トレンドマイクロニュース(9 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

トレンドマイクロに関するニュース一覧(9 ページ目)

関連特集
ウイルス対策 ウイルス ウイルスバスター ノートン G Data Software
Android端末を狙う不正プログラム内に、中国広東省の電話番号が記載 画像
ブロードバンド

Android端末を狙う不正プログラム内に、中国広東省の電話番号が記載

 トレンドマイクロは20日、Android端末を狙う不正プログラム3個を分析した結果を公表した。この不正プログラムは、正規の天気予報ツール「GoWeather」をトロイの木馬化したアプリで、7月初旬より流行の兆しを見せている。

【夏休み】スマートフォンとSNSの安全な利用を学ぶ…親子向け 画像
IT・デジタル

【夏休み】スマートフォンとSNSの安全な利用を学ぶ…親子向け

 トレンドマイクロとケイ・オプティコム、エネルギア・コミュニケーションズ、中部テレコミュニケーションの4社は共同で、小学4年生から6年生の児童と保護者を対象にした夏休みセキュリティ教室を東京、名古屋、大阪、広島の4か所で開く。参加費は無料。

不正プログラム新種、手法も変化……脅威レポート6月 トレンドマイクロ 画像
エンタープライズ

不正プログラム新種、手法も変化……脅威レポート6月 トレンドマイクロ

 トレンドマイクロは、2012年2012年上半期および6月度の「インターネット脅威マンスリーレポート」を発表した。

BYOD禁止企業でも5割以上が個人所有端末を業務で利用……トレンドマイクロ調査 画像
エンタープライズ

BYOD禁止企業でも5割以上が個人所有端末を業務で利用……トレンドマイクロ調査

 トレンドマイクロは、「スマホ・タブレット端末のBYOD実態調査」の結果を発表した。BYODに関するポリシーやルールの整備が充分ではない現状が明らかになっている。

Anonymousが日本を標的に大規模なサイバー攻撃か、被害拡大の可能性も 画像
ブロードバンド

Anonymousが日本を標的に大規模なサイバー攻撃か、被害拡大の可能性も

 トレンドマイクロは、国際的なハッカー集団とされる「Anonymous」による声明と、その後の攻撃被害についてブログで取り上げている。

企業向けモバイルデバイスのセキュリティ対策ソフト、新版を公開 トレンドマイクロ 画像
エンタープライズ

企業向けモバイルデバイスのセキュリティ対策ソフト、新版を公開 トレンドマイクロ

 トレンドマイクロは、モバイルデバイス向けセキュリティ対策ソフトウェアの新バージョン「Trend Micro Mobile Security 8.0(TMMS)」を受注開始した。

トレンドマイクロ、管理機能を強化した「Trend Micro Mobile Security 8.0」発売 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、管理機能を強化した「Trend Micro Mobile Security 8.0」発売

 トレンドマイクロは27日、モバイルデバイス向けセキュリティ対策ソフトウェアの最新版「Trend Micro Mobile Security 8.0(TMMS)」の受注を開始した。紛失/盗難、不正プログラム対策に加えてアプリケーションの管理機能を強化した。出荷開始は29日より。

Android端末をゾンビ化するファイル 画像
エンタープライズ

Android端末をゾンビ化するファイル

 トレンドマイクロは、Android端末をゾンビ化する悪意あるファイルを含んだ特定のアプリケーションを確認したとブログで発表した。

トレンドマイクロ、パスワード管理ツールを無料版として先行公開 画像
ブロードバンド

トレンドマイクロ、パスワード管理ツールを無料版として先行公開

 トレンドマイクロは20日、パスワード管理を簡単・安全に行えるパスワード管理ツール「パスワードマネージャ」の無料版を先行公開した。専用サイトよりダウンロード可能。有料版は今秋より提供開始の予定。

トレンドマイクロ、NECの新タブレット「LifeTouch L」に独自セキュリティアプリ提供 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、NECの新タブレット「LifeTouch L」に独自セキュリティアプリ提供

 トレンドマイクロは18日、日本電気(NEC)とタブレット端末のセキュリティ領域で協業することを発表した。家庭でのタブレット端末の安全利用をサポートするセキュリティアプリ「こどもーど」を共同開発した。

スマートフォン向け「ワンクリックアプリ」の摘発で抑止力に期待 画像
エンタープライズ

スマートフォン向け「ワンクリックアプリ」の摘発で抑止力に期待

 トレンドマイクロは、警視庁がスマートフォン向けのアプリを通じて架空の料金を詐取したとして容疑者6人を不正電磁的記録供用罪で逮捕したことを受け、ブログで注意喚起を発表している。

標的型攻撃の痕跡を数多く検出……トレンドマイクロ5月度レポート 画像
エンタープライズ

標的型攻撃の痕跡を数多く検出……トレンドマイクロ5月度レポート

 トレンドマイクロは、2012年5月度の「インターネット脅威マンスリーレポート」を発表した。5月は、標的型攻撃で使用される「MAL_XIN10」だけが検出された事例が数多く報告されており、標的型攻撃の痕跡と考えらるという。

