2009年5月のニュース一覧(9 ページ目)

NTT-AT、NGN機器・サービス開発用の通信ミドルウェア「SIPツールキット バージョン5.5」をリリース
NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)は22日、NGN対応機器・サービスの開発が可能な通信ミドルウェア「SIPツールキット」の最新バージョン5.5をリリースした。

オンラインセレクトショップのBBF、テレビショッピング支援事業をあらたに開始
ブロードバンドタワーの連結子会社であるビービーエフ(BBF)は22日、新たにテレビショッピング支援事業を6月1日より開始すると発表した。

竹内のぞみ、神楽坂恵、鈴木茜など“清楚系グラドル”を大特集
アイドルたちがセクシーコスプレや限界露出にチャレンジするGyaO「プレミアム動画」の人気タイトル「どっきりガールズ」。同番組のダイジェスト版「どっきりガールズコレクション アイドル編 #21」を配信中。

ニコ動で話題殺到! いっくんによるボーカルオーディションがアツい
「ニコニコ動画(ββ)」では、「緊急特番!ニコニコ動画×ELT伊藤一朗ソロプロジェクトボーカルオーディション」を開催中だ。

5D Mark IIで水中撮影——シーアンドシー・サンパック、5D Mark II用の水中ハウジング
シーアンドシー・サンパックは、キヤノンのデジタル一眼レフ「5D Mark II」用のハウジング「MDX-PRO 5D Mark IIハウジング」を発表。5月末に発売予定。価格は283,500円。

松ちゃん兄が“マスク配り隊”に! インフルエンザ対策マスクを無料配布
17日に結婚を発表したダウンタウン松本人志の兄で、歌手としての活躍も行っている松本隆博さんが、自身のブログでインフルエンザ対策用マスク1万枚を無料で配布することを発表した。

1,000個限定——ラトックシステム、PCのVGAを使いテレビとのHDMI接続を可能にする変換アダプタとHDMIケーブルのセット
ラトックシステムは21日、PCからのVGA信号をDVI/HDMI信号に変換するアダプタ「REX-VGA2DVI」と、HDMIケーブル(約1m)をセットにした「VGA to DVI/HDMI 変換アダプタ(HDMIケーブル付)」を発表。6月上旬より1,000個限定で販売する。価格は13,500円。

エレコム、コンボ入力を1ボタンでおこなえるアナログ/デジタル対応USBゲームパッド
エレコムは、マクロ機能対応のアナログ/デジタルUSBゲームパッド「JC-U2812F」シリーズを発表。6月上旬より発売する。価格は3,150円。

【ビデオニュース】NTTドコモ「P-07A」の広告キャラクターは人気急上昇の水嶋ヒロ
パナソニックは20日、都内で新携帯電話の記者発表会を開催。NTTドコモの新携帯電話「P-07A」のキャラクターとして人気俳優の水嶋ヒロを起用すると発表、本人のトークショーが開催された。

「DRAGON BALL」「SLAM DUNK」「聖闘士星矢」などの人気作品が集結!!
映像配信サービス「TSUTAYA TV」では、東映アニメーションより提供を受けた人気アニメ作品を6月3日よりストリーミングレンタルで配信する。

学習院出身、ほんわかお嬢が初グラビアで挑戦したこととは!?
GyaOの「アイドル」では、桜井まきのイメージ映像「守ってあげたい!」を配信中。学習院大学経済学部出身の彼女が、制服やメイド服に身を包み、限界ギリギリに挑戦する。

ビクター、ハイビジョン動画とフルHD静止画撮影の1台2役のカメラ「Everio X」
日本ビクターは21日、デジタルビデオカメラ「Everio(エブリオ)」シリーズの新モデルとして、業界最高水準の新開発CMOSセンサー搭載ハイビジョンビデオカメラ「Everio X GZ-X900」を発表。6月上旬より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は120,000円前後。

マンガとは異なる結末が!? 美少女アクションアニメ「神無月の巫女」
GyaO「アニメステーション」では、漫画家・介錯の美少女アクションコミック「神無月の巫女」のアニメ版を毎週木曜日更新で配信する。流れるように美しく麗しい画面づくりは必見だ。

ワンセグ機器の受信感度を向上——ロジテック、ワンセグアンテナ「LDA-ANT1」に延長ケーブル付属モデル
ロジテックは21日、ワンセグ放送の受信感度を向上させるワンセグアンテナ「LDA-ANT1」シリーズに、アンテナ延長ケーブルが付属したモデル「LDT-ANT1C10」シリーズと、「LDT-ANT1C5」シリーズを発表。

イー・モバイル、データ通信サービス契約者向け「故障安心サービス」を6月より提供開始
イー・モバイルは21日、データ通信サービス契約ユーザに向けて、万一の故障の際にも修理代金を抑えられる「故障安心サービス」を発表した。

トリニティ、第4世代iPod nano用ほかレザーケース4モデル
トリニティは、第4世代iPod nanoほか各種iPod用レザーケース4モデルを発表。5月23日より発売する。

ドコモ、BlackBerry向けの「公衆無線LAN」オプションを6月より提供開始
ドコモは21日、BlackBerryのあらたなオプションサービスとして「公衆無線LAN」を6月1日より提供することを発表した。

“IT業界には音楽活動の経験者が多い”という噂は本当だった!?
IT業界の人には、音楽活動の経験者が多いという俗説が存在するが、実際はどうなのだろうか。アイシェアは20代から50代の男女に意識調査を実施し、584名の回答を集計した。

UQコミュ、東北地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
UQコミュニケーションズは21日、総務省 東北総合通信局より、東北地区における「2.5GHz帯を用いる広帯域移動無線アクセスシステム(モバイルWiMAX)」の無線局免許状を受領した。

パナソニック、iPodを天面に接続して再生・充電・リモコン操作が可能なミニコンポ「D-dock」
パナソニックは21日、iPodやCDの音楽を楽しめるミニコンポ「D-dock(ディー・ドック)」シリーズの新製品として、天面に直接接続してiPodの音楽再生/充電/操作ができる「SC-PM48」を発表。6月12日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は30,000円前後。

サンワサプライ、ノートPC向けのアルミ製折りたたみテーブル——実売4,980円
サンワサプライは、簡単に折りたたんで収納できる「アルミノートパソコンテーブル」を発売した。価格はオープンで、直販サイト価格は4,980円。

最新仮想化ソリューション「VMware vSphere 4」出荷開始
ヴイエムウェアは21日、仮想化ソリューションの最新版となる「VMware vSphere 4」の出荷を開始した。パートナ企業を通して随時出荷開始となる。

日本HP、AMDプロセッサ搭載ブレードサーバの最上位モデルを発表 〜 x86で最大の256GBのメモリ搭載が可能
日本HPは21日、拡張性を大幅に強化したAMD Opteronプロセッサ8300番台を搭載したブレードサーバ最上位モデル「HP ProLiant BL685c Generation 6」を発表した。

F5、第3回「DevCentralメンバーミーティング」を開催 〜 クラウドインフラをその場で構築
F5ネットワークスジャパンは21日、F5が運営する技術者向けコミュニティ「DevCentral」のメンバーミーティングを開催すると発表した