アイ・オー、頑丈設計で高度なセキュリティのポータブルHDD
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
日本HP、ビジネスノートPC「HP EliteBook」にSSD搭載モデルを追加
 - 
東芝、世界最軽量をうたうWiMAXモジュール内蔵の企業向け高速ノートPC「dynabook SS RX2」
 
同製品は、USB2.0/1.1対応のポータブルHDD。解読が難しいとされている暗号方式「AES256bit」を採用することで、データ漏えいを防ぐという。HDDに書き込まれたデータは全てハードウェアで暗号化。仮に解体してHDDを取り出した際にもデータを読み取られる心配がないとうたう。またハードウェア側での暗号化/復号化処理を行うことにより、ソフトウェア処理と比較した場合に高速なデータ転送を可能にした。
PCと接続すれば自動的に認証画面が起動。パスワードを入力することでロックを解除し、暗号領域にアクセスが可能。認証プログラムが内蔵されているため、インストールは不要。外出先のPCでも使用可能となっている。
ボディは70cmの耐落下衝撃テストをクリアした堅牢設計でラバー調コーティングを採用。ケーブルは巻きつけ収納となっており、持ち運びに便利な仕様となっている。対応OSはWindows Vista/XP/2000、Windows Server 2008/2003/2003 R2。後日、Windows 7にも対応予定。本体サイズは幅95.4×高さ20×奥行き122.5mm、重さは約200g。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        日本HP、ビジネスノートPC「HP EliteBook」にSSD搭載モデルを追加
       - 
      
        東芝、世界最軽量をうたうWiMAXモジュール内蔵の企業向け高速ノートPC「dynabook SS RX2」
       - 
      
        東芝、タフな堅牢性を重視した15.4V型ビジネスノートPC
       - 
      
        日立製作所、グリーンITを駆使した環境配慮型データセンタを横浜に開設
       - 
      
        【ビデオニュース】ここまでやるか? パナソニックノースアメリカがTOUGHBOOK新映像を公開
       - 
      
        東芝、128GBの高速SSDを搭載した「dynabook SS RX2」のweb直販モデル
       - 
      
        実売5万円台から——レノボ、ThinkPadのスタンダードノートPCシリーズに低価格Celeronモデル
       - 
      
        米HP、アルミとマグネシウム合金を使用したタフな低価格ミニノートPC
       - 
      
        レノボ、高性能ノートThinkPad Tシリーズの薄型・軽量化をはかった新モデル
       - 
      
        工人舎、300万画素カメラ/GPS/ワンセグなど機能満載の7V型ミニノートPC
       - 
      
        シトリックス、 テレビ操作感覚で仮想デスクトップへアクセスできる「Citrix Receiver」発表
       - 
      
        NEC、世界最軽量クラスのビジネス向け10.6V型ワイド液晶ノートPC
       - 
      
        HOYA、新開発のCMOSセンサーを搭載したペンタックスブランドのデジタル一眼——防塵・防滴の堅牢ボディ
       - 
      
        NEC、クラウド指向の新サービスを7月より提供開始 〜 サービス要員1万人体制で事業強化
       - 
      
        東芝、ノートPCの2009年夏モデル——ミニノートPC新シリーズも
       - 
      
        工学院大学、IBMのクラウド・サービスでシステムを刷新
       - 
      
        KDDI、次世代IT基盤「KDDIクラウドサーバサービス」を提供開始
       - 
      
        デル、アルミボディで世界最薄をうたうノートPC——新ブランド「Adamo by Dell」
       - 
      
        【事例紹介】本業に専念できる安心感が魅力——ユーキャン×BIGLOBEがSaaS基盤で実現したモバイルサイト
       - 
      
        ジュニパーネットワークス、包括的ソリューション「AdTM」を発表 〜 ゲートウェイ新機種も投入
       - 
      
        NEC、自社基幹システムの全面的な刷新を開始 〜 データセンター統合・集中化でクラウド指向へ
       

    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          