最新ニュース(5,925 ページ目)

長渕剛が明日9日の「とくダネ!」に乱入!? 長時間“占拠”の情報も
2月1日に最新シングル「ひとつ」をリリースした長渕剛が、明日9日のフジテレビ系「とくダネ!」に出演することがわかった。ワイドショーへの出演は初だという。

パナソニック、Wi-Fi搭載モデルなどHDDレコーダー「ブルーレイディーガ」6機種
パナソニックは、HDD搭載Blu-rayディスクレコーダー「ブルーレイディーガ」の6機種を発表した。販売開始は2月20日。価格はオープン。

色鮮やかに光る! イルミネーション付きiPhone用充電スタンド
山陽トランスポートは、同社直販サイト「esupply(イーサプライ)」にて、色鮮やかに光るiPhone用充電スタンド「イルミネーションDOCK」(型番:EEA-YW0546)を販売開始した。価格は9800円。

使わなくなったスマホアプリは「ゲーム、写真、エンタメ・合コン系」……MMD研調べ
MMD研究所は8日、「スマートフォンアプリに関する利用実態調査」の結果を公表した。調査期間は1月11日~17日で、1,090人から回答を得た。
![[FREESPOT] 鹿児島県の休暇村 指宿など7か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/180173.gif)
[FREESPOT] 鹿児島県の休暇村 指宿など7か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、鹿児島県の休暇村 指宿など7か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

グーグル、Android版「Chrome」をついに公開……Android 4.0で動作
グーグルは8日、Android搭載端末向けに、Webブラウザアプリ「Google Chrome for Android Beta」を発表した。Android 4.0(Ice Cream Sandwich)搭載の端末でのみ利用可能。価格は無料で、Android Marketからダウンロードできる。

JR東日本、2月より蓄電池電車の最終試験を実施
JR東日本は、非電化区間の新たな環境負荷の低減策として開発中の「蓄電池駆動電車システム」の最終試験として非電化区間である烏山線での充放電試験、走行試験を実施し、システムとしての実用性を確認すると発表した。

今日のGoogleロゴは江戸時代の絵師・伊藤若冲の「樹花鳥獣図屏風」
今日のGoogleロゴは、屏風に動物の絵が描かれたもの。江戸時代の画家、伊藤若冲の生誕296周年にあたるそうだ。

ニコニコ動画、ドコモ・SBのスマホ端末のキャリア決済でポイント購入が可能に
ニワンゴが運営する動画コミュニティサービス「ニコニコ動画(原宿)」は7日、サービス内で使用できる「ニコニコポイント」について、NTTドコモ・SoftBankのスマートフォン端末でのキャリア決済に対応したことを発表した。

米MIT、今春新たなオンライン学習プログラムを開始
米マサチューセッツ工科大学(MIT)では、2012年春、新たなオンライン学習プログラムを立ち上げる予定。「MITx」と呼ばれる同取り組みは、オンラインによる学習プラットフォームを構築することにより、学習体験の更なる向上を図るという。

レンタルDVD大手のRedboxがNCRのDVD資産を買収、ベライゾンと合弁会社設立も
米コインスター(Coinstar)と米NCRは6日(現地時間)、NCRの持つDVD関連資産をコインスター傘下のレンタルDVD大手Redboxが買収すると発表した。

【MWC 2012(Vol.1)】エリクソン、トラフィック制御やVoLTE、3Gの高度化など多数出展
エリクソン・ジャパンは7日、27日からスペイン・バルセロナで開幕する「Mobile World Congress(MWC)2012」の出展概要について報道陣向けの説明会を開催、同社CTOの藤岡雅宣氏がプレゼンテーションをおこなった。

サンディスク、大容量128GBのSDXCカードを2月下旬に発売
サンディスクは7日、128GBのサンディスク・エクストリーム・SDXC・UHS-Iカードを2月下旬に出荷を開始すると発表した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(2月7日午後3時現在)
東京電力が2月7日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

「日本はまだ可能性を秘めた市場」……エリクソン・ジャパンのヤン・シグネル新社長
「日本はまだ可能性を秘めた市場」、「日本は最先端のマーケットである」、「世界のトレンドをけん引するマーケットだ」。2012年1月付でエリクソン・ジャパンの代表取締役社長に就任したヤン・シグネル(Jan Signell)氏はこう述べた。

KDDIがMNPで4ヶ月連続1位、純増数ではソフトバンクがトップに返り咲く
電気通信事業者協会(TCA)は11日、2012年1月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

キヤノン、実売7万円台の高機能「G1 X」などコンパクトデジカメ「PowerShot」春モデル
キヤノンは7日、コンパクトデジタルカメラ「PowerShot」の2012年春モデルを発表した。価格はオープン。

Googleが新たな巨大プロジェクトを始動!世界の難題を解決する「Solve for X」
米Googleは6日(現地時間)、新しいウェブサイト「Solve for X」を開設した。世界のさまざまな難題を解決するプロジェクトだという。

ジグソー、シリーズ最速ストレージ「インテルSSD 520」のレビューアー募集を開始
ソーシャルレビューコミュニティの「zigsow(ジグソー)」は7日、本日発表された「インテルSSD 520シリーズ」のレビューアー、34名の募集を開始した。

アニメ「咲-Saki-」ほか「おねがい☆ツインズ」「ましろ色シンフォニー」を一挙配信
2009年にテレビで放送されたアニメ「咲-Saki-」が、2月18日、19日にニコニコ生放送にて一挙に配信される。

桐谷美玲、“すっぴん”からメイク完成までの一部始終を動画で! Fasioスペシャルムービー公開
コーセーは、桐谷美玲さんがすっぴんから自らメイクを完成させるところまでをリアルに撮影した桐谷美玲メイク自分撮り風動画を、6日に公開した。

高校生の進路選択の悩み、75%が「学力レベルが十分ではない」
ベネッセは2月7日、全国の4年制大学に通う大学生を対象にした「大学進学振り返り調査」の結果を公開した。同調査は、2011年11月に、全国の4年制大学に通う大学生1,500名を対象にインターネットで実施。

パナソニック、3D対応・無線LAN内蔵・「もっとTV」対応テレビなど「ビエラ」を16機種一挙発表
パナソニックは7日、ハイビジョンテレビ「VIERA(ビエラ)」の2012年モデルとして、無線LANユニットを内蔵し、見逃し番組などを楽しめる「もっとTV」に対応する5シリーズ16機種を発表した。価格はオープン。

日本SGI、モジュラー型ストレージ製品の新シリーズ「SGI Modular InfiniteStorage」発売
日本SGIは7日、新しいモジュラー型ストレージ製品群「SGI Modular InfiniteStorageシリーズ」の新製品シリーズ第1弾として、「SGI Modular InfiniteStorage JBOD」および「SGI Modular InfiniteStorage Server」の発売を開始した。