ネット広告の効果が拡大傾向に、認知率は5ポイント上昇 〜 VRI・MSN・Y!など5社共同調査 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ネット広告の効果が拡大傾向に、認知率は5ポイント上昇 〜 VRI・MSN・Y!など5社共同調査

エンタープライズ その他
広告到達者におけるインターネット広告認知率
  • 広告到達者におけるインターネット広告認知率
  • 広告認知者におけるクリエイティブに関する評価
  • 広告到達回数(フリークエンシー)別のインターネット広告認知率
 ビデオリサーチインタラクティブ(VRI)と、オールアバウト(All About)、NTTレゾナント(goo)、マイクロソフト(MSN)、ヤフー(Yahoo! JAPAN)のポータルサイト運営事業社4社は8日、インターネット広告効果に関する共同調査プロジェクト「ネット広告バリューインデックス(Net Ad Value Index:略称NAVI)プロジェクト」の調査結果を公表した。

 2008年9月〜2009年4月の期間に、21広告素材を対象に調査を行うなどした。その結果、広告到達者におけるインターネット広告認知率の平均値は34.1%となったという。2007年に実施された共同調査における平均値29.1%に比べ、広告認知率が5ポイント上昇しており、ポータルサイト運営事業社が進めてきた広告サイズの変更、リッチ広告出稿の増加などの要因によりインターネット広告の認知効果が拡大傾向にあるとしている。

 広告認知者のクリエイティブに関する評価についても、今回の平均値は広告の内容理解(広告内容理解度)が68.3%と6.3ポイントの上昇、広告への好意(広告好意度)が49.5%と8.4ポイントの上昇と、それぞれ2007年実施の共同調査平均値を上回った。これも、広告サイズの変更やリッチ広告出稿の増加が効果拡大にも影響を与えたと同調査では見ている。

 また、NAVIプロジェクトでは広告到達回数(フリークエンシー)がインターネット広告認知に及ぼす影響として、広告商品ジャンルに高い関心を持っている層(高関与層)では少ない到達回数で広告が認知され、広告到達回数の増加は広告商品ジャンルの中関与層/低関与層の広告認知を高めることができるなどの知見が得られたという。

 今後NAVIプロジェクトは、2009年6月まで調査を継続した後、VRI監修のもと、「性/年代や職業など、インターネット広告効果の属性別での違い」「広告商品や広告の表現方法によるインターネット広告効果の違い」「広告到達回数のインターネット広告効果への影響」「インターネット広告とテレビCMとを連動した広告出稿による効果」等の調査結果およびインターネット広告効果の知見を取りまとめ、2009年秋に発表する予定となっている。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top