東芝、ノートPCの2009年夏モデル——ミニノートPC新シリーズも | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

東芝、ノートPCの2009年夏モデル——ミニノートPC新シリーズも

IT・デジタル ノートPC
ノートPCの2009年夏モデル
  • ノートPCの2009年夏モデル
  • UXシリーズ
  • しゃべった日本語を認識して自動で英語に翻訳・発音してくれる「LALA Voice」機能
  • TXシリーズ
  • PCIカードスロットに収納できるカード型リモコン
  • 各カラーにあわせた付属マウス
  • EXシリーズ
  • NXシリーズ
 東芝は20日、ノートPC「dynabook」「Qosmio」シリーズなどの2009年夏モデルを発表した。価格はオープン。4月下旬から順次発売する。

 同社によれば、100年に一度の大不況と叫ばれる経済状況において、2008年の国内ノートPC市場の売り上げ台数は前年比で120%を超え、ミニノートPCのカテゴリーを除いたノートPCのみでも100%を超えた状況だという。そのような市場動向のなか、新入学、新社会人需要やボーナス商戦に向けた2009年夏モデルを発表。スペックアップだけにとどまらず、ミニノートPCの新シリーズ追加や、ネットワーク経由のデジタル放送番組を楽しめる「SoftDMA」機能をdynabookシリーズに採用するなど、積極果敢な姿勢を見せた。

 今回もっとも注目を集めたのは、dynabookシリーズとして新たに追加されたミニノートPC「UX」シリーズ。2008年10月に発売されたミニノートPC「NB100」シリーズと比較して、ディスプレイが8.9V型ワイド液晶から10.1V型ワイド液晶になった点が大きな違いだ。また、キーピッチが約19mmの広くて打ちやすさを配慮したキーボードを搭載。CPUはAtom N280、メモリは1GB、HDDは160GBを装備し、重さは約1.18kg。バッテリ駆動時間は、標準バッテリ使用時で約4時間、大容量バッテリ使用時で約10時間となる。また、辞書ソフトとして旺文社の国語・英和・和英・カタカナ辞典を内蔵。ネットワークに接続できない環境で、電子辞書の代わりとして使用できる。さらに、しゃべった日本語を認識して自動で英語に翻訳・発音してくれる「LALA Voice」機能を備える。

 カラーはスノーホワイト/サテンブラウンの2色。また、Office 2007の2年間ライセンス版を搭載したモデルもラインナップし、2年間のライセンスが切れた後はビューアー機能のみになる。なお、同社によれば、UXシリーズの発売によりNB100シリーズは終息に向かうとのことだ。

 「TX」シリーズは、16:9の16V型ワイドディスプレイと、harman/kardon製スピーカー、Dolbyサウンドルーム、Maxx Audioの3つの高音質化技術を採用したハイスタンダードノートPC。上位モデル「TX/68J」はCPUがCore 2 Duo P8600からCore 2 Duo P8700にスペックアップし、キーボードカラーに光沢感・高級感のあるグロッシーブラックを採用。また、Office 2007に加えてPowerPointも付属する。さらにTX/68Jと中位モデル「TX/66J」は、400GBのHDDやPCIカードスロットに収納できるカード型のリモコンを装備し、1000Tase/Tの有線LANやIEEE802.11nドラフト2.0の無線LANに対応する。下位モデル「TX/65J」はCore 2 Duo P8600や320GBのHDDを搭載。

 カラーは、TX/66Jでリュクスホワイト/プレシャスブラック/スウィートピンクの3色を用意し、各カラーにあわせたマウスを付属。TX/68Jはプレシャスブラック、TX/65Jはリュクスホワイトのみ。メモリは全モデル4GBを搭載。外付けHDDなどと最高3Gbpsの高速データ転送が行えるeSATAコネクタや、簡単に無線LANに接続できる「無線LANらくらく設定」機能などを備える。

 「AX」シリーズは、春モデルに引き続き16:9の16V型ワイドディスプレイを搭載するスタンダードノートPC。全モデルでCPUをCeleron 575からCeleron 900に、HDDを250GBから320GBにスペックアップしている。カラーは、TXシリーズと同じリュクスホワイト/プレシャスブラック/スウィートピンクの3色で、各カラーにあわせたマウスを付属。PowerPoint付属の上位モデルを用意し、カラーはプレシャスブラックのみ。

