2015年7月のニュース一覧(39 ページ目)

新垣結衣、「人類が登場したばかりの時代に行ってみたい」
東京・上野にある国立科学博物館にて期間限定で開催される特別展「生命大躍進」のプレス内覧会が6日(月)に行われ…

TEPIA先端技術館でペンギンロボットの実演など実施……子ども向け特別イベント
高度技術社会推進協会(TEPIA)が運営するTEPIA先端技術館では、夏休み期間に子ども向けの特別イベントやワークショップを開催する。ペンギンロボットの実演や、月を目指している月面探査ローバーの操縦体験など、先端技術の面白さを体感できる内容となっている。

背番号は全員が「86」
広島は7月6日、「8月6日ピースナイター」で着用するユニホームを、マツダスタジアム内での会見で発表した。

新幹線新改札口に軽自動車が
新大阪駅在来線乗り換えコンコースの目印として親しまれているダイハツの実車展示コーナーが、駅構内の改装にあわせてリニューアル。“八百屋タイプ”のステージが登場し、その上に同社の最新車両が“前傾姿勢”で展示されている。

キャリア音声SIMと格安SIMの切り替えが可能……iPhone 6用デュアルSIMケース
アレスは7日、iPhone 6用のデュアルSIMスイッチ切り替えケース「サムズアップデュアルSIMケース」を発売した。価格はオープンで、直販価格は6,400円(税別)。

黒柳徹子の「徹子の部屋」“あんちょこ”写真公開でファン驚き
作家でミュージシャンの辻仁成が、テレビ朝日系「徹子の部屋」の収録に臨み、司会の黒柳徹子が使用する“あんちょこ”を公開した。

日本IBMとトレンドマイクロ、標的型攻撃対策で製品連携
日本IBMとトレンドマイクロは7日、標的型攻撃をはじめとするサイバー攻撃対策として、製品の連携を行うことを発表した。

ダンス要素を取り入れたなわとび
タカラトミーは、新感覚スポーツトイ「ステッピー」を7月18日より発売すると発表した。

「アンパンマン」最新作 過去最高スタート
劇場最新作『それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ』が7月4日より全国公開。これが大ヒットのスタートを切った。

「シティバンク銀行」「ジャパンネット銀行」を騙るフィッシング、相次いで登場
フィッシング対策協議会は7日、「シティバンク銀行」を騙るフィッシングサイト(偽サイト)が存在しているとして、注意を呼びかけた。6日には「ジャパンネット銀行」を騙るフィッシングサイトも発見されている。

【地域防犯の取り組み】大田区が区立以外の学校に通う小学生にも防犯ブザーを給付開始
大田区教育委員会は1日、区立以外の学校に通う小学1年生相当の児童に防犯ブザーを給付することを発表した。

看護職の魅力伝える 看護師が高校で出前授業
医療の現場で命と向き合う看護職が講師として、中学生や高校生などを対象に、「いのちの大切さ」や「看護職の仕事」など、看護職について講話や体験学習を行う「みんなで話そう―看護の出前授業」が今年も全国29府県で実施されている。

大阪府と東芝など、高精度の集中豪雨検知システムの実証実験を開始
大阪大学大学院工学研究科の牛尾知雄准教授らの研究グループと大阪府及び東芝は、フェーズドアレイ気象レーダを利用した実証実験を6日から開始した。ゲリラ豪雨発生の予兆を高速・高精度に検知するシステムとなっている。

金爆・鬼龍院、アンチのブログでエアーバンドの成功確信「音楽聞いてねーじゃん」
エアーバンド・ゴールデンボンバーのリーダーである鬼龍院翔が4日放送のTBS系「サワコの朝」で、エアーバンドという戦略の舞台裏について明かした。

ユネスコの「ESD賞」、国内候補に江東区立八名川小など
「持続可能な開発のための教育」(ESD)を充実させようと、日本政府の財政支援で創設された「ユネスコ/日本ESD賞」の国内候補が東京都江東区立八名川小学校など3団体に決まった。

日本赤十字社に不正アクセス……全支部・施設ページを一時閉鎖
日本赤十字社は6日、福島県支部サイト(www.fukushima.jrc.or.jp)が不正アクセス被害を受けたことを発表した。

JR東海とJR西日本、新幹線車内の防犯カメラの増設を発表
JR東海(東海旅客鉄道)及びJR西日本(西日本旅客鉄道)は、東海道・山陽新幹線において、さらなるセキュリティの向上を目的として、客室内やデッキ通路部にも防犯カメラを増設していくことを発表した。

ヤフーとソニー不動産が資本・業務提携……個人が家を販売可能に
ヤフーとソニー不動産は7日、業務提携契約を2日付で締結したことを公表した。あわせて、ソニー不動産の第三者割当増資をヤフーが引き受け、18億円を出資し、新たに資本参加する。ソニーも10億円の追加出資を行う。

人気アニソンシンガー・栗林みな実、息子がいたことを公表
アニソンシンガーで声優の栗林みな実が7日にブログで、息子がひとりいることを公表した。

あゆ元カレ“マロ”、一般女性とデキ婚 「支えてくれる方だと信じ結婚」
歌手・浜崎あゆみの元バックダンサーで交際相手だった“マロ”ことミュージシャンの内山麿我が、一般女性と再婚したことをブログで報告した。また、お相手女性が妊娠していることも明かした。

今日は七夕……旧暦の地方も
7月7日は「七夕」。日本で古くから行われているこのお祭。笹の葉に短冊をつるし、願い事を書いたことがある方も多いのでは。本日のお天気はどうなることか。

スケボーで大根をおろす料理人、見事なテクニック?!
「こんなもの出せるか! 作り直して来い!!」、迫力ある料亭の親方の怒号から始まる動画のオープニング。そこから親方にダメ出しをされた料理人の青年が、なぜかスケボーで大根おろしにチャレンジする。

ディズニーホテル、“夏祭り”スペシャルメニューを展開!
3 つのディズニーホテルでは、7月から“ディズニー夏祭り”スペシャルメニューを展開する。

国際自動車、東京・世田谷で買い物付き添い・代行タクシーサービス開始
国際自動車は11日の10時より、女性ドライバーによる買い物付き添いサービス「らくらくお買い物サポート」と買い物代行サービス「おつかいタクシー」を開始すると発表した。