2010年10月のニュース一覧(2 ページ目)

セキュリティ
今もっとも危険な国別ドメインは「ベトナム(.vn)」だった……マカフィー、ワースト世界分布を発表
マカフィー(McAfee)は27日、リスクの高いWebドメインを調査した年次報告書「危険なWebサイトの世界分布2010」を発表した。ベトナムの「.vn」が安全なドメインから、「.com」「.info」に次いで3位、国別ドメインでは1位の危険度に急浮上した。

その他
“女王不在”で事業仕分け第3弾開始……ニコニコ動画などでライブ中継中
政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)事業仕分け第3弾(前半日程)が開始された。この模様はニコニコ動画やUstream、DMM.comなどでライブ中継されている。

ハードウェア
日本ラッド、「完全外気冷却方式の排熱型データセンター」の商用稼働を開始
日本ラッドは27日、空調機を使用しない国内初の「完全外気冷却方式の排熱型データセンター」が完成したことを発表した。都内に建設していたもので、28日より商用稼働を開始する。

その他
ニコン、裸眼で楽しめる3Dフォトフレームを貸出し!会員向け「my Picturetown 3D」
ニコンとニコンイメージングジャパンは26日、デジタル画像を3D画像に変換し、専用のデジタルフォトフレームで再生できるサービス「my Picturetown 3D」を発表した。

その他
子どもの安全管理は親の義務…遠隔操作も可能な「i-フィルター 6.0」
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社は26日、家庭向けフィルタリングソフト「i-フィルター 6.0」の記者発表会を開催した。

スマートフォン
明日、スマートフォン「GALAXY S」発売!量販店が記念イベント
明日28日、NTTドコモからスマートフォン「GALAXY S」が発売になる。

テクノロジー
【ITS世界会議10】パナソニック、PLCを自動車にも応用か
パナソニックは釜山で開かれているITS世界会議2010に、電力網を通信ネットワーク網に変換する「PLC(パワー・ラン・コミュニケーション)」を出展した。EVの普及を見据えて今後は自動車向けに応用する可能性を示唆した。

その他
【ITS世界会議10】韓国のPNDは7インチが当たり前、ETC一体モデルも
ITS世界会議では、スマートフォン向けナビゲーションアプリのソフトウェアベンダーは数社出展していたが、PNDメーカーの出展はごく僅か。そのなかで唯一気を吐いていたのはMPEONというSamsongから車載器事業をスピンオプされたメーカーだった。