最新ニュース(6,192 ページ目)

福島第一原発、建物内で放射線量5000mSv/h以上 過去最高
東京電力福島第一原発1号機の原子炉建屋内で2日、5000mSv/h以上の高い放射線量を示す場所がみつかった。建物内の放射線量としては、過去最高となる。

SCEJ、『インファマス』シリーズの制作会社「Sucker Punch Productions」を買収
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は8月2日、世界的ヒットとなった『スライ・クーパ−』『インファマス』シリーズの開発会社である「Sucker Punch Productions社」を買収したと発表しました。

岡本夏生がネットで初の冠番組、初回からポロリ宣言も!?
7月25日にオープンしたインターネット生番組配信サービス「AmebaStudio」にて、再ブレイクを果たしたタレント・岡本夏生の初の冠番組「夏生に夢中(仮題)」が配信される。

企業のマーケティング担当に聞いた、ソーシャルメディアの活用法
ソーシャルマーケティングに関するイベント「Pivot Conference」の公式サイトには、企業のマーケティング担当者230名を対象としたソーシャルメディアの利用動向調査の結果が掲載されている。

【テクニカルレポート】韓国で大規模情報漏えい。3500万人の個人情報が盗まれる……トレンドマイクロ・セキュリティブログ
2011年7月末、韓国「SK Communications」のユーザ約3500万人の個人情報が漏えいした事例について多数の報道がなされました。

マイクロソフト、マウス表面でタッチ操作できる新感覚マウス……タッチスクロール搭載モデルも
日本マイクロソフトは2日、マルチタッチセンサー搭載「Microsoft TOUCH MOUSE」と、タッチスクロールストリップ搭載「Microsoft Explorer Touch mouse」のワイヤレスマウスを2製品発表した。

タブレット端末市場、iPadの優位は「2015年」頃まで揺るがず……ICT総研予測
ICT総研は2日、「タブレット端末市場」に関する調査予測の結果を発表した。この調査は、タブレット端末メーカー、関連企業への取材結果に加え、インターネットユーザー4,000人へのWebアンケート調査の結果をまとめて分析したものとなっている。

NTT、クラウドを別拠点に移転する「遠隔ライブマイグレーション」に成功
日本電信電話(NTT)は2日、クラウド上のサービスを停止させずに異なる拠点のサーバへサービス機能を移行させる「遠隔ライブマイグレーション」に成功したことを発表した。

元日本代表DF松田が練習中にダウンして救命センターへ、チームHPが説明
サッカーの元日本代表で、日本フットボールリーグ(JFL)の松本山雅FCに所属する松田直樹が練習中にダウンし、病院に救急搬送された。チームのホームページが報告している。

EXILE・MATSUが“おそ松”に変身!……明治「チップチョップ」新CM放送開始
明治は2日、「チップチョップ」の新TV-CM「おそMATSUくん」篇(15秒/30秒)の放送を開始した。「チップチョップ」は、塩をまぶした薄いチップスのなかにチョコを閉じ込めた新食感のチョコチップスだ。

Sonyがインディーズデベロッパーに無償でPS Vita開発キットを貸与
iOS向けに『Great Little War Game』などを配信しているインディーズデベロッパーRubicon Developmentが、Sonyより複数のPS Vita開発キットを無償でレンタルした事を明らかにしました。

レノボ、同社日本向け初のAndroidタブレットを発表
レノボ・ジャパンは2日、Android 3.1搭載の10.1型タッチ液晶タブレットPCとして、個人向け「IdeaPad Tablet K1」/ビジネス向け「ThinkPad Tablet」を発表した。

ソーシャルメディアの悪評、90%以上の企業が憂慮……シマンテックが調査実施
米シマンテックは2日、「2011年 ソーシャルメディアからの保護に関する調査(2011 Social Media Protection Flash Poll)」の結果概要を改めて発表した。

アイズファクトリー、クラウド型BIプラットフォーム「bodais」を発表
アイズファクトリーは2日、クラウド型BIプラットフォーム「bodais」(ボダイス)の提供を開始すると発表した。

プラス、先生・教育委員会対象「ICT教育セミナー」8/23赤坂
プラスでは、教育委員会および小・中・高等学校の先生を対象とした「ICT教育セミナー」を、8月23日に東京・赤坂の同社ショールーム「+PLUS」にて開催する。

閲覧注意!? 中川翔子が頭に大量のセミの抜け殻を……
タレント中川翔子がブログにアップした写真が「気持ち悪い」と話題になっている。

インクリメントP、iPhone向けアプリ「MapFan for iPhone東北特別版」無償公開
インクリメントPは2日、iPhone/iPod touch向けオフライン地図アプリケーション「MapFan for iPhone東北特別版」の提供を開始した。2012年3月末日まで、期間限定で無料提供される。

米グーグル、クーポン情報サイト「Dealmap」を買収
クーポン情報を提供する米Dealmapは1日(現地時間)、米グーグルによる同社の買収を発表した。買収額などは明かされていない。

鶴田真由がナビゲーター「森人 MORIGIN」が森の思い出エッセイ募集中
BS日テレで毎週日曜日に放送中のドキュメンタリー番組「森人 MORIGIN」のオフィシャルホームページでは、「森の思い出喜怒哀楽エッセイ」を募集している。

富士通、遠隔で鍛造機械プレスを保守できるインフラ「クリモト遠隔保守サービス」を発表
富士通は2日、栗本鐵工所と共同で栗本鐵工所の顧客の場所に設置された鍛造機械プレスを遠隔で保守するためのインフラを構築したと発表。

NTT Com、国際IPバックボーンの日米間回線容量を500Gbpsに増速
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2日、国際IPバックボーン(グローバルIPネットワークサービス)で最大の通信量が配信される日米間回線の容量を、ISP業界最大級である500Gbpsに増速したことを発表した。

ネットのプロモ映像視聴者、非視聴者と比べてテレビ視聴回帰2倍と高い効果……GyaO調べ
ヤフーの子会社であるGyaOは2日、「テレビとネットに関する映像視聴効果調査」の結果を公表した。

東芝、1TBの2.5型HDDを8月中旬から量産化……PCや録画機能付きテレビなどへの搭載を見込む
東芝は2日、ノートPCやデスクトップPC、外付けHDD、録画機能付きテレビ、HDDレコーダーなどに適した大容量1TBとなる2.5型HDD「MQ01ABD100」の商品化を発表した。8月中旬から量産を開始する。

日本エイサー、Androidタブレット「ICONIA TAB A500」のAndroid 3.1アップデートを延期
日本エイサーは2日、本日から予定されていたタブレット端末「ICONIA TAB A500」に対するAndroid 3.1アップデートの急遽延期を発表した。なお、5日の販売開始が予定されていた周辺機器2種は予定通りとなる。