さくらインターネット、ビジネス向け新プランとシグネチャ型WAFや共有SSLの提供を開始
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  さくらインターネット、Webアプリケーション・ファイアウォール「SiteGuard」を採用 
- 
  さくらインターネット、専用ホスティングサービスをプラン改定、大幅値下げと新プラン追加 
セキュリティ対策において、ホスティングサービスでは国内初となる、シグネチャ型Webアプリケーションファイアウォール(WAF)と、共有SSLの機能を最廉価プラン以外のすべてに標準装備し、データベースも最新のMySQL5に対応する。また、法人向けとして好評の最上位プラン「ビジネスプロ」よりもさらに廉価な月額2,500円の新プラン「ビジネス」の提供を開始する。
今回の強化では、ホスティングサービスでは国内初となるジェイピー・セキュア社のシグネチャ型Webアプリケーションファイアウォール「SiteGuard(サイトガード)」を採用し、さくらのレンタルサーバ向けに提供を開始する。従来のWAFとは異なりWebサーバ(ドメイン)個別にホワイトリストを設計・作成する必要はなく、ネットワーク・セキュリティ・プロフェッショナルであるラック社により解析・チューニングされたシグネチャ(定義ファイル)を搭載し、SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティングなど、Webアプリケーションに対しての攻撃を検知し防御する。
また共有SSLサーバ証明書を提供し、会員登録フォームやECサイトなどで扱われる個人情報や重要な情報を暗号化することで、データの盗聴や改ざんを防ぐ。さくらのレンタルサーバの利用者は、個別に証明書を取得する手続きや設定が必要なく、低コストで手軽に安全なサイトを運用することができる見込み。
関連ニュース
- 
       さくらインターネット、Webアプリケーション・ファイアウォール「SiteGuard」を採用 さくらインターネット、Webアプリケーション・ファイアウォール「SiteGuard」を採用
- 
       さくらインターネット、専用ホスティングサービスをプラン改定、大幅値下げと新プラン追加 さくらインターネット、専用ホスティングサービスをプラン改定、大幅値下げと新プラン追加
- 
       さくらインターネット、共用ホスティングを料金据え置きでさらに強化 さくらインターネット、共用ホスティングを料金据え置きでさらに強化
- 
       さくらインターネット、バックボーンネットワークを166Gbpsに増強 さくらインターネット、バックボーンネットワークを166Gbpsに増強
- 
       さくらインターネット、バックボーンネットワークを総容量146Gbpsに増強 さくらインターネット、バックボーンネットワークを総容量146Gbpsに増強
- 
       さくらインターネット、専有ホスティングサービスにNECの省エネ型サーバ「Express5800」を全面採用 さくらインターネット、専有ホスティングサービスにNECの省エネ型サーバ「Express5800」を全面採用
- 
       DOMIRUとさくらインターネット、レンタルサーバ会員向けにアフィリエイトサービスなどを開始 DOMIRUとさくらインターネット、レンタルサーバ会員向けにアフィリエイトサービスなどを開始
- 
       【物欲乙女日記(番外編)】乙女3号、はじめてのデータセンター訪問 【物欲乙女日記(番外編)】乙女3号、はじめてのデータセンター訪問
- 
       さくらインターネット、バックボーンを137Gbpsに増強 さくらインターネット、バックボーンを137Gbpsに増強
- 
       さくらインターネットと朝日ネットが業務提携 さくらインターネットと朝日ネットが業務提携
- 
       さくらインターネット、月額7,800円の低価格専用サーバプラン提供開始〜UbuntuやXeonの採用も さくらインターネット、月額7,800円の低価格専用サーバプラン提供開始〜UbuntuやXeonの採用も
- 
       さくらインターネット、 さくらクリエイティヴなど子会社2社を現取締役に譲渡 さくらインターネット、 さくらクリエイティヴなど子会社2社を現取締役に譲渡
- 
       「無料ファイルスペースとホスティングはビジネスモデルが違う」——HOSTING-PRO 2008パネルディスカッション 「無料ファイルスペースとホスティングはビジネスモデルが違う」——HOSTING-PRO 2008パネルディスカッション
- 
       さくらインターネット、双日からの約10億円の第三者割当増資を実施 さくらインターネット、双日からの約10億円の第三者割当増資を実施
- 
       AMNとさくらインターネット、「ブログラボ」を開設 〜ブログを支援するためのサービス開発へ AMNとさくらインターネット、「ブログラボ」を開設 〜ブログを支援するためのサービス開発へ
- 
       さくらインターネット、総合商社の双日と資本提携〜債務超過の早期解消に第三者割当増資を実行 さくらインターネット、総合商社の双日と資本提携〜債務超過の早期解消に第三者割当増資を実行
- 
       さくらインターネット笹田社長辞任、後任は副社長 さくらインターネット笹田社長辞任、後任は副社長
- 
       さくらインターネット、特別損失計上——接続事業の一部をDOMIRUに売却 さくらインターネット、特別損失計上——接続事業の一部をDOMIRUに売却
- 
       さくらインターネット、バックボーンを128Gbpsに増強 さくらインターネット、バックボーンを128Gbpsに増強
- 
       さくらインターネット、バックボーンネットワークを112Gbpsに増強 さくらインターネット、バックボーンネットワークを112Gbpsに増強
- 
       さくらインターネット、携帯メールサービス「mym.sg」をリニューアル——キャリアを変えても同じアドレス、POP対応 さくらインターネット、携帯メールサービス「mym.sg」をリニューアル——キャリアを変えても同じアドレス、POP対応

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          