ニフティ、MVNOサービス「@nifty do LTE」で最大980円の値下げ
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ビックカメラ、音声通話対応「BIC SIM」とスマホの格安セット販売開始……1000台限定で月額2,830円から
 - 
hi-ho、「hi-ho LTE typeDシリーズ」に音声通話対応SIMを14日から提供
 
「@nifty do LTE」では、月5GBまで利用できる「スタンダードにねん」、1GBまでの「ライトにねん」、200MBまでの「エントリーにねん」の3つの料金プランを用意。今回、通信料が値下げされ、「スタンダードにねん」が3,500円から3,100円に、「ライトにねん」が1,880円から900円、「エントリーにねん」が900円から600円となる。利用にはこのほか月額250円の基本料金がかかるが、24ヵ月間は無料となっている。
「@nifty do LTE」はデータ専用サービスで、SIMカードをレンタルする方式。端末はユーザー自身がSIMロックフリー端末を用意する。

    

        
        
        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          