最新ニュース(5,549 ページ目)

【夏休み】インテルが小学生対象インターンを募集
茨城県が2011年に発足した「子どもが育つ街研究会」は、つくばエリアの小学生を対象に「つくばスタイルインターン」を実施すると発表。第1弾となるのは、つくば市に本社を構えるインテルに決定した。

必要な時だけ高速に! 日本通信、新サービス「Turbo Charge」を8月下旬に開始
日本通信は23日、通信サービス「b-mobileSIM U300」のユーザーに対して、高速通信と低速通信を使い分け出来る新サービス「Turbo Charge(ターボチャージ)」を8月下旬から提供すると発表した。

ディズニーホテルで七五三……レストランの特別メニュー
ディズニーアンバサダーホテルと東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのレストランでは、10月1日(月)から11月30日(金)までの期間中、子どもの健やかな成長を祝う七五三のスペシャルメニューを用意するという。

【夏休み】米国のサマーキャンプを那須で
栃木県那須郡のホテルエピナール那須で8月22日から23日の2日間、「イングリッシュ サマーキャンプin那須」が開催される。対象は小学1年生から6年生までで、保護者の同行も可能だ。

【夏休み】親子でタイヤ点検やタイヤ交換を体験……お出かけ前に
ブリヂストンが運営する、ゴムとタイヤの博物館「ブリヂストンTODAY」では、8月4日に親子で学ぶタイヤ安全点検イベントを開催する。

トヨタから2台の“プチバン”が新登場……ポルテとスペイド
トヨタ自動車は23日、フルモデルチェンジした「ポルテ」を全国のトヨタ店とトヨペット店、新型車となる「スペイド」を全国のトヨタカローラ店とネッツ店を通じて、発売した。いずれも大開口ワイヤレス電動スライドドアを特長とする、コンパクトな2BOX車。

【夏休み】さかなクンのお魚講座……ギョーさん、おさかなを知ろう!
水産庁は、「子ども霞が関見学デー」にて8月9日(木)に、さかなクンによるお魚講座「ギョーさん、おさかなを知ろう!」を開催する。小中学生を対象で、入場無料。抽選で60名を予定している。

慶大、「ウィンクで動く車いす」を世界で初めて開発……“眼電位”で方向入力
慶應義塾大学(理工学部システムデザイン工学科満倉靖恵准教授、高橋正樹准教授)の研究グループは23日、目の周りの電位“眼電位”によりコントロール可能な、安心・安全な車いす自動走行装置を開発したことを発表した。

新ビリーズ・ブートキャンプ……1日30分、7日間で効果が出る?!
プライムショッピングは、Praxiと提携し、エクササイズDVD-BOX「ビリー・ブランクス PT24/7(トゥエンティーフォーセブン)」を7月18日から発売した。

乃木坂46の新曲カップリングPV、24時間限定で公開中!
アイドルグループ・乃木坂46のサードシングル「走れ!Bicycle」(8月22日発売)のカップリング曲「涙がまだ悲しみだった頃」のビデオクリップが、乃木坂46の公式サイトにて24時間限定で公開中だ。

世界女子ソフトボール選手権大会で日本が優勝
日本のエース、上野由岐子は10インニングスを投げ切り、被安打3本、3奪三振。アメリカは先発ケイラニ・リケッツが9回まで投げ、2人継投の後、リケッチが再登板。3人で被安打5本、リケッツは10奪三振だった。

東京メトロ全179駅がチェックイン対象スポット……「MyTown」が東京メトロとタイアップ
東京メトロとゆめみは23日、ゆめみが提供する位置情報連動ソーシャルゲームアプリ「MyTown(マイタウン)」iPhone版におけるタイアップ企画を発表した。東京メトロの車両や駅施設などのアイテムが入手できるサービスを27日より開始する。

地デジ化から約1年、回復が見込めない薄型テレビ市場……JEITA調べ
電子情報技術産業協会(JEITA)は23日、6月の「民生電子機器国内出荷実績」を調査・発表した。映像/音声/カーAVC機器の全体で出荷金額/前年比は1,456億円/42%となり、11ヵ月連続で前年比マイナスに終わった。

蒸れにくいウォーキングシューズ
ミズノは、通気性が高く蒸れにくいウォーキングシューズ「LD CAII(エルディー シーエーツー)」を、8月10日から全国のミズノ品取扱店で発売する。

アニメ「サマーウォーズ」、放送時のTwitter平均ツイート数が「トトロ」、「千と千尋」を上回る
7月20日に放送されたアニメ映画「サマーウォーズ」の放送時、5分あたりの平均ツイート数が「トトロ」、「千と千尋」を上回ったことがBIGLOBE「ついっぷるトレンド」の調査で明らかになった。

iPhone 4S・4で5倍接写が可能なレンズ付きケース、スポットライトにも使える!
サンワサプライは、同社直販サイト限定で、iPhone 4S/4で5倍接写が可能な「iPhone4S・4マクロレンズ付ケース(接写5倍) 400-CAM022」を販売開始した。価格は1580円。

求人情報サービス「an」、スマホ向け新公式アプリをリリース……GPS対応、オフライン閲覧など
インテリジェンスが運営する求人情報サービス「an」は23日、スマートフォン向けアプリ「anアルバイト・バイト・社員の求人情報」の提供を発表した。同日よりAndroidアプリの配信を開始する(iPhoneアプリは今後公開の予定)。

【夏休み】世界の子どもたちの1日を疑似体験 90分地球一周
世界15ヵ国で難民の支援活動を行うAAR Japan「NPO法人 難民を助ける会」は、8月21日(火)、東京都品川区の同会事務所にて、小学生を対象にしたイベント「体験!世界の子どもたちの一日〜90分で地球を一周してみよう〜」を開催する。

橋口亮輔らが『二十四の瞳』など木下惠介作品の予告編を新たに製作
松竹は、「木下惠介生誕100年記念事業」の一環として、木下惠介監督作品の魅力を伝えるため、日本の気鋭の監督たちによる新たな映像プロジェクトを始動する。

ドコモ、Xi・NOTTV対応「REGZA Phone T-02D」を26日に発売
NTTドコモは23日、「docomo NEXT series REGZA Phone T-02D」を26日に発売すると発表した。

【夏休み】虫や植物とふれあうコンテスト……自由研究もサポート
フマキラーが運営するWEBサイト『フマキッズこども研究所』は、7月20日(金)から9月30日(日)までの期間、「虫や植物とふれあうコンテスト」の作品を募集する。

情報通信総研、ICTが経済に与える影響を把握するマクロ計量モデルを構築
情報通信総合研究所は23日、情報通信(ICT)産業が日本経済に与える影響を把握する一環として、篠﨑彰彦・九州大学教授、飯塚信夫・神奈川大学准教授の監修のもと、内生変数70、外生変数64から成る、小型のマクロ計量モデルを構築したことを発表した。

「ウォシュレット」や「リコピー」など、2012年度“機械遺産”に認定
一般社団法人日本機械学会は23日、2012年度の機械遺産としてTOTOの温水洗浄便座「ウォシュレットG」や、リコーの卓上複写機「リコピー101」など5件を認定した。

【夏休み】家族でお金のしくみを学ぶ
SMBC日興証券は、7月23日〜8月31日に小学校高学年の児童とその家族を対象に全国の支店で社会とお金のしくみについて学ぶ「家族でワクワク体験DAY2012」を開催する。