自動車好きの男性500名への意識調査……「自動車に名前をつけている」という人も
    エンタメ
    調査
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
トヨタ、TwitterやFacebookを活用…企業サイトリニューアル
 - 
日産と大京、分譲マンションへのEV充電設備導入に手ごたえ
 
まず、「徒歩10分以内の場所でも車で行くことはありますか?」という質問には38%が「ある」と回答した。また「1日中車のなかで過ごせる」という人は13%、「家よりも車のなかの方が落ち着く」と答えた人は9%、「車に名前をつけている」「自分の車を携帯電話の待受けにしている」という人もそれぞれ2%いた。
「車に対するこだわりはどこですか?」と聞くと、「タイヤ」がもっとも多く43%。以下、「ホイール」(39%)、「ライト」(22%)、「エアロ」(17%)、「マフラー」(15%)と続いており、車の足回りにこだわっている人が多いようだ。さらに「タイヤに求める性能」を聞いたところ、「乗り心地の良さ」(54%)、「濡れた路面上でのグリップ力」(53%)、「燃費を良くする」(39%)などが上位に。そして、「信頼できるタイヤブランド」では「REGNO(ブリヂストン)」が33%で1位となり、次いで「POTENZA(ブリヂストン)」(27%)、「ADVAN(YOKOHAMA)」(13%)、「LE MANS(ダンロップ)」(10%)、「ECOPIA(ブリヂストン)」(10%)、「DNA(YOKOHAMA)」(10%)となった。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        トヨタ、TwitterやFacebookを活用…企業サイトリニューアル
       - 
      
        日産と大京、分譲マンションへのEV充電設備導入に手ごたえ
       - 
      
        次世代EV開発用ロボットカーなど、レンタル開始
       - 
      
        分譲マンションへのEV充電インフラ導入、日産と大京が事例を発表
       - 
      
        ホーキングやSBモバイルほか10社、自販機を活用したEV充電器の普及事業を開始
       - 
      
        ゼロスポーツが破産を申請へ、EVベンチャーに暗雲
       - 
      
        電気自動車のゼロスポーツが破産!郵便事業会社の契約解除が痛手
       - 
      
        EV急速充電器、12年度末までに東京30か所に設置…東京都道路整備保全公社
       - 
      
        【地震】日本ユニシス、東名高速のEV急速充電器にシステム提供
       - 
      
        【地震】被災地の通行実績情報、パイオニア製のカーナビで閲覧可能に
       - 
      
        【地震】日立、自動車部品の出荷を再開
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          