最新ニュース(5,594 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(5,594 ページ目)

田中圭が『相棒シリーズ X DAY』に先駆け、本家ドラマ版初登場で「興奮してます!」 画像
映画・ドラマ

田中圭が『相棒シリーズ X DAY』に先駆け、本家ドラマ版初登場で「興奮してます!」

 誕生以来、圧倒的な高視聴率を記録し続けている「相棒」(テレビ朝日)の劇場版第四弾『相棒シリーズ X DAY』で主演の田中圭…

ももクロ&布袋寅泰のコラボ曲、YouTube再生回数が1000万回突破……紅白で披露し話題に 画像
音楽

ももクロ&布袋寅泰のコラボ曲、YouTube再生回数が1000万回突破……紅白で披露し話題に

 アイドルグループ・ももいろクローバーZとミュージシャンの布袋寅泰がコラボした楽曲「サラバ、愛しき悲しみたちよ」の公式ミュージックビデオ(MV)が、YouTubeで再生回数1000万回を突破したことが分かった。

『イケ婿』ブームで、花婿もブーケを持つ時代が到来か 画像
その他

『イケ婿』ブームで、花婿もブーケを持つ時代が到来か

 結婚式のプロデュースを行う劇的花屋(ドラマティックフラワーズ)は、ブーケニストの和田浩一氏が、花婿に向けた『メンズブーケ』のサービスを開始したと発表した。

「実践ソリューションフェア2013」注目セミナー紹介……実践してわかった「見える化」の効果とコスト削減 画像
ソフトウェア・サービス

「実践ソリューションフェア2013」注目セミナー紹介……実践してわかった「見える化」の効果とコスト削減

 大塚商会が2月6日から、東京・大阪・名古屋にて順次開催するIT総合展示会&セミナー「実践ソリューションフェア2013」。

タブレット、6割以上が2012年にタブレット端末を購入したと回答……MMD研調べ 画像
モバイルBIZ

タブレット、6割以上が2012年にタブレット端末を購入したと回答……MMD研調べ

 MMD研究所は16日、「タブレット端末の利用実態調査」の結果を発表した。調査期間は1月8日~1月11日(4日間)で、15歳~59歳のタブレット所有者666名から回答を得た。

IPX7耐水で浴室でも海でも! GEANEE、Android 4.0搭載の7型防水タブレット 画像
スマートフォン

IPX7耐水で浴室でも海でも! GEANEE、Android 4.0搭載の7型防水タブレット

 GEANEEは16日、Android 4.0搭載の7インチ防水タブレット「ADP-705W」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は14,800円前後。

ローソンとヤフー、定期宅配事業「スマートキッチン」明日より開始 画像
ウェブ

ローソンとヤフー、定期宅配事業「スマートキッチン」明日より開始

 ローソンとヤフーの合弁事業会社であるスマートキッチンは16日、定期宅配サービス『スマートキッチン』を17日より開始することを発表した。

自宅で手軽にハンドエステが楽しめる「アンドネイル ハーバルハンドマスクN」 画像
その他

自宅で手軽にハンドエステが楽しめる「アンドネイル ハーバルハンドマスクN」

 石澤研究所では、ダメージネイル集中ケアブランド「アンドネイル」から、ハンドエステを楽しめる「アンドネイル ハーバルハンドマスクN」を1月21日から全国のバラエティショップと、インターネット上で新発売する。

「SKEにいる限りは出来ない」……卒業メンバーが明かしたSKE48運営側との埋まらない“溝” 画像
ブログ

「SKEにいる限りは出来ない」……卒業メンバーが明かしたSKE48運営側との埋まらない“溝”

 アイドルグループ・SKE48から卒業を発表した9人のメンバーのうちの1人、桑原みずきが卒業を決断した理由について公式ブログで告白。志望する女優としての活動を運営側に許可されなかったことを明かしている。

文化庁メディア芸術祭受賞作品展 2月13-24日 画像
その他

文化庁メディア芸術祭受賞作品展 2月13-24日

 第16回文化庁メディア芸術祭受賞作品展が2月13日から2月24日まで開催される。本展では国内外3503作品の応募から選ばれた受賞作品の紹介が行われ、シンポジウムや作品上映など様々なイベントも実施される。

大日本印刷と日本ユニシス、異業種提携での取り組みを推進……4つの領域を発表 画像
企業

大日本印刷と日本ユニシス、異業種提携での取り組みを推進……4つの領域を発表

 大日本印刷(DNP)と日本ユニシスは16日、事業基盤を両社連携して強化すべく、4つの領域での取り組みを推進することを発表した。

『図書館戦争 革命のつばさ』BD/DVD発売記念イベント 1月25日 画像
その他

『図書館戦争 革命のつばさ』BD/DVD発売記念イベント 1月25日

観客動約15万人を越えるヒット作となった『図書館戦争 革命のつばさ』がソフト化される。こてを記念して、発売日の2013年1月25日(金)に角川シネマ新宿で、トークショー付き上映イベントが開催される。

