富士通、ストレージシステム「ETERNUS」ブランドを全世界で統一
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
名大と富士通、“過信”を招かない情報システムの研究開始 〜 振り込め詐欺や交通事故を抑止
 - 
「Windows Mobile 6.5 日本語版」搭載端末を写真でチェック
 
あわせてミッドレンジシステム向けストレージシステム「ETERNUS4000」およびエンタープライズシステム向けストレージシステム「ETERNUS8000」を、それぞれ「ETERNUS DX400 series」「ETERNUS DX8000 series」として、同日より全世界で販売開始した。「ETERNUS DX400 series」「ETERNUS DX8000 series」は、多様なインターフェイス搭載による拡張性、データ暗号化機能やバックアップ機能による高信頼性、柔軟な運用性を備えたストレージシステム。
「ETERNUS DX400 series」は、エンタープライズディスクアレイと同等の豊富な機能を備えたミッドレンジディスクアレイ。データ暗号化機能、バックアップ機能、シン・プロビジョニング機能、ディザスタリカバリー、エコモードを備えており、システム規模に応じて選べる「ETERNUS DX410」(物理記憶容量上限208.4TB)、「ETERNUS DX440」(物理記憶容量上限418.4TB)の2モデルを提供する。価格はそれぞれ、「ETERNUS DX410」が1,257万8,000円(税別)〜、「ETERNUS DX440」が1,927万8,000円〜。
「ETERNUS DX8000 series」は、「ETERNUS DX400 series」が持つ機能に加え、世界最大容量2.7ペタバイトを実現するエンタープライズディスクアレイ。ファイバーチャンネル、iSCSI、OCLINK、FCLINKなどの接続インターフェイスをサポートし、最大128ポートまでの拡張が可能なほか、コントローラーを最大で8重化まで拡張できる。システム環境にあわせて「ETERNUS DX8100」(物理記憶容量上限58TB)、「ETERNUS DX8400」(物理記憶容量上限1,004TB)、「ETERNUS DX8700」(物理記憶容量上限2,728)の3モデルを提供する。価格は買取基準価格が2,178万円より。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        名大と富士通、“過信”を招かない情報システムの研究開始 〜 振り込め詐欺や交通事故を抑止
       - 
      
        「Windows Mobile 6.5 日本語版」搭載端末を写真でチェック
       - 
      
        【フォトレポート】NTTドコモのセパレート携帯「F-04B」を写真でチェック
       - 
      
        富士通とトランストロン、「運行支援ソリューション」向けの新車載端末を発表
       - 
      
        富士通、Symbian Foundationのボードメンバーに就任
       - 
      
        クラウド市場は2015年、2兆5千億円規模に——富士通はハイブリッドクラウドを目指す
       - 
      
        富士通、企業内の業務活動を記録する「Interstage XML Business Activity Recorder」を販売開始
       - 
      
        富士通SSL、OSSベースのDB「Postgres Plus Advanced Server」の取り扱いを開始
       - 
      
        富士通、新型インフル対策で「罹患情報管理」「リモートアクセス」の2サービスを販売開始
       - 
      
        富士通、「Systemwalker IT Change Manager」を新発売 〜 企業内iDCのアプリ変更作業を自動化
       - 
      
        富士通研、HDDを抜き取られても情報漏えいを防止できる技術を開発
       - 
      
        富士通、企業向けパソコンのラインナップを一新 〜 Windows 7 Professionalに対応
       - 
      
        富士通、PCサーバ「PRIMERGY」にWindows Server 2008 R2をバンドル
       - 
      
        【ビデオニュース】タッチ機能対応の一体型PC「FMV DESKPOWER Fシリーズ」
       - 
      
        富士通、タッチパネル式液晶一体型デスクトップなど「FMV」2009年冬モデル
       - 
      
        富士通、Windowsタッチ機能に対応したタブレット型ノートPC
       - 
      
        【ビデオニュース】富士通、「LOOX C」の冬モデルを発表
       - 
      
        富士通、Core 2 Duo搭載でWindows 7採用のハイスペックミニノート
       - 
      
        富士通とサン、新プロセッサ搭載などで「SPARC Enterprise」を強化
       - 
      
        富士通、「ETERNUS DX60」「ETERNUS DX80」新モデルを発売
       - 
      
        【CEATEC JAPAN 2009 Vol.16:動画】アメーバフォン、おすそわケータイ……「FUJITSU モバイルフォンデザインアワード2009」
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          