最新ニュース(5,815 ページ目)

オークションにツチノコのミイラ? が出品
インターネット・オークションサイトの「Yahoo!オークション」に、福島県奥会津の旧家の土蔵より出てきたツチヘビ(ツチノコ、バチヘビ)の頭部が出品されている。全長約5.3cm。

Gmailの翻訳機能が正式にスタート、外国語メールをワンクリックで翻訳
米Googleは2日(現地時間)、GmailにLabsの機能として提供していた翻訳機能を標準機能に昇格させると発表した。Labsは実験的な機能を意味する。

米国でのAndroidスマートフォンのシェアが50%超え、comScoreの調査で判明
調査会社の米comScoreは1日(現地時間)、2012年の第1四半期の米国でのスマートフォンに関する調査結果を発表した。3万人以上のスマートフォンユーザーを調査した結果、プラットホーム別のシェアではAndroidが51%と過半数を超えた。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(5月2日午後3時現在)
東京電力が5月2日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

Twitterの「見つける」機能がアップグレード、自分好みのコンテンツが見つかる
米Twitterは1日(現地時間)、公式Webアプリの「見つける」タブの機能を強化すると発表した。パーソナライゼーション信号を取り入れ、それぞれのユーザーの好みに合うコンテンツを見つけられるようになるという。

ハロプロユニットから電話が!? iPhoneアプリ「モベキマス妄想電話LIFE」
サイバーエージェントは2日、ハロー!プロジェクトのユニット「モベキマス」メンバーとの恋愛シュミレーションが体験できるiPhone向けアプリ「モベキマス妄想電話LIFE」をAmebaからリリースした。

レギュラーガソリン153.9円、4週連続の下落
資源エネルギー庁が2日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月1日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり153.9円となり、前の週と比べて1.6円下落した。

「LINE」、スタンプショップの購入ランキングを発表……世界231ヵ国で断トツ人気なのは?
4月26日に新バージョンを公開し、有料のスタンプショップが話題になった無料通話・メールアプリ「LINE」。

北京モーターショー、コンパニオンの露出度に市当局が苦言……「大衆に悪い影響」
4月23日、中国で開幕した北京モーターショー12(オートチャイナ12)。数多くの新型車と並んで、同ショーの華となったコンパニオンの衣装に関して、北京市当局が苦言を呈していたことが分かった。

360度に回転するコネクタを搭載したUSBハブ……カードスロットも装備
山陽トランスポートは2日、同社直販サイト「イーサプライ」にて、「コネクタが回転するカードリーダー付きUSBハブ」(型番:EEA-YW0595)の販売を開始した。価格は1380円。

【GW】新宿の星空にトキメク 5月3日から
新宿マルイ本館の屋上庭園で5月3日(木)から6日(日)まで、および13日(日)に天体観測イベント「新宿の星空を眺めてトキメク」が開催される。18時30分から19時30分まで、望遠鏡や双眼鏡を使って初夏の夜空を観察する。

女性的行動と男性的性格がブレンドされた新たな男子像、「カフェオレ様」とは?
電通総研「若者問題研究所」は5月2日、若年男性を対象に行った「ファッション・美容意識実態調査」の結果を発表した。その結果として、ここ数年、20代男子の代名詞となっていた「草食系男子」に続く、新しい男子像が浮かび上がってきたという。

学校でのクラウド活用最新事情セミナー、東名阪で無料開催
就職・進学情報のディスコは、6月〜7月に東京、名古屋、大阪にて教育機関におけるクラウドコンピューティングの活用方法とICT利活用教育の最新事例を紹介する「学校でクラウドはこう使う!クラウド活用の最新事情セミナー」を無料開催する。

情報通信研究機構(NICT)、Webサイトが改ざん被害に
独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)は2日、Webサイトへの不正アクセスがあったことを公表した。Webサイトの一部が不正アクセスにより改ざんされていたことが、5月1日7時00分頃に判明した。

みずがめ座η流星群が極大
アストロアーツが同社ウェブサイト内星空ガイドで2日に報じたところによると、みずがめ座η(エータ)流星群が、6日4時ごろに活動のピークを迎えると予想される。

フジファブが生トーク番組をUst、ニコ生、YouTube Liveで三元配信
フジファブリックが、新曲リリースを記念してUstream、ニコニコ生放送、YouTube Liveの三元生配信を5月11日に行う。

レノボ、27型では世界最薄のマルチタッチ液晶一体型モデルなどデスクトップ3機種
レノボ・ジャパンは2日、第3世代Coreプロセッサーを搭載したデスクトップPCの新製品として、液晶一体型2機種とタワー型1機種の計3機種を発表した。27型液晶一体型「IdeaCentre A720」は直販サイト限定で5月上旬より販売、そのほか2機種の販売開始は5月中旬以降より順次。

「ONE PIECE」強し! 「聖闘士星矢」関連も急上昇……コミック全巻読破ランキング
「全巻読破.COM」が2012年4月に最も全巻読破されたコミックのランキングを発表。1位には尾田栄一郎の人気漫画「ONE PIECE」が入った。

デル、Ivy Bridge搭載モデル第1弾……15.6型液晶ノートPC「Inspiron 15R」など3機種
デルは2日、第3世代Coreプロセッサー搭載モデルの第1弾として、15.6型ノートPC「Inspiron 15R Special Edition」と、デスクトップPC「XPS 8500」「Vostro 470」の計3機種を販売開始した。

サムスンが携帯電話&スマートフォン出荷台数で1位…アップル、ノキアを抜く
調査会社の米IDCは1日(現地時間)、2012年の第1四半期(1~3月)の世界のスマートフォン市場調査の結果を発表した。韓国のサムスンがスマートフォン出荷台数でアップルを抜き、携帯電話全体でもノキアを抜いて1位となった。

中川翔子初のベストアルバム発売開始、「空色デイズ」PVも公開
中川翔子初のベストアルバム「しょこたん☆べすと--(°∀°)--!!」が今日から発売開始された。同アルバムに収録された「空色デイズ」ビデオクリップも公開された。

電子マネー、若年層より30代以上の中年世代が活用……モッピーラボ調べ
セレスが運営するモッピーラボは2日、「電子マネーに関する調査」の結果を公表した。調査期間は4月23日~24日で、携帯電話のみで調査を行い、調査対象は全国15~59歳の男女から有効回答1,006を得た。

全編アニメーションの平野綾新曲PV、独占公開のニコニコ動画で人気
声優でアーティストでもある平野綾の新曲ビデオクリップがニコニコ動画で公開中。同動画はニコニコ動画視聴ランキングでカテゴリー1位を獲得するなど人気を集めている。

hi-ho、ドコモとイー・モバイルの「LTE」対応コースでキャンペーン実施
ハイホーが運営するインターネットサービスプロバイダ「hi-ho(ハイホー)」は1日、モバイル各コースにてキャンペーンを開始した。「LTE」対応の超高速モバイルコースが対象だが、あわせて「WiMAX」「イー・モバイルG4」対応コースのキャンペーン期間も延長する。