世界で40種類以上の作戦活動を行う標的型攻撃「IXESHE」の調査レポート 画像
ブロードバンド

世界で40種類以上の作戦活動を行う標的型攻撃「IXESHE」の調査レポート

トレンドマイクロは、セキュリティリサーチペーパー「『IXESHE』の全貌」を公開した。このリサーチペーパーは、2009年より継続し現在も活動を続ける持続的標的型攻撃「IXESHE」の調査結果をまとめたもの。

短縮URLで拡散し、Facebookなどを介して感染するワームを確認 画像
ブロードバンド

短縮URLで拡散し、Facebookなどを介して感染するワームを確認

 トレンドマイクロは、Facebookの個人宛メッセージやIMを介して感染活動を行うワームが確認されたとして、ブログで注意喚起を行っている。

企業別ブラックリストで標的型攻撃対策(トレンドマイクロ) 画像
ブロードバンド

企業別ブラックリストで標的型攻撃対策(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロ株式会社は4月24日、企業ネットワーク内の標的型攻撃などの脅威を可視化するネットワーク監視ソリューション「Deep Discovery」を5月21日から受注開始すると発表した。

トレンドマイクロ、Skypeを悪用した不正プログラム「DarkComet」をシリアで確認 画像
ブロードバンド

トレンドマイクロ、Skypeを悪用した不正プログラム「DarkComet」をシリアで確認

トレンドマイクロは、Skypeの暗号化サービス提供を装うソフトウェアの広告サイトを確認したとブログで発表した。シリア反体制支持派に対して標的型不正プログラム攻撃が仕掛けられているというもの。

【テクニカルレポート】Macユーザを襲った「Flashback」とは?……トレンドマイクロ セキュリティブログ 画像
エンタープライズ

【テクニカルレポート】Macユーザを襲った「Flashback」とは?……トレンドマイクロ セキュリティブログ

 Apple は、2012年4月12日、Mac OS X を狙った不正プログラム「Flashback」の駆除ツール、および同駆除ツールを含むセキュリティアップデート「Java for OS X 2012-003」をリリース。現在拡大している「Flashback」被害への対応を進めています。

「Instagram」「Angry Birds Space」の偽アプリが出現……トレンドマイクロが注意喚起 画像
ブロードバンド

「Instagram」「Angry Birds Space」の偽アプリが出現……トレンドマイクロが注意喚起

 トレンドマイクロは19日、人気の写真共有サービス「Instagram」、および人気ゲームの「Angry Birds Space」について、Android版アプリの偽物が出現したとして、注意喚起する文章を公開した。

トピックは「モバイル」「APT攻撃」「SNS」、四半期セキュリティレポート(トレンドマイクロ) 画像
ブロードバンド

トピックは「モバイル」「APT攻撃」「SNS」、四半期セキュリティレポート(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、「2012年第1四半期(1〜3月期)のセキュリティラウンドアップ」を公開した。本レポートは、全世界で組織されたトレンドラボをはじめとするトレンドマイクロの調査・研究チームが、世界規模でのセキュリティ動向、傾向を四半期ごとに分析した報告書。

Android不正アプリ、3か月で約5000種が出現……トレンドマイクロ調べ 画像
エンタープライズ

Android不正アプリ、3か月で約5000種が出現……トレンドマイクロ調べ

 トレンドマイクロは18日、2012年第1四半期(1~3月期)のセキュリティ動向・傾向を分析した報告書「セキュリティラウンドアップ」を公開した。

トレンドマイクロ、Android版ウイルスバスターを「Google Play」で発売 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、Android版ウイルスバスターを「Google Play」で発売

トレンドマイクロは、個人ユーザ向けのAndroid端末用セキュリティ製品「ウイルスバスター モバイル for Android」を「Google Play」において販売を開始した。

トレンドマイクロ、ロンドンオリンピックに便乗したスパムメールを確認……マルウェア添付も 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、ロンドンオリンピックに便乗したスパムメールを確認……マルウェア添付も

トレンドマイクロのTrendLabsは、4月3日にロンドンオリンピックに便乗したスパムメールを確認した。スポーツのイベントや大会の人気に便乗する手口は、過去においてもサイバー犯罪者の常とう手段と化している。

トレンドマイクロと大塚商会、中小企業のサイバー攻撃対策で協業 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロと大塚商会、中小企業のサイバー攻撃対策で協業

トレンドマイクロと大塚商会は、中小企業のサイバー攻撃対策で協業した。この協業により大塚商会は「サーバプロテクションサービス」の提供を開始する。

【テクニカルレポート】改ざんされたWordPress使用のサイト、「Blackhole Exploit Kit」に誘導……トレンドマイクロ セキュリティブログ 画像
ブロードバンド

【テクニカルレポート】改ざんされたWordPress使用のサイト、「Blackhole Exploit Kit」に誘導……トレンドマイクロ セキュリティブログ

 2012年3月初旬、改ざんされた WordPress 使用のWebサイトから最終的に情報収集機能を備える「CRIDEX」ファミリに感染する事例を米国に本社を置くセキュリティ企業が報告しました。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 20
  14. 最後
Page 9 of 28
page top