2008年9月のニュース一覧(25 ページ目)

EMA、携帯サイトのアクセス制限対象カテゴリーに関する意見書を各社に提出
有限責任中間法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は4日、携帯電話の特定分類アクセス制限方式(いわゆるブラックリスト方式)について、アクセス制限対象カテゴリーの選択基準に関する第1回目の意見書を発表した。

4万円台で地デジチューナー搭載の22V型ワイドデジタルハイビジョン液晶テレビ
バイ・デザインは5日、地上デジタルチューナー内蔵の22 V型ワイドデジタルハイビジョン液晶テレビ「LW-2209DJ」を発売した。価格は同社直販サイトで49,800円。
![[ホットスポット] 大分県のNEXCO西日本 別府湾SA上下線でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポット] 大分県のNEXCO西日本 別府湾SA上下線でサービスを開始
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、大分県のNEXCO西日本 別府湾SA上下線を追加した。
![[FREESPOT] 山形県の上杉の御湯 御殿守など3か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 山形県の上杉の御湯 御殿守など3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、山形県の上杉の御湯 御殿守など3か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

昭和のウルトラヒーロー集結「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」
YouTubeで配信されている円谷プロの公式チャンネル「ウルトラチャンネル@YouTube」では、映画「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」を期間限定で配信する。

デル、同社初の8.9型液晶/Atom搭載ミニノートPC——実売49,980円から
デルは5日、個人向けノートPC「Inspiron」シリーズの新製品として、8.9型液晶を搭載したミニノートPC「Inspiron Mini 9」を発売した。価格は49,980円から。ミニノートPCクラスで同社初の製品となる。

熱い裸族をクールに冷やせ! クーリングファン搭載の内蔵型SATA HDD用クレードル
センチュリーは、8cmクーリングファンを搭載した2.5&3.5型HDD用クレードル「裸族のお立ち台 COOLING FAN」を9月上旬より発売する。価格は5,480円。

120名を招待、K-POP歌手がドラマ主題歌を熱唱「Drama Original Sounds Korea 2008」
GyaOで配信中のアジア芸能総合ポータルサイト「アジナビ」では、 K-POPアーティストが集結するイベント「Drama Original Sounds Korea 2008」招待チケットのプレゼント企画を実施中だ。

iiyama、HDMI/DVI-D/D-subの3系統対応25.5V型ワイド液晶——直販54,800円
iiyamaは5日、HDMI/DVI-D/D-subの3系統入力に対応した25.5V型ワイド液晶ディスプレイ「ProLite E2607WS/B」を発売した。カラーはピュアホワイト/マーブルブラックの2色を用意。価格はオープンで、同社直販サイト価格は54,800円。

上野樹里が語る「グーグーだって猫である」の見どころとは?
GyaOでは「別館!ギャオマガジン 上野樹里スペシャルインタビュー」の配信を開始した。映画「グーグーだって猫である」に出演した上野樹里が、撮影エピソードなどを語る。

ロジクール、ワイヤレスキーボード&マウスセット——直販価格6,980円
ロジクールは5日、デザイン性を重視したワイヤレスキーボードとマウスのセット「コードレスデスクトップ S-520」を発表。9月26日に販売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は6,980円。

【ビデオニュース】富士ゼロックス、全国のセブンイレブンと連携したSaaSソリューション
富士ゼロックスは、全国1万2000店舗に導入しているセブンイレブンと連携したソリューションを参考出展していた。

見る角度によって色が変わるワンセグケータイ「SoftBank 824T」は9月6日発売
ソフトバンクモバイルは、東芝製携帯電話「SoftBank 824T」を9月6日に発売する。

シャープ、高速CPU採用で本部データとの連係と処理能力を高めたPOSターミナル2機種
シャープは4日、外部接続した液晶モニターにさまざまな情報を表示できるデジタルコンテンツ表示ソフト「POS用e-Signageビューア」が利用できるPOSターミナルを発表した。

新開発のリカバリ機能を搭載して信頼性向上・開発コスト低減を実現した「Windows Automotive 5.5」
マイクロソフトは4日、車載情報端末向けソフトウェアプラットフォーム「Microsoft Windows Automotive 5.5」の提供を開始した。

KDDI、ケーブルプラス電話を提供するケーブルテレビ局が50局を突破
KDDIは4日、KDDIのCDN(Contents Delivery Network)とCATV局のケーブルテレビ網を活用した固定電話サービス「ケーブルプラス電話」において、提供する全国のケーブルテレビ局(CATV局)数が8月25日に50局を突破したと発表した。

携帯電話の割賦方式やはり不評、4割が抵抗アリ〜アイシェア調べ
アイシェアは4日、同社のサービス会員をパネラーとする「割賦購入に関する意識調査」のリサーチ結果を発表した。

ソニー、「VAIO type T」に異常発熱および変形の恐れ
ソニーは4日、同社製ノートPC「VAIO type T」シリーズの一部製品において、異常発熱による外装変形の恐れがあると発表。製品の無償点検および修理を実施するとしている。

ヤフー、Yahoo! JAPAN IDで簡単に始められるアフィリエイト開始〜Yahoo!ショッピングに対応
ヤフーは4日より、「Yahoo!ショッピング」が展開するアフィリエイトプログラム「Yahoo!ショッピングアフィリエイト」において、Yahoo! JAPAN IDへの対応を開始した。

gooで新サービス〜テレビで紹介された商品情報などをいち早く!!
NTTレゾナントは、インターネットポータルサイト「goo」において、関東キー局5局が放送する全番組の内容が検索できるサービス「TVトピック検索」の提供を開始した。

日本TI、クロック・ジッタ・クリーナー機能を内蔵した4チャネルSerDes「TLK3134」
日本テキサス・インスツルメンツは4日、双方向のポイント・ツー・ポイントのデータ伝送システムを実現する4チャネル内蔵SerDes「TLK3134」を発表した

ケータイの購入、割賦方式肯定派はわずか1割未満
ブロガー向け情報サイト・ブロッチなどネットマーケティングを展開するアイシェアは、ケータイの割賦購入に関する意識調査を実施した。調査期間は8月25・26日。417名の有効回答を得た。

米VerizonとYahoo!、Verizonのユーザーに共同ブランドのポータルサイトを提供する複数年の契約
米Verizon Communicationsと米Yahoo!は3日(現地時間)、Verizon Communicationsがあらたに提供するブロードバンドサービスユーザー向けのスタートアップページとして、両社の共同ブランドのポータルサイトを提供する複数年の契約を締結したと発表した。

スーパーの商品棚、どこから商品選んでる?
ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などネットマーケティングを展開するアイシェアは、「スーパーの商品」に関するリサーチ結果を発表した。調査期間は8月25日〜26日。417名の有効回答を得た。