グリーとLINE、ゲーム事業で協業
    エンタープライズ
    企業
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  コクヨとサイボウズが協業……デジタルノートとクラウドサービスを連携 
- 
  LINEの自撮りアプリ「B612」、動画をフォトブック化するサービスがスタート 
具体的には、グリーのアプリ開発スタジオ「Wright Flyer Studios」がパブリッシャーとして、開発・運営するコンテンツを、LINE GAMEプラットフォームにて提供する。第一弾タイトルとしては、現在開発中のアクションRPG『追憶の青』を、2016年上半期に投入する。
『追憶の青』は、戦乱の世を生き抜く青年「フリオ」と彼に関わる人々を描く、2DアクションタイプのRPG。最大3人での共闘マルチプレイ、他プレイヤーとの対戦プレイなども用意されている。イメージイラストは天野喜孝氏。基本プレイは無料(アイテム課金型)。
グリー 取締役 執行役員の荒木英士氏は、「LINEプラットフォームを運営するLINEとマーケティングパートナーを組むことで、新たなゲーム体験をより多くのお客さまに提供するとともに、スマートデバイス向けのゲーム市場の活性化に繋げたいと考えています」とのコメントを寄せている。なおグリーとLINEは、2014年に共同出資で新会社「Epic Voyage」を設立している。
関連リンク
関連ニュース
- 
       コクヨとサイボウズが協業……デジタルノートとクラウドサービスを連携 コクヨとサイボウズが協業……デジタルノートとクラウドサービスを連携
- 
       LINEの自撮りアプリ「B612」、動画をフォトブック化するサービスがスタート LINEの自撮りアプリ「B612」、動画をフォトブック化するサービスがスタート
- 
       DJI、2016年第一四半期にドローン向け赤外線カメラを発売 DJI、2016年第一四半期にドローン向け赤外線カメラを発売
- 
       凸版印刷とNTTデータ、次世代型の各種決済サービスの開発で協業 凸版印刷とNTTデータ、次世代型の各種決済サービスの開発で協業
- 
       ソフトバンクとRIZAPが協業で合意……ICTで遠隔指導を可能に ソフトバンクとRIZAPが協業で合意……ICTで遠隔指導を可能に
- 
       OKIと日本IBM、地方自治体向けに特化したクラウドサービスを提供 OKIと日本IBM、地方自治体向けに特化したクラウドサービスを提供
- 
       ローソン、「Ponta」を電子マネーに対応……プリペイド機能を搭載へ ローソン、「Ponta」を電子マネーに対応……プリペイド機能を搭載へ
- 
       ETCシステムや交通管制で協業、三菱重工が米ゼロックスと提携 ETCシステムや交通管制で協業、三菱重工が米ゼロックスと提携
- 
       パイオニア、中国でのテレマティクスサービス拡大見込み新戦略 パイオニア、中国でのテレマティクスサービス拡大見込み新戦略
- 
       インテルと東芝、IoTセキュリティで協業……産業インフラ向けに堅牢性を提供 インテルと東芝、IoTセキュリティで協業……産業インフラ向けに堅牢性を提供

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          