 15.4V型ワイド液晶搭載のベーシックノートPC「EX」シリーズは、CPUとHDDをスペックアップ。CPUは、上位モデル「EX/63J」がCPUをCeleron 575からCore 2 Duo P8600に、下位モデル「EX/33J」がCeleron 575からCeleron 900になった。HDDは、両モデルともに250GBから320GBに増量。春モデル同様、光沢感のあるブラックカラーのボディデザインを採用する。

 12.1V型ワイド液晶を搭載で、ノーブルホワイト/グラマラスブラック/ロータスピンクの3カラーを揃える「NX」シリーズは、CPUに低電圧版のCore 2 Duo SU9400を採用。HDDは320GBを搭載するほか、128GBのSSDを搭載するモデルも用意。SSDモデルのカラーはノーブルホワイト/グラマラスブラックの2色。メモリは両モデルともに3GB。

 「CX」シリーズもCPUとHDDのスペックアップがされており、CPUは上位モデル「CX/47J」がCore 2 Duo P8400からCore 2 Duo P8600に、下位モデル「EX/33J」がCeleron 575からCeleron 900に、HDDは両モデルとも250GBから320GBになった。ディスプレイは13.3V型ワイド液晶で、メモリは春モデルと同様に3GBを搭載する。

 アプリケーションとしては、ホームネットワーク経由でHDDレコーダーなどに録りためた地デジ番組を楽しめる「SoftDMA」がdynabookのTXシリーズに対応。映像ネットワーク伝送の標準規格「DLNA」対応機器に保存した映像や音楽、写真などをネットワーク経由で楽しむことができる。また、光インターネットを利用したハイビジョン放送・ビデオサービス「ひかりTV」にTX/CXシリーズで対応し、ダウンロード用のモジュールを提供予定。ただし、時期は未定としている。そのほか、学ぶシリーズのデジカメ学習ソフト「動画で学ぶデジカメ活用」や、変換辞書の語彙拡充や変換制度の向上をはかった「ATOK2009 60日体験版」などを付属する。

 「Qosmio G50」シリーズは、フルHD対応の18.4V型ワイド液晶やharman/kardon製スピーカーを搭載し、Dolbyサウンドルーム、Maxx Audioに対応するフラッグシップAVノートPC。夏モデルではHDDが増量され、ダブル地デジチューナーを搭載する上位モデル「G50/98J」は570GBから640GBに、シングル地デジチューナー搭載の下位モデル「G50/96J」は320GBから500GBになった。春モデルと同様に4GBのメモリを搭載し、G50/98JはグラフィックにGeForce 9600M GTを装備。映像専用エンジン「SpursEngine」には、超解像度技術「レゾリューションプラス」によりYouTubeなどのネット動画を高画質な映像で再生できる機能や、録画した番組の出演者の顔で検索できる「顔deナビ!」で作成した「顔インデックスデータ」をDVDメニューとして使用できる機能などを追加。そのほか、「地デジ8倍録画」、「倍速ダビング」、音楽や映像を手の動きでリモコン操作できる「ハンドジェスチャ」機能や、HDMI/eSATA端子などを引き続き備える。

 15.4V型ワイド液晶を搭載する「Qosmio F50」シリーズは、新たに映像専用エンジン「SpursEngine」を搭載し画像処理能力を強化。HDDが320GBに増量された点以外は、CPUがCore 2 Duo P8600、メモリが4GB、シングル地デジチューナー搭載など春モデルの基本スペックを継承する。

 グラフィック性能を強化したプレミアムスタンダードノートPC「dynabookQosmio」シリーズは、64ビット版OSに対応。初期状態ではWindows Vista Home Premium 32ビット版がインストールされているが、リカバリー作業をすることで64ビット版を使用できるようになる。また、HDDを320GBから500GBに増量。春モデル同様に、CPUはCore 2 Duo P8600、メモリは4GB、グラフィックはGeForce 9600M GTで、18.4C型ワイド液晶搭載の「GXG8J」と、15.4V型ワイド液晶搭載の「FX/G7J」を用意する。

