KDDI、PCを一括管理する「PCリモート管理サービス」をSaaS型で法人向けに提供開始
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
RSAセキュリティ、統合ログ管理プラットフォーム「RSA enVision」を機能強化
 - 
NEC、資産管理ソフトの最新版「WebSAM AssetSuite Ver3.0」を発売 〜 対象を20万台にまで拡大
 
「PCリモート管理サービス」では、クライアントPCの資産情報を一元管理する「PC資産管理」と、オフィス外で利用する場合のセキュリティ対策を強化する「PC操作ログ」の2つのメニューを提供。社内・社外のクライアントPCから、「資産情報」と「操作ログ情報」を自動的に収集し、レポートする。月額定額のSaaS型で提供されるため、システム構築などの初期投資が不要な上、支店や事業所など遠隔地のクライアントPCも自席から管理でき、従来のパッケージや自社構築システムでは管理が困難であったモバイルPCやテレワークPCも一元管理が可能となる。
「PC資産管理」で管理できるのは、クライアントPCのハードウェア関連情報、PCにインストールされたソフトウェア関連情報、PCのセキュリティ対策状況の3項目。「PC資産管理」は、クライアントPCのOS情報、インストールされたソフトウェア、パッチ適用やウイルス対策状況に関する情報を自動的に収集し、管理者用Webレポートにて提供する。このため、現地での確認作業を必要とせず、利用者のクライアントPC状況を一元管理できる。「PC操作ログ」はファイルの編集やUSBメモリなどの外部記憶媒体へのファイルコピーなど、エンドユーザーがクライアントPC上で行った操作を自動的にログとして記録し、管理者用Webレポートを提供するため、ユーザーの不正利用を抑止できる。ファイルの読み込み、新規作成、コピー、削除などのファイル操作ログ、クライアントPCの利用時間、アプリケーション起動時などの操作ログ、印刷操作ログ、Webサイトへのアクセスログ、エージェントのインストールやエージェント起動などに関するログに対応する。
提供料金は、月額料金 「PC資産管理」利用1台あたり525円(税込)、「PC操作ログ」利用1台あたり525円(税込)、「PC資産管理」+「PC操作ログ」セット利用1台あたり735円(税込)。この他、新規および台数追加申込みときに「申込み台数×申込みサービス月額料金1か月分」の導入一時金がかかる。なお、サービス利用開始月は無料、サービス解約月の月額料金は1ケ分(日割り精算なし)。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        RSAセキュリティ、統合ログ管理プラットフォーム「RSA enVision」を機能強化
       - 
      
        NEC、資産管理ソフトの最新版「WebSAM AssetSuite Ver3.0」を発売 〜 対象を20万台にまで拡大
       - 
      
        富士通、PCの電力消費やCO2排出を抑える「Systemwalker DesktopシリーズV14g」2製品を新発売
       - 
      
        NTT-ME、セキュリティサービス6種のブランド名を「ちぇっくME」に統一 〜25%OFFのキャンペーンも実施
       - 
      
        違法コピーの代償は総額約2,400万円! 〜 大阪府所在の某公益法人
       - 
      
        デル、中小規模企業向けにPC資産管理を効率化する「LANDesk SMB for DELL」を提供開始
       - 
      
        サイトロック、 PC資産管理とセキュリティ監視のSaaS型サービスを販売開始
       - 
      
        日本HPとNRI、包括的なIT資産管理サービスを開始〜業務課題を「見える化」する診断サービスから運営代行まで
       - 
      
        レガシーとのシームレスな連携がカギ——日立ソフトのSaaS戦略
       - 
      
        サイトロック、PCの操作ログを収集・管理・監視するASP/SaaS型サービスの販売開始
       - 
      
        ネットチャート、IT機器専門の廃棄処分サービス「IT-Disposal Total service」
       - 
      
        マイクロソフト、IT資産運用管理支援プラグイン「Visio IT資産見える化ツール」を無償提供
       - 
      
        “モノ”の持出/持込を徹底管理〜NEC、RFIDを活用した資産持出管理
       - 
      
        OKIと富士通、次世代ATMソフトウェア開発で提携〜試作品の開発を完了、2008年度に発売へ
       - 
      
        デル、Centrino Pro対応/最新のiAMT 2.6搭載の14.1型ノートPC
       - 
      
        広がるオンデマンドサービス——セールスフォースが新たな導入事例を発表!
       - 
      
        日立電線ネットワークス、検疫ネットワークアプライアンス「 QuOLA@Adapter 」販売開始〜検疫機能に特化し低価格化
       - 
      
        ラ・ホールディングスがビックカメラの第2位の株主に
       - 
      
        ソフトバンクBB、法人向けPC資産管理ASP〜Winny検出などセキュリティ対策機能も
       - 
      
        3000台のPCの情報漏えいを監視——ウィング、SOX法対応ログ監視ソフト
       - 
      
        【インタビュー】日立独自のサーバ仮想化機構「Virtage」とは?
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          