迷子の我が子はどこ!? プリンストン、迷子を探索できるレーダー機能付きアラーム
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
最初は「ブザー・通話・GPS」に限定 〜 じょじょに機能を開放できる「キッズケータイ F-05A」
 - 
OKIネットワークス、携帯の位置情報を利用した警備員行動支援サービス「モビルカ G」を開発
 
同製品は、親機と子機で構成された簡易セキュリティ機器。両機の間隔が設定距離より離れると親機のLEDが点滅し、アラームが鳴ることで迷子を防止する。設定距離は5mと15mの2段階で設定できる。
さらに、簡易のレーダー機能を搭載。アラームが鳴っても子機を持った子供やペットが見当たらない場合には、親機の中央にあるボタンを押すことでサーチモードを利用できる。最大探索範囲は屋外で約90m、屋内で約30m。点滅の状態によって子機のおおよその方向や距離を知ることができる。また、子機の中央には「親機呼び出しボタン」を備え、子供が押すと親機にSOSのアラームを送ることもできる。
そのほか、携帯しやすいように親機はネックストラップ、子機は腕などに装着できるベルトを付属する。
バッテリは親機/子機ともに単4形アルカリ乾電池×2本。電池寿命は約350時間。親機の本体サイズは幅76×高さ35×奥行き22mmで、重さは52g。子機の本体サイズは幅57×高さ43×奥行き16.5mmで、重さは43g。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        最初は「ブザー・通話・GPS」に限定 〜 じょじょに機能を開放できる「キッズケータイ F-05A」
       - 
      
        OKIネットワークス、携帯の位置情報を利用した警備員行動支援サービス「モビルカ G」を開発
       - 
      
        ミッキーとミニーをモチーフにした手のひらサイズのデジタルフォトフレーム
       - 
      
        アイリバー、2種類のフレーム付属の7型ワイド液晶搭載デジタルフォトフレーム
       - 
      
        丸紅インフォ、iPod対応アラームクロックラジオ——実売12,800円
       - 
      
        プリンストン、新iPodシリーズにも対応するDockコネクタ搭載のFM/AMラジオ搭載目覚まし機能付きスピーカー
       - 
      
        802.15.4PHYで友達とメールやチャットが楽しめるスマートフォン風トイ「スマートベリー」——バンダイ
       - 
      
        キュートなハート型——デジタルフォトフレームのデザインに遊び心を!
       - 
      
        BGM再生機能搭載の7型フォトフレーム——透明フレームモデル
       - 
      
        お風呂でもワンセグテレビ視聴! 松下、防水仕様のポータブルテレビ「ビエラ・ワンセグ」——録画対応モデルも
       - 
      
        目覚まし時計はもう古い!? 「ケータイで目覚める」人が6割
       - 
      
        緊急地震速報機能内蔵の通信モジュール——KDDI
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          