追従してくれる次世代スーツケース!スマホアプリで位置確認も
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
これぞ“スマートスーツケース”!サスペンションからスマホ連携まで魅力機能!
 - 
「CES 2016」では警備が強化……スーツケース持ち込み禁止、爆発物探知犬も投入
 
マルチセンサーで障害物を回避しながら、ユーザーが装着するブレスレット型デバイスを介してピタリと追従するスーツケースは、最大20キロの距離を最大時速7キロで自走、15度までの坂も上ることができる。
さらに、スーツケースは接続機能完備。万一はぐれてしまっても、スマートフォンアプリでGPSによるジオロケーションが可能、またリモートでメインコンパートメントとフロントポケットをロックできる。100Whの取り外し可能なバッテリーが、4つのUSBポートからモバイルデバイスの充電なども可能とする。
容量33Lのケース内部は、衣類や小物、アクセサリ類が取り出しやすいようにデザインされ、ケースのカラーもピンク、ブラック、ブルー、シルバーの4色が揃う。
中国のロボティクス企業CowarobotのCEO、Tommie He氏は、ロボット開発で有名な東京工業大学の広瀬・福島研究室出身。クラウドファンディングで目標額が達成されれば、年末までに700ドルの小売価格で販売が開始される。今なら40%引きの430ドルで、10月に一足早く入手することも可能だ。
関連ニュース
- 
      
        これぞ“スマートスーツケース”!サスペンションからスマホ連携まで魅力機能!
       - 
      
        「CES 2016」では警備が強化……スーツケース持ち込み禁止、爆発物探知犬も投入
       - 
      
        【CEATEC 2015】スーツケースの衝撃&盗難を検知! ROHMのセンサーメダル
       - 
      
        2台充電・急速充電対応のユニークなスーツケース型USB充電器
       - 
      
        鍵&こじ開け防止機能付きの帆布製セキュリティバッグ
       - 
      
        バッグの盗難対策に適したカールコード一体型南京錠を発売……サンワサプライ
       - 
      
        北欧デザインでオシャレ!バッグ型のワイヤレススピーカー
       - 
      
        【現場レポート】利便性と安全性の両立を目指すスマートセキュリティの最前線@成田空港
       - 
      
        NEC、2020年を見据えた最新セキュリティ機器を成田空港で実証実験
       

    




          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          