早稲田大学、ネット投稿の受験生の結果無効に!
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
大学入試不正問題、京大・早稲田・立教・同志社がコメント掲載
 - 
受験生は混乱しないように……京大、入試問題ネット流出で理事長呼びかけ
 
それによると、2月12日1時限目(10:00~11:30)の英語の試験開始68分後(11時8分)に、「aicezuki」名での投稿が「Yahoo!知恵袋」にあり、4分後(11時12分)に自動翻訳機によって翻訳されたと思われる英語文の回答が投稿された。大学側は、2月27日朝の報道で、このことを知るに至ったという。
大学は2月28日に調査委員会を設置し、インターネットに投稿された日本語文および英語文の分析を詳細に行い全答案を点検。その結果、投稿された英語文の回答と酷似した内容の答案を1枚発見。投稿された英語文を参照して作成したと思われる答案は、この1枚以外に存在しなかった。答案を作成た受験生は不正行為者と断定し、試験結果をすべて無効としたという。

    

        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          