リクルートホールディングスは2月24日、米MozillaCorporationと、「FirefoxOS」の普及に向けた協働を開始した。「多言語対応アプリの開発」「日本におけるアプリの開発」「開発支援と普及の促進活動」を柱としたものだ。 多言語対応アプリの開発によりグローバル対応を推進。第一弾として、Mozillaの協力のもと、FirefoxOS向け英語対応アプリとして、蜷川実花監修カメラアプリ『cameran』を同日リリースした。写真・動画共有アプリ『SeeSaw』を3月にリリースする。『cameran』は本日よりバルセロナで開催されるMobileWorldCongress2014のMozillaブース内のデモ端末で披露される予定。 国内では、『ホットペッパーグルメ』などの日常消費領域アプリのFirefoxOS対応を進める。 さらに、FirefoxOS向けアプリ開発を促進するため、MozillaJapanの協力のもと、リクルートが主催するアプリ開発コンテスト『MashupAwards』を通して、開発者への啓蒙を行う見込みだ。