So-net blog、広告挿入を開始。Amazonアソシエイト・プログラムでお小遣いも?
    エンタメ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
goo、万博後も見据えた「愛・地球博市民プロジェクト」公認の市民運営型ブログを開設
 - 
「TypePad 1.6日本語版」はモブログ機能強化とポッドキャスト対応。9月上旬に登場
 
まずAmazonアソシエイト・プログラムへの対応については、So-net blogユーザがAmazon.co.jpアソシエイト・プログラムIDをもっていれば、同IDを設定できるもの。これにより、ユーザがブログで紹介した商品がAmazon.co.jpで売れた場合に、アフィリエイトフィーがユーザに支払われるようになる。
また、ブログ内に、GoogleのAdSenseによる広告枠が挿入され、広告が表示されるようになった。
さらに、ユーザブログトップページの記事表示件数が、今までは10件で固定だったのを、ユーザが設定できるようになるほか、ユーザブログサイドバーでの各機能の表示件数も、従来は各項目とも規定値で固定であったのが、項目ごとにユーザ設定可能になるといった新機能も追加された。
So-net blogは、So-netのユーザIDをもっているユーザなら、無料で利用できる。

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          