NTTグループ、一般ユーザに向けたNGNの実験を開始
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
NTTグループ、NGNのショールーム「NOTE」を開設
 - 
無線部分だけではなくエンド・ツー・エンドでの設計も重要なWiMAXのネットワーク
 
この実験は、FTTH接続を用いて、テレビ電話、高品質IP電話、テレビまたはPCでのハイビジョン映像配信、地上デジタル放送のIP再送信が家庭内で利用できるというもの。ホームゲイトウェイ、高品位フレッツフォン、テレビ電話用の接続機器、セットトップボックスなどがレンタルされる。なお、基本的には無料だが、IP電話の通話料金やISPの接続料金は必要で、PC、テレビ、アナログ電話機はモニターが用意する。
モニターは最大で700名。エリアは、東京23区、横浜市、横須賀市、千葉市、さいたま市、大阪市の各一部で、合計13局舎。

    
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          