最新ニュース(5,426 ページ目)

油井宙飛行士の国際宇宙ステーション長期滞在決定
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、油井亀美也宇宙飛行士が、ISS第44次/第45次長期滞在搭乗員として決定したことを発表した。

尾木ママ、金子哲雄さんへ最後の別れの言葉……「見事なまくひき!! あっぱれ! 金子さん!」
4日に東京・港区の心光院で営まれた流通ジャーナリスト・金子哲雄さんの通夜に参列した“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏が、金子さんへ向けた最後の別れの言葉を自身のブログにつづっている。

NTTぷらら、音楽配信やブック配信を開始!会員数255万人を目指す
NTTぷららは5日、都内の本社にてひかりTVの現状と今後の事業展開と題した記者会見を開催した。

親子で楽しめる「こどもオータムフェスティバル」10/20-21
サンケイリビング新聞社は10月20日(土)と21日(日)の2日間、パナソニックセンター東京で「こどもオータムフェスティバル」を開催する。理科・科学実験教室やパナソニックの最新家電などを活用したプチ職業体験コーナーなどさまざまなイベントがあり、入場は無料。

あす6日、お台場で「ミスキャンパスコレクション」開催!総勢50名のミスキャンパス候補が集合
あす6日、東京・お台場エリアで開催される「お台場学園祭2012」において、首都圏主要大学の2012年度ミスキャンパスファイナリストが参加するファッションショー「ミスキャンパスコレクション」が開催される。

フットサルを組み合わせた学習塾、小学生向け新教室を開校
勉強が苦手な子ども専門学習塾「STUDY PLACE 247」(埼玉県草加市)は、小学生向けの新教室「文武両道コース」をオープンした。学力と体力を同時に向上させることが目的だという。

ムームードメインにDoS攻撃
独自ドメイン取得・管理サービスを運営する「ムームードメイン」の管理サーバーに対して、5日16時30分頃より、外部からのDoS攻撃(サーバーへ多量の接続要求)が行なわれた。対応措置は同日17時30分頃に完了している。

本当にジャマそう!? 「すごいジャマ ドアラ・イヤホンジャック」予約開始
Twitter投稿から話題となった「すごいジャマ ドアラ・イヤホンジャック・キーホルダー」が、ニコニコ直販で5日から独占先行予約開始となった。価格は1,200円、発送は11月の予定。

レディー・ガガ、Twitterフォロワー数が3000万人超え! ローラは約7ヵ月で100万人突破
米歌手レディー・ガガのTwitterフォロワー数が3000万人を突破した。また、モデルでタレントのローラのフォロワー数は100万人を突破している。

小中学生対象「第11回全国こども科学映像祭」作品募集
日本視聴覚教育協会では、「第11回全国こども科学映像祭」の作品を募集している。小学生部門と中学生部門が設けられており、入選作品は全国の科学館などでの上映されるという。

NTTデータとぷらっとホーム、Hinemos最新版搭載の小型アプライアンス製品を提供開始
NTTデータは5日、OSS統合運用管理ソフト「Hinemos」の最新版を搭載した小型アプライアンスサーバ「EasyBlocks Hinemosアプライアンス」の提供を開始した。Hinemosソリューションパートナーである、ぷらっとホームが販売で協力する。

スティーブ・ジョブズを偲んで……メッセージ
元アップルCEO、スティーブ・ジョブズがなくなって5日で1年となる。アップルはジョブズを偲ぶメッセージをメールで受け付けており、それらを特設ページに表示している。

スマホでも閲覧可能! テック、Wi-Fi経由でデータ転送できる小型ハンディスキャナ
テックは無線LAN対応のハンディスキャナ「hidescanPro」を発表。Wi-Fi経由でスキャンデータをスマホに転送することができる。発売は10月22日、価格は9980円。

ピスチャー、小学生が開発した計算アプリを公開
中高生向けシリコンバレー風IT学習・テクノロジーキャンプを行うピスチャーは9月20日、小学6年生が開発したiPhoneアプリ「計算RPG」をAppStore に正式リリースした。

ダルビッシュ、イチローとの対戦なるか――6日のプレーオフをGyaO!でライブ配信
テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手が、ア・リーグの地区シリーズ進出をかけて対戦するボルチモア・オリオールズとのワイルドカードゲームに先発登板する。無料映像配信サイト「GyaO!」では、この試合の模様をライブ配信する予定だ。

DeNA、ソーシャルゲーム開発・運営の専門拠点を大阪に開設……開発専用拠点は国内初
ディー・エヌ・エー(DeNA)は5日、ソーシャルゲームの開発・運営拠点の1つとしてゲームスタジオを大阪市に開設することを発表した。2012年12月を目処に開設する。

大阪府泉佐野市、大阪府学力・学習状況調査の学校別結果を公表
大阪府泉佐野市は10月2日、大阪府が小中学生を対象に実施している「大阪府学力・学習状況調査」について学校別の結果を公表した。公表により、学力向上に対する意識がさらに高まり、府内平均を上回れるよう取組んでいくという。

子育て中の女性が職場に希望すること…1位「勤務時間の柔軟化」
厚生労働省が公表している2011年度育児休業制度に関する報告書では、子どもを持つ会社員が「働き続けるために現在の勤務先に改善を希望すること」は、男性では「職場風土の改善」、女性では「勤務時間の柔軟化」が多かった。

iPhone 5の通信スピード、全国的にauが優勢……MMD研究所
MMD研究所は、9月27日から10月2日にかけて「iPhone 5のキャリア・地域別通信速度比較調査」を実施し、5日、その調査結果、及び調査概要について公開した。

東大理学部の公開講演会「三者三様 理学が挑む」 11月4日
東京大学理学部は、11月4日に東京大学本郷キャンパス 安田講堂にて、生命科学、物理学、地球科学の第一線で活躍する研究者による公開講演会「三者三様 理学が挑む」を開催する。入場は無料。

Windows 8向け「Firefox Metro」、プレビュー版が公開
Mozillaは5日、Windows 8向けに新たにデザインされた「Firefox Metro」ブラウザのプレビュー版を公開した。

スポーツをしている人の64%が週に1回以上…ライフメディア調べ
ライフメディアは、同社が運営するサイト「ライフメディア」にてスポーツに関するインターネットリサーチを実施した。

テレビ東京、JAXA協力で移動式全天球シアター「SPACE BALL」を開発
テレビ東京は10月4日、宇宙空間を自由に旅することのできる、最先端の技術を駆使した移動式全天球シアター「SPACE BALL」を開発したと発表した。12月15日(土)の東京国際フォーラムを皮切りに、宇宙空間を体験できるイベントを全国で展開していく。

入院中の声優・後藤邑子が現場復帰で涙……「ただいま。ずっと言いたかった言葉です」
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の朝比奈みくる役や、「ひだまりスケッチ」のヒロ役などで知られ、持病のため入院中の声優・後藤邑子が、TBS系のアニメ「ひだまりスケッチ×ハニカム」で現場復帰を果たしたことを自身の公式ブログで報告した。