iPadの最強のライバルとなるか、ARM版Windows 8の概要発表!
    エンタープライズ
    ソフトウェア・サービス
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Kindle Fireのユーザーは大半が満足、もっともよい点は価格の安さ
 - 
マイクロソフト、Office 15のプライベートプレビュープログラムを開始
 
ARMは多くのスマートフォンやタブレット端末に使われているプロセッサー。つまり、ARM版Windows 8はiOSやAndroidのライバルとなるモバイル端末向けのOSだ。
モバイル向けWindows 8は「Windows on ARM(WOA)」と呼ばれており、リリース次期は明らかにされていないもののパソコン向けWindows 8と同時にリリースするという。また、次期Office(コードネーム「Office 15」)にもARM版があり、全てのWOA端末にこのOffice15が搭載される。つまり、「Windows on ARM(WOA)」と「Office15」は実質的にセットで供給されるもののようだ。
使用できるソフトについては、パソコン向けのWindows用のアプリケーションは動作せず、Windowsストアにさまざまな専用アプリが用意される。この面ではパソコン用Windowsとは別物との印象を受けるが、UIについては従来のWindowsデスクトップにおける使用感を受け継ぐという。
もちろんタッチ操作となるそのUIは「Metro」インターフェースと呼ばれるもので、スマートフォンではノキアの「Lumia」などで一定の評価を得ている。タブレット版のの完成度が注目される。

    





        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          