最新ニュース(5,448 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(5,448 ページ目)

シャープ、発電と採光を両立したシースルー太陽電池モジュールを発売  画像
ハードウェア

シャープ、発電と採光を両立したシースルー太陽電池モジュールを発売

 シャープは25日、シースルー太陽電池モジュール「NA-B095AA」を発表した。発電と採光を両立でき、建築用ガラスとして活用できるのが特徴で、10月1日より販売を開始する。

iPhone 5、発売から3日で販売台数500万台突破……iOS 6アップデートは1億台 画像
モバイルBIZ

iPhone 5、発売から3日で販売台数500万台突破……iOS 6アップデートは1億台

 米アップルは24日、iPhone 5の販売台数が9月21日の発売から3日間で、500万台を突破したことを発表した。

NEC、FOMAエリアで利用可能な音声中継装置の最新型「mobilestudio II」販売開始 画像
ハードウェア

NEC、FOMAエリアで利用可能な音声中継装置の最新型「mobilestudio II」販売開始

 日本電気(NEC)は25日、ラジオ放送局向け音声中継装置「mobilestudio」の新製品として、高音質化による臨場感向上や小型軽量化および中継エリアの拡大を実現した「mobilestudio II」を発表した。11月1日から販売を開始する。出荷は、2013年3月から。

東京都現代美術館で円谷作品上映 9月29日 画像
映画・ドラマ

東京都現代美術館で円谷作品上映 9月29日

 『ウルトラセブン』、『怪奇大作戦』、『戦え!マイティジャック』と、円谷プロダクションのおよそ50年の歴史の中でも特に印象の深い3作品が、東京都現代美術館 地下2階講堂のスペシャル試写会で上映される。

詐欺被害は認知件数、被害総額ともに減少 8月 画像
その他

詐欺被害は認知件数、被害総額ともに減少 8月

 警察庁は、2012年8月の「特殊詐欺の認知・検挙状況等について」を発表した。

Macを狙う攻撃、Windowsに匹敵するレベル……上半期 日本IBMレポート 画像
セキュリティ

Macを狙う攻撃、Windowsに匹敵するレベル……上半期 日本IBMレポート

 日本IBMは、米IBMによる「2012年上半期 X-Forceトレンド&リスク・レポート」の結果を発表した。

「漢字を正確に書く力が衰えた」約7割 文化庁 画像
その他

「漢字を正確に書く力が衰えた」約7割 文化庁

 携帯電話や電子メールなどの普及による情報交換手段が多様化するなか、「漢字を正確に書く力が衰えた」と感じる人が約7割に上ることが文化庁の「国語に関する世論調査」より明らかになった。

内田洋行、企業・社員のワークスタイル変革支援 「Change Working コンサルティング・サービス」を開始 画像
企業

内田洋行、企業・社員のワークスタイル変革支援 「Change Working コンサルティング・サービス」を開始

 内田洋行は24日、企業のワークスタイル変革を支援する「Change Working コンサルティング・サービス」を開始した。企業の生産性向上、躍動的な組織づくりのための「働き方」と「働く場」の変革を支援していくとしている。

【トヨタ eQ 発表】新型コンパクト電気自動車 画像
フォトレポート

【トヨタ eQ 発表】新型コンパクト電気自動車

 トヨタ自動車は9月24日『iQ』をベースにしたコンパクト電気自動車(EV)『eQ』を発表した。

シャイでも大丈夫!いきなり話さないオンライン英会話「ベストティーチャー」 画像
ソフトウェア・サービス

シャイでも大丈夫!いきなり話さないオンライン英会話「ベストティーチャー」

 ベストティーチャーは24日、Webブラウザやスマートフォンで利用できるオンライン英会話「ベストティーチャー2.0」を正式バージョンとしてリリースした。

NEXCO東日本が上信越道のトンネルに新しいLED照明を試行導入 画像
その他

NEXCO東日本が上信越道のトンネルに新しいLED照明を試行導入

 NEXCO東日本は上信越自動車道・日暮山トンネルに、LEDを採用したプロビーム照明を試行導入する。

缶コーヒーから大島優子が! AKB48「WONDA」新CMが今日からオンエア  画像
その他

缶コーヒーから大島優子が! AKB48「WONDA」新CMが今日からオンエア

 「モーニングショット」の缶から現れたAKB48が会議中のサラリーマン達とハードなダンスに挑戦。アサヒ飲料「WONDA」の新CM「朝の会議」篇が9月25日から全国でオンエアを開始する。

