おいでやす小田、「幸せ」がテーマのYouTube対談企画を書籍化「活字で見たときにぜんぜん違う」 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

おいでやす小田、「幸せ」がテーマのYouTube対談企画を書籍化「活字で見たときにぜんぜん違う」

エンタメ その他
注目記事
おいでやす小田【写真:竹内みちまろ】
  • おいでやす小田【写真:竹内みちまろ】
  • おいでやす小田【写真:竹内みちまろ】
  • おいでやす小田【写真:竹内みちまろ】
  • おいでやす小田【写真:竹内みちまろ】

 お笑い芸人のおいでやす小田が25日、都内にて対談集『幸せってなんですか? おいでやす小田と14人の芸人が本気で考えてみた』(KADOKAWA)の発売記念イベントを開催し報道陣の囲み取材に応じた。


 同書はYouTubeチャンネル「おいでやす小田 どストレートチャンネル」内の人気企画「『芸人の幸せ』ってなんですか?」を書籍化したもの。満たされているはずなのに幸せを感じることができないという小田が心の中でくすぶり続ける「幸せ」の在り方や捉え方について第一線で活躍する芸人に聞きまくる企画で、千原ジュニア、NON STYLE・石田明、ロングコートダディ・堂前透、もう中学生、ニューヨーク、レイザーラモンHG、トレンディエンジェル・たかし、とにかく明るい安村、ジョイマン・池谷和志、見取り図・リリー、・銀シャリ・鰻和弘に加え書籍限定の麒麟・川島明、かまいたち・濱家隆一、笑い飯・哲夫との対談を掲載している。

 書籍がリリースされた心境を尋ねられると「もともと本を出すつもりのYouTubeの企画ではなかったのですが」としたうえで「活字で見たときにぜんぜん違うと思いました。YouTubeの対談を見ている人でも楽しめる内容だなと思いました」と続けた。

 印象に残った対談が話題にあがると、ロングコートダディ・堂前の名前をあげ「幸せは人生の時間と共にグラフで上下すると思っていたのですが、まったくその考えを持たない人間だったので、色んな人がいるなあと最初に思った人」とコメント。笑い飯・哲夫については「悟りの領域といいますか、『他人の幸せが自分の幸せ。まだ自分は道半ばだけど、そこに行きつくことを望んでいる』みたいなことを言われたときに、僕はもう『無理だ』と思いました。『そんな人間いるんだ』と。神に近づいている人だなと思いました」と実感を込めて振り返った。

 今後、芸人以外で話を聞いてみたい人についてはシンガーソングライターのあいみょんとミュージシャンの甲本ヒロトの名前を挙げた。対談相手が自身でなくてもよいので「その人が何を考えて何を幸せと感じるのかは知りたいと思います」と語った。

 「幸せについて語っているのを聞きたい人は?」との質問には「もちろん松本人志さんです」といい「僕がお笑いの世界に踏み出したのは100%ダウンタウンさんの‟せい”というか‟おかげ”といいますか」とダウンタウンと松本人志への思いを語った。

《竹内みちまろ》

Amazon売れ筋ランキング

【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top