
応募可能ならバイブでお知らせ 〜KDDI、TV番組のケータイ応募にて新方式トライアル
KDDIおよびKDDI研究所は17日、当たり付きTV CM企画において、視聴者がケータイから懸賞に応募する際のあらたな受付方式のトライアルを実施すると発表した。

KDDI、神原秀夫デザインの“積層”iida「PLY」発売
KDDIと沖縄セルラーは16日、「iida」(イーダ)ブランドの新製品「PLY」を17日に発売すると発表した。

KDDI、au携帯電話の取扱説明書を電子ブック化 〜 一部をマンガ形式のコンテンツに
KDDIと沖縄セルラーは16日、au携帯電話の取扱説明書の一部を電子ブック化し、携帯電話にプリセットすると発表した。

【キャラ研 Vol.6】au「リスモ」意外な血縁と無表情の秘密
こんにちは、キャラ研小林です。毎日キャラ研究に萌えてます。そもそも、キャラクターって何なんでしょう?カピバラさんを触りつつ、もの思いにふけます。

【フォトレポート】「iida」の個性的な「LIFESTYLE PRODUCTS」をチェック!
KDDIが9日に都内で開催した「iida」(イーダ)ブランドの新商品発表会。ここでは今後「LIFESTYLE PRODUCTS」と呼ばれることとなった周辺機器を写真で紹介する。

【フォトレポート】「iida」新モデルとロボット携帯〜新製品をまとめてチェック!
KDDIは9日、都内で「iida」(イーダ)ブランドの新商品発表会を開催した。ここでは発表会会場の外に展示されていた、iidaの新ラインアップを写真で紹介する。

総務省、「電気通信市場の環境変化に対応した接続ルールの在り方」意見募集の結果を公表
総務省の情報通信審議会は10日、「電気通信市場の環境変化に対応した接続ルールの在り方」の答申(案)について、意見募集の結果を公表した。

携帯がロボットに!? 「iida」新ラインアップ大量追加
KDDIは9日、都内で「iida」(イーダ)ブランドの新商品発表会を開催した。今回発表されたのは、携帯電話2機種に周辺機器23種類、そして新コンセプトモデル1機種だ。

携帯契約数、ふたたびソフトバンクが純増数1位に【TCAまとめ】
電気通信事業者協会(TCA)は7日に、2009年8月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

au「災害時ナビ」、キャンペーンで防災グッズプレゼントや帰宅支援マップお試しなど
KDDIと沖縄セルラーは27日、防災週間(8月30日〜9月5日)に合わせて、auケータイ「災害時ナビ」のキャンペーンを開始した。

auケータイとデジタル家電が連携強化 〜 ブルーレイ録画のデジタル番組が視聴可能に
KDDIと沖縄セルラー電話は26日、au携帯電話のデジタル家電連携強化の一環として、ブルーレイディスクレコーダーとの連携を発表した。

緊急地震速報は有効か? 静岡沖地震での速報発表から主要動到達まで
11日の午前5時7分頃に発生し、静岡県伊豆市、焼津市、牧之原市、御前崎市などで震度6弱を観測した静岡沖地震では、負傷者が100人を超え、家屋の損壊や路面の崩落などの被害が出ている。

携帯契約数、ついにドコモが純増数1位をソフトバンクから奪還 〜 TCAまとめ
電気通信事業者協会(TCA)は7日に、2009年7月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

KDDI、保護者・教育機関向けサイト「見つめてみよう、子どものケータイ」を開設
KDDIは7日、保護者・教育機関向けに、青少年のユーザに安心・安全に携帯電話を利用してもらうための情報を掲載したサイト「見つめてみよう、子どものケータイ」を開設した。

KDDI、auケータイの無料通話分で国際通話も可能に
KDDIと沖縄セルラー電話は3日、これまでau携帯電話の各料金プランに含まれる無料通話分の対象外としていた国際通話料金について、無料通話分の対象とすることを発表した。

中川家・礼二、「クイズ鉄道王決定戦」で上位狙う!
KDDI、沖縄セルラーは29日から9月30日までauケータイで日本一の鉄道王を決める「クイズ鉄道王決定戦」を開催する。

【ビデオニュース】クイズ鉄道王決定戦イベントに中川家・礼二と優木まおみ登場
クイズ鉄道王決定戦イベントに中川家・礼二と優木まおみ登場した。

キャリアに関係なく、災害用伝言板が検索可能に 〜 ドコモ・au・SB・ウィルコム・EMなど5社が協力
電気通信事業者協会(TCA)の会員であるドコモ、KDDIなどキャリア5社は29日、各事業者間を跨る「災害用伝言板横断検索機能」を協力して開発し導入することを発表した。

お値段なんと100万円!? iida「Art Editions」第1弾を発売
KDDIと沖縄セルラーは24日、「iida」(イーダ)ブランドの「Art Editions」モデル第1弾として、前衛芸術家の草間彌生氏デザインによる携帯電話「Art Editions YAYOI KUSAMA」3作品を30日に発売すると発表した。

「NTT」といえば、ドコモ?東西?持株?Com? 〜 シード調べによる「電気通信事業における企業ブランド」
シード・プランニングは24日、「NTT」「KDDI(au)」「Softbank」など、電気通信事業における企業ブランドについて、どのように消費購買に影響するか調査を行い、その結果を公表した。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.2(ビデオニュース)】KDDI、草間彌生デザインのiida Art Editionsを展示
KDDIは、4月7日に発表された新ブランド「iida」(イーダ)として、草間彌生氏による携帯電話3作品を展示して注目を集めていた。

“究極の法人カスタマイズケータイ”「E05SH」、無線LANカードで内線通話に対応開始
KDDIと沖縄セルラーは9日、ビジネスケータイ「E05SH」で企業内の内線通話を利用するためのオプションSDIOカード2種を発表した。

KDDI、PCを一括管理する「PCリモート管理サービス」をSaaS型で法人向けに提供開始
KDDIは6日、法人の利用者向けのあらたなSaaS型サービスとして、社員が業務で使用するPCを一括で管理する「PCリモート管理サービス」の提供を8月24日より開始すると発表した。

ECナビ、携帯電話事業に参入 〜 KDDIがMVNOサービスとして事業開始を支援
価格比較サイト「ECナビ」を運営するECナビは2日、MVNO(Mobile Virtual Network Operator)として携帯電話事業に新規参入することを発表した。