【バレンタイン】指輪型チョコレート作成キット 画像
その他

【バレンタイン】指輪型チョコレート作成キット

 貝印では、実際に指にはめることができる、指輪型チョコレートができる型のセットと、それを入れるギフトボックスを、2012年12月25日からバレンタインマーケットに向けて量販店、ホームセンター、専門店、同社ECサイトなどを通じて全国で販売している。

レノボ、カーボン製軽量UltrabookのWin8マルチタッチ対応モデル登場 画像
ノートPC

レノボ、カーボン製軽量UltrabookのWin8マルチタッチ対応モデル登場

 レノボ・ジャパンは16日、ビジネス向けUltrabookの14型液晶マルチタッチモデル「ThinkPad X1 Carbon Touch」を発表した。

シャア専用オーリス誕生の舞台裏 仕掛け人に聞く 画像
その他

シャア専用オーリス誕生の舞台裏 仕掛け人に聞く

アニメーション“機動戦士ガンダム”とのコラボレーションで誕生した『シャア専用オーリス』、その商品化に向けた新プロジェクトをトヨタマーケティングジャパンがスタートさせた。

シャープ、一般住宅向けに定置型リチウムイオン蓄電池システムを発売 画像
その他

シャープ、一般住宅向けに定置型リチウムイオン蓄電池システムを発売

 シャープは16日、住宅用 定置型リチウムイオン蓄電池システム2機種を発表した。17日より、公称容量4.8kWhの「JH-WB1201」、2.4kWhの「JH-WB1202」の販売を開始する。

フランク・ミュラーが刻むマジックタイム 1月16-22日 画像
その他

フランク・ミュラーが刻むマジックタイム 1月16-22日

 1月16日より「フランク・ミュラー」の最新コレクションや、国内では希少なハイジュエリーウォッチなどを集めたイベントが伊勢丹新宿店で開催されている。

【SPEED TEST】3キャリアのネットワーク高速化を分析する 画像
回線・サービス

【SPEED TEST】3キャリアのネットワーク高速化を分析する

 スマートフォン向けのスピード測定アプリ「RBB TODAY SPEED TEST」のユーザーが計測したデータから、3キャリアのネットワークの高速化が全国でどのように広がっているかを分析し、結果をまとめた。

パソコン・スマホ・タブの間でデータ転送可能なUSBメモリ、Android・Win・Mac対応 画像
周辺機器

パソコン・スマホ・タブの間でデータ転送可能なUSBメモリ、Android・Win・Mac対応

 エレコムは、スマートフォン/タブレット用変換アダプタ付きUSBメモリ「MF-SAU2」シリーズを発表した。販売開始は2月中旬。価格はオープン。

金爆・樽美酒、インフルエンザでダウンしていた……仕事キャンセルも 画像
ブログ

金爆・樽美酒、インフルエンザでダウンしていた……仕事キャンセルも

 エアーバンド・ゴールデンボンバーのメンバー・樽美酒研二が15日、インフルエンザでダウンしていたことを自身の公式ブログで明かした。現在は回復しているとのこと。

篠田麻里子「めざましテレビ」内の「紙兎ロペ」に出演 1月17日 画像
映画・ドラマ

篠田麻里子「めざましテレビ」内の「紙兎ロペ」に出演 1月17日

 『紙兎ロペ』の1月17日(木)放送の新エピソードにはAKB48の篠田麻里子さんが声優として出演する。

ニフティクラウド、専用線・閉域網サービスを接続できる「ダイレクトポート」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

ニフティクラウド、専用線・閉域網サービスを接続できる「ダイレクトポート」提供開始

 ニフティは16日、パブリック型クラウドコンピューティングサービス「ニフティクラウド」に、各回線事業者が提供する専用線・閉域網サービスを接続できる「ダイレクトポート」機能を追加した。

SKE48松井玲奈、9名の卒業理由に言及 「SKE48が嫌いだから卒業するメンバーはいません」 画像
ブログ

SKE48松井玲奈、9名の卒業理由に言及 「SKE48が嫌いだから卒業するメンバーはいません」

 アイドルグループ・SKE48から9名のメンバーが卒業を発表したことを受け、同グループの中心メンバーである松井玲奈が、9名の卒業理由や卒業に関する自身の考えなどをブログにつづっている。

『ヱヴァ新劇場版:Q』興収50億円突破 画像
映画・ドラマ

『ヱヴァ新劇場版:Q』興収50億円突破

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の興行収入が1月12日の時点で50億円を突破した。観客動員数は363万4161人、劇場アニメとしては異例の大ヒットとなる。

page top