GARMINのリストバンド型活動量計「vivofit正規版」が5月19日から日本で発売
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
リストバンド型活動量計「UP24」がApple Storeで先行発売……Bluetooth対応でリアルタイム分析可能に
 - 
NTTドコモ、発売を延期していたリストバンド型活動量計「ムーヴバンド」を1月29日より発売
 
「vivofit」は、歩数計、移動距離、消費カロリー、睡眠時間などを記録できるリストバンド型の活動量計。Bluetoth 4.0に対応しており、スマートフォンやタブレット、PCを通じてクラウド型ヘルスサービス「Garmin Connect」にデータを送ったり、取得した活動データを端末上で閲覧したり分析したりできる。スマートフォン、タブレット向けには「Garmin Connect mobile」アプリが用意される。
25.5×10mmのディスプレイを搭載。50m防水に対応しており、24時間腕にはめて利用することを想定して、電池交換は1年間不要としている。また、一定時間動きがないと運動を催促する「ムーブバー」表示機能も備える。本体サイズは幅21mm×高さ10.5mm、重量は25.5g。
カラフルなリストバンドや、心拍数の測定が可能なハートレートセンサーもオプションで用意されている。
関連ニュース
- 
      
        リストバンド型活動量計「UP24」がApple Storeで先行発売……Bluetooth対応でリアルタイム分析可能に
       - 
      
        NTTドコモ、発売を延期していたリストバンド型活動量計「ムーヴバンド」を1月29日より発売
       - 
      
        ソフトバンク、リストバンド型活動量計「Fitbit Force」の発売を延期
       - 
      
        サムスン、スマートウォッチ「Gear 2」「Gear Fit」の対応機種を発表……「GALAXY S5」など20機種と連携
       - 
      
        ソニーモバイル、スマートウォッチ「SmartWatch 2 SW2」を特別価格で販売
       - 
      
        NTTドコモ、スマホと連携するリストバンド型活動量計「ムーヴバンド」を1月に発売
       - 
      
        ソフトバンクBB、iPhoneと連携するワイヤレス活動量+睡眠計「fitbit」の販売を15日に開始
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          