ヤフーグループ、福島県「白河データセンター」を増設……ヤフー専用の基盤に
    エンタープライズ
    ハードウェア
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  震災リスクが少ない沖縄のデータセンターを活用……中小企業向けハウジングサービス 
- 
  NTT Com、「IoT推進室」を新設……各種サービスを開発 
白河データセンター3号棟は、ヤフーのみに提供され、増加するデータの格納、ビッグデータ活用の処理基盤強化に利用される予定。1社専用とすることで、機器の画一化と動作環境を絞り込み、工期短縮などを図る。また、需要に応じて建設を行うモジュール方式を採用。複数階の建屋型から平屋型へダウンサイジングも行っており、工期を従来の1年から5か月へと短縮できる見込みだ。モジュール単位での段階的な施工により、建設コストの最適化も実現した。
なおヤフーは、将来の増棟に備え、優先買取権を有する約20,000平方メートルの隣接地について、所有する福島県と取得のための調整を進めているとのこと。
関連ニュース
- 
       震災リスクが少ない沖縄のデータセンターを活用……中小企業向けハウジングサービス 震災リスクが少ない沖縄のデータセンターを活用……中小企業向けハウジングサービス
- 
       NTT Com、「IoT推進室」を新設……各種サービスを開発 NTT Com、「IoT推進室」を新設……各種サービスを開発
- 
       映像監視システム「ArgosView」を使用、データセンター向けセキュリティソリューション 映像監視システム「ArgosView」を使用、データセンター向けセキュリティソリューション
- 
       TKC、マイナンバー制度に向けデータセンターの設備・セキュリティー体制の強化拡充 TKC、マイナンバー制度に向けデータセンターの設備・セキュリティー体制の強化拡充
- 
       NTT Com、独・最大手のデータセンター事業者e-shelterを買収 NTT Com、独・最大手のデータセンター事業者e-shelterを買収
- 
       【Interop 2015 Vol.48】持ち運び可能な“アタッシュケース型”データセンター 【Interop 2015 Vol.48】持ち運び可能な“アタッシュケース型”データセンター
- 
       【Interop 2015 Vol.17】キャリアなどの大規模データセンターでの運用を想定……NECのSDN対応スイッチ 【Interop 2015 Vol.17】キャリアなどの大規模データセンターでの運用を想定……NECのSDN対応スイッチ
- 
       退場管理システムを活用した災害時の安否確認システム……富士電機 退場管理システムを活用した災害時の安否確認システム……富士電機

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          