービスを組み合わせた「Movable Typeプレミアムホスティング」を6月下旬より提供開始すると発表した。