最新ニュース(5,377 ページ目)

ひろしま菓子博2013 4月19日から
第26回全国菓子大博覧会・広島 実行委員会は、博覧会「愛称:ひろしま菓子博2013」を4月19日から5月12日に開催する。

「黒バス」脅迫事件の影響で相次ぐ同人イベント中止……ついに無関係イベントも
昨年10月、人気マンガ「黒子のバスケ(通称:黒バス)」(集英社)の作者や出版社に対して脅迫文が送られる事件が起きたことを発端として、同人イベントの中止が相次いでいる。

楽天、岩手県下7市町村の新成人1644名に「kobo Touch」を寄贈
楽天と岩手県は11日、地域活性化・教育支援を目的に、要望のあった岩手県下7市町村に、電子ブックリーダー「kobo Touch」を寄贈する「楽天ふるさとプロジェクト」を発表した。明日1月12日から開始する。

ロジテック、Lightningコネクタ対応USBケーブル……10cmから2mまで5種類用意、1680円~
iPhone 5やiPad miniなどで充電やデータ転送を行うためのLightningコネクタ対応USBケーブル「LHC-UAL」シリーズがロジテックから発表された。1月中旬発売で、予想実売価格は1,680円から。

「絶園のテンペスト」 1話から12話までGyaO!にて一挙無料配信スタート
『絶園のテンペスト』が、動画配信サイトGyaO!にて、一挙配信を開始した。テレビ放送1クール分12話を無料配信する企画だ。

「しろくまカフェ」新OPにスペシャルユニット“紗希&Rie fu” 1月新EDは花澤香菜
テレビ東京系列にて好評放映中のテレビアニメ『しろくまカフェ』の第3弾となるオープニングテーマが1月より登場した。スペシャルユニット“紗希&Rie fu”が担当している。

ドコモLTE Xi の契約数が900万を突破
NTTドコモが提供する受信時最大100Mbpsの高速通信「Xi」(クロッシィ)の契約数が9日、900万契約を突破した。

「販売を速やかに再開」……医薬品のネット販売禁止訴訟、ケンコーコムが勝訴
ケンコーコムは11日、医薬品のネット販売禁止をめぐる訴訟について、同日の最高裁判所第二小法廷(裁判長竹内行夫判事)において判決の言い渡しがあったことを受け、医薬品の販売を速やかに再開することを発表した。

インフルエンザ、42都道府県で増加
国立感染症研究所は1月10日、最新のインフルエンザ流行レベルマップをホームページに掲載した。2012年12月24日-12月30日のインフルエンザ患者の報告数は16,419人、定点あたり報告数は3.35となり、10月22日以降増加が続いている。

天然素材の竹製ワイヤレスマウスと竹製有線キーボード
山陽トランスポートは11日、竹製のワイヤレスマウス「EEA-YW0865」と竹製キーボード「EEA-YW0863」を直販サイト「イーサプライ」で発売した。直販価格はマウスが3,180円、キーボードが4,180円。

昨年大みそかの国内ツイート数が歴代1位に! NHK紅白出場歌手ではももクロがトップ
BIGLOBEは11日、昨年12月のTwitter利用動向を発表。大みそかには「NHK紅白歌合戦」など、テレビ番組に関するツイートが多数投稿され、1日あたりの国内総ツイート数が歴代1位となる7023万件を記録したことを明かした。

LINEスタンプに8種が新登場
NHN Japanが、同社が提供するスマートフォン向け無料通話・メールアプリ「LINE」にて新たに8種類のLINEスタンプの販売を開始した。

【トレンド】ファミリー層ゲレンデお得情報アプリをリリース
ゼビオとヴィクトリアは、スノーレジャー業界大手の4社らと、ファミリー層をターゲットにしたウインタープロモーションで協力、スキー業界の活性化を目的に新たな取り組みを開始する。

タブレット端末の業務活用、事業分野別では教育分野がトップ……金融・保険なども高め
シード・プランニングは10日、タブレット端末のビジネス事例と業務活用を支援する事例を分析した結果を公表した。

“ドコモ田家(ダケ)”登場!ドコモ新CMを発表……“AKBダケ”バージョンも
NTTドコモは11日、都内で「ドコモ2013年 春商戦 2大新CM発表会」を開催。新CMに出演している高橋克実さん、草刈民代さん、橋本愛さん、岸部一徳さん、藤村志保さん、蒔田彩珠さん、市原尚弥さん、総勢7名が登場し、トークセッションを行った。

【CES 2013】ボッシュ、ホームから車両に至る最先端技術を公開
ロバート・ボッシュはCES2013に初出展し、7日にはプレスカンファレンスを開催。電動工具からソーラーパネルを使った環境技術、さらにはカーマルチメディアや車間オートディスタンス技術など多方面で先進技術を企業活動の核としている自社のアピールを行った。

IBM、20年連続で最多件数の米国特許を取得……20年での総数は約67,000件
米IBMは現地時間10日、20年連続で最多件数の米国特許を取得したことを発表した。2012年におけるIBMの米国特許取得件数の総数は6,478件。世界35カ国・米国46州に居住する、8,000名を超えるIBMの発明者により達成されたとのこと。

2人に1人の女性が「正月太り」
ドクターシーラボは、今年の『正月太り』を調査し、今年の『正月太り』の現状と、効果的なダイエット法を公開した。
![『G.I.ジョー バック2リベンジ』……初代はブルース・ウィリス[動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/253251.jpg)
『G.I.ジョー バック2リベンジ』……初代はブルース・ウィリス[動画]
2009年にヒットを記録したハイパーアクション大作『G.I.ジョー』。その続編『G.I.ジョー バック2リベンジ』は全米公開の延期と共に、日本公開も延期となっていたが13年6月よりTOHOシネマズスカラ座ほかにて全国公開される。

シュウ ウエムラ2013年春夏メイクコレクション「ブロッサム ドリーム」発売。限定アイテム百花繚乱
「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」の2013年春夏メイクコレクションは「ブロッサム ドリーム(花の夢)」と題して展開。メイクアップ アーティストの浅野裕司が、色鮮やかな多色の花をモチーフに「夢が叶いますように」という願いをこめてクリエイトした。

AKB河西の“手ブラ”写真は児童ポルノか……フィフィが警告「国際問題になってもおかしくない」
過激な“手ブラ”写真で話題となっているAKB48・河西智美の写真集「とものこと、好き?」(2月4日発売、講談社)について、外国人タレントのフィフィが「国際問題になってもおかしくないレベル」などと警告している。

危険な「アプリ福袋」、新年のタイミングを狙った不正アプリが登場……トレンドマイクロ
トレンドマイクロは10日、スマートフォン(スマホ)を狙った不正アプリについて、「便利ツール」に見せかけた新たな攻撃に関する情報を公開した。

パナソニック、Wi-Fi搭載でUstream配信・スマホ連携のビデオカメラ4機種……最上位は3MOS搭載
パナソニックは、Wi-Fiを搭載するデジタルビデオカメラの4機種を発表した。価格はオープン。

オトメイトがナムコ・ナンジャタウンに キャラクターショップを東京と大阪に期間限定オープン
ナムコが運営するテーマパーク「ナムコ・ナンジャタウン」と、アイディアファクトリーの女性向け恋愛ゲームブランド「オトメイト」がタイアップする。