最新ニュース(5,547 ページ目)

嗅覚から脳を活性化…はらぺこあおむしのいいにおい
はらぺこあおむしのいいにおいは、香りを嗅いでカードを合わせる、嗅覚から脳を活性化するはじめての知育玩具。絵本で人気のエリックカール作「はらぺこあおむし」と一緒に遊びながらに体験遊びが行える。

国際物理オリンピック、日本人高校生が金2&銀3
エストニアで開催された「第43回国際物理オリンピック」に5名の高校生が参加し、金メダル2名、銀メダル3名受賞した。43回目にあたる今回は、2012年7月15日〜24日に開催され、81か国から378名が参加した。

【関西スマホレポート(前編)】関西にも本格的なスマートフォンブーム到来、これをどう見るか
筆者は関東だけでなく、九州や四国、東北などの大学で講義をしているが、それぞれの地域の学生の様子を見ていて感じることは、地域によってスマートフォンの普及率や利用傾向が明らかに違うということ。

無免許運転の厳罰化検討へ...松原国家公安委員長
松原仁国家公安委員長は7月24日の閣議後会見で、無免許運転の罰則引き上げの検討を警察庁に指示したことを明らかにした。

プリンセス天功が亀戸に「プリンセス天功シアター」……HPもオープン!
イリュージョニストのプリンセス天功が、東京・亀戸に初の常設シアター「プリンセス天功シアター(公主天功魔法殿)」をオープン。同施設のホームページも開設された。

【夏休み】オリジナルロボを作って競技に参加
芝浦工業大学生涯学習センターでは、オリジナルロボット製作などを行う「ロボットセミナー」を全国各地で開催している。ロボット製作後は、デザインコンテストや競技会を行うという。

【インタビュー】ケーブルテレビ局だからできる地域密着のタブレットサービス……東京ケーブルネットワーク
ケーブルテレビ・アワード2012のベストプラクティス大賞のグランプリは、東京ケーブルネットワークの「『TCNタッチコン』事業化に向けた実証実験」が受賞した。

【夏休み】水をテーマとした自由研究……表面張力、雲をつくる、燃料電池など
水育とは、同社が推進している水の大切さを子どもたちに伝えるプログラム。自然体験教室「森と水の学校」と小学校で行う「出張授業」の2つを中心として活動しているほか、水育サイトでは、活動内容の紹介や、水に関する実験なども解説している。

【夏休み】音楽で自由研究、どうする著作権?
学研が運営する小中学生向けサイト「学研キッズネット」では、夏休みの自由研究のテーマとして「身のまわりの音楽」をピックアップ。著作権などをわかりやすく説明している。

VMwareがネットワーク仮想化のNiciraを買収、買収額は10億ドル
米VMwareは23日(現地時間)、ネットワーク仮想化のNiciraを10億ドル以上で買収することで僚車が合意したと発表した。VMwareはクラウド向けネットワーキング製品のポートフォリオ拡充を図る。

体験版アドビ製品と「不正マニュアル」をオークション販売した男性を逮捕
ACCSによると、宮城県警生活環境課サイバー犯罪対策室と泉署は、権利者に無断で複製したコンピュータソフトを販売していた千葉県松戸市の団体職員男性(50歳)を著作権法違反の疑いで逮捕した。

ケース一体型で大容量8,000mAhの新型iPad/iPad 2用補助バッテリ、純正カバーと併用可
OTAS(オータス)は24日、新型iPad/iPad 2用補助バッテリ付きケース「MiLi Power iBox2」(型番:HI-K47-1)を同社直販サイトで販売開始した。価格は10500円。

「目指せスペシャリスト」指定高校の実施報告
文部科学省は7月23日、「目指せスペシャリスト」に指定された高校の実施報告書を公開した。3年目となる今年度は5校が指定された。どの高校も地域の特色を活かした取組みを行っている。

地方教育費は年々減少傾向…文科省発表
文部科学省は、2011年度の地方教育費調査の中間報告を公表した。調査実施期間は、2011年4月1日〜2012年3月31日。地方教育費の総額は、16兆2,866億円で、前年度より1,466億円減少(対前年度伸び率0.9%減)している。

フジテレビとグリー、業務提携を発表……第一弾は実在アイドル100名以上が登場のソーシャルゲーム
フジテレビジョンとグリーは24日、ソーシャルメディア事業での業務提携に合意したことを発表した。テレビ事業およびモバイルソーシャルゲーム事業での強みを活かし、新たなコンテンツを創出するのが狙い。

JAL、航空機による大気観測プロジェクトを特別塗装機でアピール
日本航空(JAL)は、「航空機による大気観測プロジェクト CONTRAIL」の特別塗装機によるフライトを7月25日より開始する。

ドコモ、「Xi」の契約数が400万を突破
NTTドコモは24日、高速通信「Xi」(クロッシィ)の契約数が、22日に400万契約を突破したことを発表した。

【インタビュー】あえてオールドメディアを使った理由……知多メディアスネットワーク
「ケーブルテレビ・アワード2012」において、知多メディアスネットワークの地域情報マガジン「ちたまるスタイル」が、プロモーション大賞のグランプリに輝いた。

コクヨS&T、iPhoneやAndroidスマホで手書きメモをデジタル管理できるメモパッド
コクヨS&Tは24日、手書きの文字をスマートフォンでデジタルデータ化できるノート「メモパッド<CamiApp>」を発表した。販売開始は8月7日。希望小売価格はA5サイズが577円。

行ってよかった動物園&水族館ランキング、王者「旭山動物園」が2位降格!1位は!?
旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」が、「行ってよかった動物園&水族館ランキング2012」を発表した。

今年のゲリラ雷雨、昨年と同じかやや多め、ピークはお盆休み頃……ウェザーニューズ調べ
ウェザーニューズは24日、突発的かつ局地的に大雨や雷をもたらす“ゲリラ雷雨”について、7月~9月における発生傾向を発表した。

翻訳アプリの比較調査……音声認識や読み上げも評価
MMD研究所は夏休みの旅行シーズンを前に、海外旅行者の多くが言語面での不安を抱えている状況を踏まえ、需要が高まりつつある、翻訳アプリの比較調査を独自に行なった。

119gの軽さ! ソニーの光学10倍・3型タッチ液晶搭載デジカメ「WX170」
ソニーは24日、コンパクトデジカメ「サイバーショット」で新たに「DSC-WX170」を発表した。販売開始は8月3日。価格はオープンで、予想実売価格は30000円前後。

2012年夏のスマホ商戦、人気モデルは「GALAXY S III」より「ARROWZ X」に……価格.com調べ
カカクコムは24日、この夏のスマートフォン商戦での人気モデルについて、同社が運営する「価格.com」に蓄積されるアクセスデータや価格・クチコミ情報などを集計・分析したレポートを発表した。