【TGS 2012】レイヤーさん必見! コーエーテクモコスプレコンテスト出場者のこだわり 画像
フォトレポート

【TGS 2012】レイヤーさん必見! コーエーテクモコスプレコンテスト出場者のこだわり

 東京ゲームショウ2012のコーエーテクモブースにて「コーエーテクモ コスプレコンテスト in TGS2012」が開催されました。先日お伝えしたフォトレポートを、今回は衣装の制作方法も語られた出演者のコメント詳細たっぷりでお届けしたいと思います。

絶対領域広告ガールズの太ももを探せ! グリーン・デイ 画像
音楽

絶対領域広告ガールズの太ももを探せ! グリーン・デイ

 “世界最強”バンド、グリーン・デイが26日に、3部作アルバム『ウノ!』、『ドス!』、『トレ!』から第一弾アルバム『ウノ!』をリリースする。アルバム発売日には、“絶対領域広告”キャンペーンを開催する。

阿部寛、綾瀬はるかが1位、相葉雅紀がトップ10入り TVタレント人気 画像
調査

阿部寛、綾瀬はるかが1位、相葉雅紀がトップ10入り TVタレント人気

 ビデオリサーチは、年2回「テレビタレントイメージ調査」を実施しており、24日、第80回調査(2012年8月度)の結果を発表した。男性タレント人気度1位は阿部寛、女性タレント人気度1位は綾瀬 はるかだった。

京都国際マンガ・アニメフェアで『どこでも本屋さん』を体験してみた 画像
ソフトウェア・サービス

京都国際マンガ・アニメフェアで『どこでも本屋さん』を体験してみた

 京都市勧業館(みやこめっせ)にて9月21日〜23日にかけて開催された、「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」にてリブリカが提供するニンテンドー3DSソフト『どこでも本屋さん』が出展されていたのでプレイレポートをお届けします。

DB. ライダー、球団公認キャラクターに就任 横浜DeNAベイスターズ 画像
スポーツ

DB. ライダー、球団公認キャラクターに就任 横浜DeNAベイスターズ

 日本プロ野球、横浜DeNAベイスターズは24日、「球場の守り神」として球場内外で活動を続けているキャラクター『DB. ライダー』を、球団公認のキャラクターとして迎えることを発表した。

福山が美容雑誌の表紙に…インタビューでは「ある人」を語る? 画像
その他

福山が美容雑誌の表紙に…インタビューでは「ある人」を語る?

 9月22日発売の雑誌「VOCE」に、タレントの福山雅治が起用された。

“ありがとう”を伝えるタスク管理サービス「ToDous」、スマホ完全対応のVer2.0リリース 画像
ソフトウェア・サービス

“ありがとう”を伝えるタスク管理サービス「ToDous」、スマホ完全対応のVer2.0リリース

 サイボウズ100%子会社のサイボウズスタートアップスは24日、ソーシャルタスク管理・共有ToDoサービス「ToDous(トゥドゥス)ver2.0」をリリースした。

メイクをシミュレーションできるiOS用アプリ「VOGUE MAKEUP SIMULATION」 画像
ソフトウェア・サービス

メイクをシミュレーションできるiOS用アプリ「VOGUE MAKEUP SIMULATION」

 「VOGUE JAPAN」は、無料iOSアプリ「VOGUE MAKEUP SIMULATION」をリリースした。

親子で楽しめるアプリ「ANAそらのあるばむ」 画像
ソフトウェア・サービス

親子で楽しめるアプリ「ANAそらのあるばむ」

 ANAは、親子で楽しめるiPhone/iPad用アプリ「そらのあるばむ」を提供している。カメラとアルバムのアプリで、写真をスタンプやペンで飾って楽しめる。iTunesより無料でダウンロードできる。

知の巨人達が集結、未来授業 10月29日から公開収録 画像
その他

知の巨人達が集結、未来授業 10月29日から公開収録

 JFN(全国FM協議会)全国38のFM局では、11月23日と24日の2日間に渡り、茂木健一郎氏を総合司会に迎えたスペシャルプログラム、三菱商事 presents FMフェスティバル2012 未来授業〜明日の日本人たちへ「世界の中のニッポン〜自らの立ち位置の確認」を放送する。

未来をつくる1,000人の先生プロジェクト 10月14日 画像
その他

未来をつくる1,000人の先生プロジェクト 10月14日

 教師・学校関係者・メディア関係者を対象とした教育フォーラム「ミラセン2012」が、10月14日、中央大学駿河台記念会館で開催される。さまざまな分野の教育関係者のスピーチやトークセッションで日本の教育の未来を考えるという。

三鷹市が太陽系に 30億分の1の宇宙 画像
テクノロジー

三鷹市が太陽系に 30億分の1の宇宙

 三鷹のまち全体が13億分の1に縮小した太陽系となる「みたか太陽系ウォーク」が9月23日(日)から10月28日(日)まで実施されている。11の惑星エリアに分けてスタンプラリーやサイエンスカフェが開催される。

page top