 軽量・堅牢設計のモバイルノートPC「dynabook SS」シリーズは、全モデルでCPUに低電圧版のCore 2 Duo SU9400を採用。HDD搭載モデルはHDD容量を250GBにアップし、SSDモデルは従来通り容量128GBになる。12.1V型ワイド液晶はLEDバックライトを採用するほか、キーボードなどからの水の侵入を遅らせる「ウォーターブロック構造」や、ラウンドフォルムやプロテクトラバーで衝撃から本体を守る「マルチプロテクト」を備える。

 それぞれのおもな仕様と予想実売価格は以下のとおり

●UXシリーズ
○UX/24J
CPU:Atom N280(1.66GHz)
メモリ:1GB(1GB×1/最大1GB)
HDD:160GB
ディスプレイ:10.1型WSVGA(1,024×600)液晶
光学ドライブ:なし
Office:Office 2007 2年ライセンス版
発売日:4月下旬
予想実売価格:70,000円前後

○UX/23J
CPU:Atom N280(1.66GHz)
メモリ:1GB(1GB×1/最大1GB)
HDD:160GB
ディスプレイ:10.1型WSVGA(1,024×600)液晶
光学ドライブ:なし
Office:なし
発売日:4月下旬
予想実売価格:60,000円前後

●TXシリーズ
○TX/68J
CPU:Core 2 Duo P8700(2.53GHz)
メモリ:4GB(2GB×2/最大4GB)
HDD:400GB
ディスプレイ:16型WXGA(1,366×768)液晶(16:9)
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
Office:Office 2007+PowerPoint
発売日:4月下旬
予想実売価格:190,000円前後

○TX/66J
CPU:Core 2 Duo P8600(2.4GHz)
メモリ:4GB(2GB×2/最大4GB)
HDD:400GB
ディスプレイ:16型WXGA(1,366×768)液晶(16:9)
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
Office:Office 2007
発売日:4月下旬
予想実売価格:175,000円前後

○TX/65J
CPU:Core 2 Duo P8600(2.4GHz)
メモリ:4GB(2GB×2/最大4GB)
HDD:320GB
ディスプレイ:16型WXGA(1,366×768)液晶(16:9)
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
Office:Office 2007
発売日:4月下旬
予想実売価格:165,000円前後

●AXシリーズ
○AX/54J
CPU:Celeron 900(2.2GHz)
メモリ:2GB(1GB×2/最大4GB)
HDD:320GB
ディスプレイ:16型WXGA(1,366×768)液晶(16:9)
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
Office:Office 2007+PowerPoint
発売日:4月下旬
予想実売価格:145,000円前後

○AX/53J
CPU:Celeron 900(2.2GHz)
メモリ:2GB(1GB×2/最大4GB)
HDD:320GB
ディスプレイ:16型WXGA(1,366×768)液晶(16:9)
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
Office:Office 2007
発売日:4月下旬
予想実売価格:140,000円前後

●EXシリーズ
○EX /63J
CPU:Core 2 Duo P8600(2.4GHz)
メモリ:4GB(2GB×2/最大4GB)
HDD:320GB
ディスプレイ:15.4型WXGA(1,280×800)液晶
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
Office:Office 2007
発売日:4月下旬
予想実売価格:155,000円前後

○EX /33J
CPU:Celeron 900(2.2GHz)
メモリ:2GB(1GB×2/最大4GB)
HDD:320GB
ディスプレイ:15.4型WXGA(1,280×800)液晶
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
Office:Office 2007
発売日:4月下旬
予想実売価格:130,000円前後

●NXシリーズ
○NX /78J
CPU:Core 2 Duo SU9400(1.4GHz)
メモリ:3GB(1GB+2GB/最大3GB)
SSD:128GB
ディスプレイ:12.1型WXGA(1,280×800)LEDバックライト液晶
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
Office:Office 2007+PowerPoint
発売日:4月下旬
予想実売価格:200,000円前後

○NX /78J
CPU:Core 2 Duo SU9400(1.4GHz)
メモリ:3GB(1GB+2GB/最大3GB)
HDD:320GB
ディスプレイ:12.1型WXGA(1,280×800)LEDバックライト液晶
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
Office:Office 2007+PowerPoint
発売日:4月下旬
予想実売価格:190,000円前後

