転職市場、技術系メディカルの求人倍率が突出——インテリジェンス
    ブロードバンド
    その他
  
  全体としては9月の求人倍率は0.73倍となり、8月の0.74倍より0.01ポイント低下。4月(0.68倍)を底に、5月、6月と改善傾向がみられ、8月は2008年3月以来全業種で前月を上回った。ただ7月〜9月全体の傾向としてはほぼ「横ばい」状態。
業種別の求人倍率を見ると、「メディカル」が3.05倍と最も高く、次いで「IT/通信/インターネット」(0.94倍)、「金融」(0.78倍)と続く。特に、医薬品メーカー、医療機器、病院・調剤薬局などを含む「メディカル」の求人倍率は突出している。
職種別では「技術系(メディカル)」が最も高く3.60倍。次いで「専門職系(コンサルタント/金融/不動産)」(1.37倍)、「技術系(建築/土木)」(1.06倍)となった。「技術系(メディカル)」の求人倍率は、2009年7月の4.27倍をピークに、8月は3.93倍、9月は3.60倍と減少傾向だが、他の職種に比べて、転職希望者一人あたりの求人数が多い状況が続いていることに変わりはないとしている。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        年収500万円以上の20%が年間10冊以上ビジネス書を読んでる!
       - 
      
        20代主婦の4人に1人は携帯で職探し——ネットエイジア
       - 
      
        「Yahoo!百科事典」がパワーアップ〜時事用語なども検索・閲覧可能に
       - 
      
        イクラちゃんの身になにが!? 25年後の磯野家CMに新バージョン
       - 
      
        「夏が終わってしまう……」そう思うのはどんなとき?
       - 
      
        “婚活”してから“転活”? “転活”してから“婚活”?
       - 
      
        「華麗な転身を遂げた芸能人」アンケート1位は話題のあの人
       - 
      
        転職サービスDODA、「転職人気企業ランキング2009」を発表 〜 トヨタ自動車が2年連続1位
       - 
      
        USEN、早期退職者を600人を募集
       - 
      
        倖田來未&misonoの姉妹デュエット「It's all Love!」など話題のPVを!
       - 
      
        MS、ターゲティング広告商品「DRIVEpm Selector Program」の販売を開始
       - 
      
        通信・IT業界の人材は4割が転職を検討〜NTTデータ調べ
       - 
      
        60%以上が転職経験あり! 東京OLのホンネをお届け
       - 
      
        エンジニア職の年収No.1は?〜DODA 職種別平均年収ランキング2008
       - 
      
        【「エンジニア生活」・技術人 Vol.25】意識しないで済むセキュリティを浸透させる——ソニックウォール・奥山剛央氏
       - 
      
        トーマツ、TMT業界売上高成長率ランキングを発表、1位は初の首都圏外ベース企業
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          