KDDI、「グローバルマネージドセキュリティサービス」の提供開始
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
「脆弱性、解消されてる?」Downadup.Bも出現、1月のウィルス活動状況 〜 IPA調べ
 - 
99.9%ウィルス検出率と高速化を実現——ミニノートにも対応のG DATA新製品
 
「グローバルマネージドセキュリティサービス」は、顧客の海外拠点に設置されたファイアウォールやUTMに対し、運用管理とセキュリティ監視を行うサービス。グローバル拠点のインターネット接続におけるセキュリティ対策に加えて、グローバル拠点間のイントラネット内に設置したセキュリティ機器の運用管理とセキュリティ監視が可能であるため、イントラネット経由でのワームの蔓延や不正アクセスからネットワークを守ることが可能だ。特長の1つとして、24時間365日のリアルタイム監視を行い、万一の事故発生時には、即座に顧客への通知やアドバイスが行えるため、被害を最小限に食い止められる。セキュリティ監視は、セキュリティ会社ラックの国内最大級のセキュリティオペレーションセンター「JSOC」が行う。機器構成はファイアウォールがJuniper SSG5/20/140/300シリーズ/500シリーズ、UTMがCisco ASA5510/5520/5540となる。
世界150以上の国と地域が対象。提供価格は一時金として185,850円 (税込) 〜、月額料金が60,900円〜(機器構成、提供機能により価格は変動)。提供開始は16日より。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        「脆弱性、解消されてる?」Downadup.Bも出現、1月のウィルス活動状況 〜 IPA調べ
       - 
      
        99.9%ウィルス検出率と高速化を実現——ミニノートにも対応のG DATA新製品
       - 
      
        USEN、法人向け1Gbps接続「光ビジネスアクセス ギガプラン」にバリオセキュア製「VGR-1」を採用 〜 セットで提供開始
       - 
      
        テック・インデックス、仮想専用サーバホスティング「V-Suite」販売開始 〜 モバイルSaaS事業を同時展開
       - 
      
        IIJ、自社サービスとネットワーク設備におけるIPv6への対応状況を発表
       - 
      
        さくらインターネット、ビジネス向け新プランとシグネチャ型WAFや共有SSLの提供を開始
       - 
      
        ネオジャパン、SaaSサービス「Applitus」にECOをテーマとした新アプリ3種を追加
       - 
      
        アライドテレシス、「WAN 回線パワーアップキャンペーン」を実施〜期間限定で83%OFF
       - 
      
        アメリカこそが“脅威の枢軸”!? スパム発信などで米国がワーストワンに〜ソフォス年度レポート
       - 
      
        ZoneAlarm ForceField、Internet Explorer 7の脆弱性を悪用したダウンロード攻撃を阻止
       - 
      
        ヤマハとトレンドマイクロ、中小企業向けセキュリティ分野で協業〜ヤマハのFWルータにトレンドマイクロの技術を組み込み
       - 
      
        JP-Secure、ホスティング事業者向けにレンサバ用WAF「SiteGuard」を月額課金提供へ
       - 
      
        三京化成、エフセキュアのSaaS製品導入でPCセキュリティの効率化を実現〜約20%のコストダウン
       - 
      
        さくらインターネット、Webアプリケーション・ファイアウォール「SiteGuard」を採用
       - 
      
        米H&S、Xeon 5400とSAS HDD搭載専用サーバを利用できるホスティングサービス
       - 
      
        フォーティネット、コストパフォーマンスを追求した「FortiGate-620B」
       - 
      
        フォーティネット、16GbpsのFW/VPN性能を持つ脅威管理「FortiGate-620B」発表
       - 
      
        複合化する脅威には次世代UTMで対応——ウォッチガード CEO Joe Wang氏
       - 
      
        米SonicWALL、3Gデータ通信カードに対応した小規模企業向けUTM製品「SonicWALL NSA 240」
       - 
      
        米Fortinet、リモートオフィス向けセキュリティ製品と10GbE対応製品3モデル
       - 
      
        IIJ、複数回線の収容に対応した安価な小型VPNルータ「SEIL/B1」
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          