●CXシリーズ
○CX /47J
CPU:Core 2 Duo P8600(2.4GHz)
メモリ:3GB(1GB+2GB /最大4GB)
HDD:320GB
ディスプレイ:13.3型WXGA(1,280×800)液晶
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
Office:Office 2007+PowerPoint
発売日:4月下旬
予想実売価格:185,000円前後

○CX /45J
CPU:Celeron 900(2.2GHz)
メモリ:3GB(1GB+2GB /最大4GB)
HDD:320GB
ディスプレイ:13.3型WXGA(1,280×800)液晶
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
Office:Office 2007+PowerPoint
発売日:4月下旬
予想実売価格:160,000円前後

●Qosmio G50シリーズ
○G50/98J
CPU:Core 2 Duo T9550(2.66GHz)
メモリ:4GB(2GB×2/最大4GB)
グラフィック:GeForce 9600M GT
HDD:640GB
ディスプレイ:18.4V型ワイドFHD(1,920×1,080)液晶(16:9)
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
Office:Office 2007+PowerPoint
そのほかの機能:地上デジタルチューナー×2
発売日:4月下旬
予想実売価格:340,000円前後

○G50/96J
CPU:Core 2 Duo P8600(2.4GHz)
メモリ:4GB(2GB×2/最大4GB)
グラフィック:チップセット内蔵
HDD:500GB
ディスプレイ:18.4V型ワイドFHD(1,920×1,080)液晶(16:9)
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
Office:Office 2007+PowerPoint
そのほかの機能:地上デジタルチューナー×1
発売日:4月下旬
予想実売価格:260,000円前後

○G50/86J
CPU:Core 2 Duo P8600(2.4GHz)
メモリ:4GB(2GB×2/最大4GB)
グラフィック:チップセット内蔵
HDD:320GB
ディスプレイ:15.4型WXGA(1,280×800)液晶
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
Office:Office 2007+PowerPoint
そのほかの機能:地上デジタルチューナー×1
発売日:4月下旬
予想実売価格:210,000円前後

●dynabook Qosmioシリーズ
○GX/G8J
CPU:Core 2 Duo P8600(2.4GHz)
メモリ:4GB(2GB×2/最大4GB)
グラフィック:GeForce 9600M GT
HDD:400GB
ディスプレイ:18.4V型ワイドWHD(1,680×945)液晶(16:9)
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
Office:Office 2007+PowerPoint
発売日:5月下旬
予想実売価格:240,000円前後

○FX/G7J
CPU:Core 2 Duo P8600(2.4GHz)
メモリ:4GB(2GB×2/最大4GB)
グラフィック:GeForce 9600M GT
HDD:400GB
ディスプレイ:15.4型WXGA(1,280×800)液晶
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
Office:Office 2007+PowerPoint
発売日:5月下旬
予想実売価格:210,000円前後


●dynabook SSシリーズ
○RX2/T9J
CPU:Core 2 Duo SU9400(1.4GHz)
メモリ:3GB(1GB+2GB/最大3GB)
SSD:128GB
ディスプレイ:12.1型WXGA(1,280×800)LEDバックライト液晶
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
Office:Office 2007+Power Point
発売日:5月下旬
予想実売価格:280,000円前後

○RX2/T8JG
CPU:Core 2 Duo SU9400(1.4GHz)
メモリ:3GB(1GB+2GB/最大3GB)
HDD:250GB
ディスプレイ:12.1型WXGA(1,280×800)LEDバックライト液晶
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
Office:Office 2007+Power Point
その他の機能:ワイヤレスWAN
発売日:5月下旬
予想実売価格:270,000円前後

○RX2/T8J
CPU:Core 2 Duo SU9400(1.4GHz)
メモリ:3GB(1GB+2GB/最大3GB)
HDD:250GB
ディスプレイ:12.1型WXGA(1,280×800)LEDバックライト液晶
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
Office:Office 2007+Power Point
発売日:5月下旬
予想実売価格:250,000円前後

○RX2/T7J
CPU:Core 2 Duo SU9400(1.4GHz)
メモリ:3GB(1GB+2GB/最大3GB)
HDD:250GB
ディスプレイ:12.1型WXGA(1,280×800)LEDバックライト液晶
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
Office:なし
発売日:5月下旬
予想実売価格:225,000円前後
《近藤》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top