
Mozillaがブラウザアプリ「Firefox」のiOS版をリリース……簡単・セキュアな検索機能が特長
MozillaがWebブラウザアプリ「Firefox」のiOS版をリリースした。App Storeでは無料のダウンロード提供が始まっている。アプリの最新バージョンは1.1。なおAndroid版モバイルアプリは先行リリースされている。

「時間を巻き戻さないで」、Mozilla CEOがWindows 10批判の公開書簡
米Mozilla CEOのクリス・ベアード氏は現地時間30日、米マイクロソフトCEOのサティア・ナデラ氏に対する公開書簡を発表した。Windows 10におけるブラウザなどの初期設定方法に関する不満を訴える内容となっている。

Firefox OS搭載の新興国向けスマホ「Klif」発売
Mozillaは8日(現地時間)、Firefox OS搭載スマートフォン「Klif」(ALCATEL ONETOUCH製)がアフリカで発売されたと発表した。3.5インチ液晶搭載の新興国向けモデル。

【MWC 2015 Vol.44】広がるFirefox OSのエコシステムとは……Mozillaプレジデント・Gong氏インタビュー
MWC 2015に出展するMozilla Corporationは、モバイル端末向けプラットフォーム「Firefox OS」によるエコシステムの拡大に向けた取り組みを発表した。Firefox OSの多彩な展開の内容について、モバイル事業を統括するプレジデントのLi Gong氏にインタビューした。

【MWC 2015 Vol.26】KDDI、LGやベライゾン、Firefox OS携帯電話の開発で協力
米Mozillaは1日、Mobile World Congressの開催に先立ち、バルセロナでイベントを開催。新パートナーや新デバイスについて発表した。Mozilla本体に加え、KDDI、LG、Telefonica、Verizonが、Firefox OSベースの新カテゴリ携帯電話の開発で協力を行うという。

【CES 2015】パナソニックがFirefox OS搭載スマートテレビを発表
アメリカ・ラスベガスで開催されたCESのプレスカンファレンスにて、パナソニックが2015年にFirefox OS搭載のスマートテレビを発売することを明らかにした。

【レビュー】初回完売のFirefox OSスマホ「Flame」…… ファーストインプレッション
Mozillaが開発を進めるモバイル端末向けOS「Firefox OS」を搭載するリファレンススマートフォン「Flame」が国内で発売された。今回は一般の方が購入することを想定して、本機のファーストインプレッションを報告したいと思う。

即完売のFirefox OS搭載スマートフォン「Flame」を8月5日に追加販売
Mozilla Japanは30日、7月28日に国内で発売され、完売していたFirefox OS搭載スマートフォン「Flame」を、8月5日に追加販売を行うと発表した。同機は19,980円で、開発者向け。

Mozilla Japan、Firefox OS搭載スマートフォン「Flame」を7月中に国内で販売
Mozilla Japanは、Firefox OS搭載スマートフォン「Flame」を7月中に国内で販売すると発表した。価格は18,500円(税込)。

【Mobile Asia Expo 2014 Vol.8】25ドルの超低価格Firefoxスマホが今夏にインド市場で発売
Mozillaコーポレーションは、今年の2月にMWC 2014で発表した、予価25ドルの超低価格端末をインド市場に今夏投入する計画を発表。Mobile Asia Expoの会場で端末を公開した。

Firefox OS搭載スマートフォン「Flame」、国内でも発売へ
MozillaがFirefox OS搭載スマートフォン「Flame」を国内で販売することを明らかにした。TELECやJATEなどの認証も受けており、国内でも安心して利用できるとしている。

【MWC 2014 Vol.61】MozillaのFirefox OS開発者に聞く、今年の最新トピックスと日本市場への取り組み
MWC2014に出展したMozilla CorporationのFirefox Engineering Vice Presidentであるジョナサン・ナイチンゲール氏に、今年のFirefox OSの展開と日本市場への取り組みを訊ねた。

【MWC 2014 Vol.19】リクルートとMozilla、「Firefox OS」普及で協働……アプリ対応と開発支援を推進
リクルートホールディングスは2月24日、米Mozilla Corporationと、「Firefox OS」の普及に向けた協働を開始した。「多言語対応アプリの開発」「日本におけるアプリの開発」「開発支援と普及の促進活動」を柱としたものだ。

Mozillaとパナソニック、Firefox OS搭載の次世代スマートテレビを提供へ
Mozillaとパナソニックは1月7日、次世代スマートテレビのオープンプラットフォームとして、Firefox OSを活用することで、包括的なパートナーシップを締結したことを発表した。

モバイルデバイスの互換性を推進する「Open Web Device CRB」設立
米Mozillaと主要グローバルパートナーは12月12日、オープンWebデバイスのエコシステムを成功させるために活動する独立運営の組織「Open Web Device Compliance Review Board(CRB)」の創設を発表した。

自家発電機や衛星通信機器を搭載したバスを派遣する「Mozilla Busプロジェクト」がスタート
Mozilla Japanは19日、「Mozilla Busプロジェクト」(略称:MozBusプロジェクト)をスタートさせたことを発表した。

Firefox OS搭載スマートフォン「ALCATEL ONE TOUCH Fire」がポーランドで発売
Firefox OSを搭載したスマートフォン「ALCATEL ONE TOUCH Fire」が、12日からポーランドで発売される。Deutsche Telekomが販売するもので、同機の一般販売は世界初。

Firefox OS搭載「ALCATEL ONE TOUCH Fire」も近日中に欧州で発売へ
Firefox OSを搭載したスマートフォン「ZTE Open」が2日、スペインで一般発売されたが、同OS搭載のスマートフォンが今後Deutsche Telekomなどでも発売されることが米Mozillaから発表された。

Firefox OS搭載スマートフォン「ZTE Open」 スペインで世界初一般発売
Firefox OSを搭載したスマートフォン「ZTE Open」(中国ZTE製)が、スペインで7月2日(現地時間)から発売される。価格は69ユーロ(約9,000円)。一般向け発売は世界初。

【Wireless Japan 2013】Firefox OSに注目集まる! 搭載端末も展示中
Mozilla Japanは、Firefox OSのセミナーとブース展示を行い、積極的にアピールを行っていた。

Mozilla、“Webからパスワードをなくす”認証システム「Persona」β2版を公開
Mozillaは米国時間9日、Webサイトに簡単・安全にログインできるブラウザベースの認証システム「Persona」のベータ2版を公開した。

【MWC 2013 Vol.13】ZTEのFirefox OSスマホ「Open」、ヨーロッパ及びラテンアメリカで今夏発売
ZTEは25日(現地時間)、MWC 2013の会場にてプレスカンファレンスを開催。前日Mozillaのカンファレンスで発表されていたFirefox OS搭載のスマートフォン「ZTE Open」に関して改めて説明を行った。

Firefox OS搭載スマホ登場!開発者向けテスト端末、2月に提供開始
Firefox OSを搭載する最初の端末として、開発者向けのプレビューモデル「Keon」と「Peak」が発表された。

Mozilla、Firefox OSのUIを試せるビルドを公開
米Mozillaは20日(現地時間)、開発中のFirefox OSのデスクトップ版ビルドを公開した。Windows/Mac OS X/Linuxに対応し、Firefox OSのユーザーインターフェースをテストすることができる。