
【ビデオニュース】富士通、スタイリッシュ・スリムノート「NF」シリーズ秋冬モデル
富士通は20日、秋冬モデルを一挙公開した。、ここではスタイリッシュ・スリムノート「NF」シリーズをビデオで紹介しよう。ジェスチャー機能にも注目していただきたい。

人気ブランドとのコラボレーションデザインも登場! 富士通、同社直販サイトモデルのラインナップを一新
富士通は、同社直販サイト「WEB MART」で販売している「FMVカスタムメイドモデル」のラインナップを一新し、人気ブランドとのコラボレーションデザインを採用した「FMV-BIBLO LOOX U」シリーズなどを発売した。

ベトナムテレコム、富士通の高速光波長多重装置「FLASHWAVE 7500」を採用
富士通は20日、ROADM(Reconfigurable Optical Add Drop Multiplexer)を搭載した高速光波長多重装置「FLASHWAVE 7500」がVietnam Telecom National(VTN、ベトナムテレコム)に採用されたことを発表した。

富士通、「FMV-DESKPOWER」「FMV-TEO」のラインナップに秋冬モデルが登場!
富士通は20日、オールインワンのデスクトップPC「FMV-DESKPOWER」とエンターテインメント・リビングPC「FMV-TEO」のラインナップを一新し、地上デジタル放送を視聴できる「地デジ対応Windows Media Center」搭載など全5シリーズ12モデルを発表。

富士通、カラバリ3色のノートPCやAtom搭載モバイルPCなど12モデル——秋冬モデル
富士通は20日、ノートPC「FMV-BIBLO」のラインアップを一新し、3色のカラーバリエーションや最新プラットフォーム「Atom」搭載など全4シリーズ12モデルを発表。8月22日から順次発売する。価格はすべてオープン。

富士通ワイエフシー、総務省が北海道で実施する「短期移住型テレワーク」実証実験に参加
富士通ワイエフシーは7日、総務省が実施する「短期移住型テレワーク(在宅勤務)」の実証実験に参加すると発表した。

富士通、微弱電波によるワンセグ配信「スポットキャスト」発売〜店舗内でクーポン配信など活用
富士通は6日より、携帯電話などのワンセグ対応端末にコンテンツを配信するシステム「スポットキャスト」の販売を開始した。

富士通、「高度道路交通システム」の実証実験を開始〜無線を使った協調で安全運転を支援
富士通は5日、「高度道路交通システム」(ITS)の実験に必要な無線実験局免許を関東総合通信局より取得したことを公表した。

関東学院と富士通、SNSとeラーニングを融合した入学前教育を日本で初めて導入
関東学院大学と富士通は1日、関東学院の2008年度の工学部入学生を対象に、日本で初めて、2007年12月から4か月間、SNSとeラーニングを融合した入学前教育を実施したことを発表した。

富士通の手のひら静脈認証装置を米ピアソンVUEが採用——CBTの本人認証に
富士通コンピュータ・プロダクツ・オブ・アメリカは現地時間23日、ピアソンVUE社のテスト実施基盤「Security Testing Framework」に手のひら静脈認証装置「PalmSecure」が採用されたことを公表した。

富士通マイクロエレ、AUTOSARリリース2.1に準拠した車載用マイコンドライバを提供開始
富士通マイクロエレクトロニクスは18日より、車載向け高性能32ビットマイコン「MB91460シリーズ」向けに、AUTOSARリリース2.1に準拠するマイコンドライバを、共同開発したフィンランドのエレクトロビット社とともに提供開始する。

富士通、1way/2wayタワー型サーバにWindows Server 2008インストール/バンドルタイプ
富士通は17日、1wayタワー型サーバ「PRIMERGY TX150 S6」1タイプ、および2wayタワー型サーバ「PRIMERGY TX300 S4」の6タイプについて、Windows Server 2008インストールタイプとバンドルタイプの販売を開始した。

富士通と米Sun、クアッドコアSPARC64 VII搭載で性能を1.8倍向上させたの「SPARC Enterprise」
富士通と米Sun Microsystemsは14日、クアッドコアプロセッサ「SPARC64 VII」を搭載し、従来機と比較して1.8倍の性能向上を実現するとともに、1コアあたりの消費電力を44%削減した、SPARC Enterprise「M4000」などの4モデルの販売を開始した。

富士通メディアデバイス、W-CDMA用超小型SAWデュープレクサ・SAWフィルタを開発
富士通メディアデバイスは3日、ハーメチックシール構造を持つW-CDMA方式の携帯電話用SAWデュープレクサ(BandI、II、IV、V、VIIIに対応)と、同時に搭載されるGSM用SAWフィルタ(GSM850、900、1800、1900に対応)を開発、7月より順次サンプル提供を開始すると発表した。

富士通研、ビデオの証拠能力を高める映像証跡技術——抽出画像の改ざんも検出
富士通研究所は3日に、長時間撮影されたデジタル映像データにおいて、分割して保存・管理したり、一部を切り出した場合でも、その映像がもとの映像の一部であり、改ざんがないことや撮影された時刻の確認を可能にする技術を、世界で初めて開発したことを発表した。

富士通、工場内で組上やソフト導入を済ませた中規模システム向け「かんたんブレードセット」
富士通は2日、同社のPCサーバ「PRIMERGY」のブレードサーバにおいて、中規模システム向けの「かんたんブレードセット」4モデルを発売した。

富士通、デジタル家電向け低消費電力メモリ 256メガビットFCRAM——約70%の削減
富士通マイクロエレクトロニクスは26日、デジタル家電向け低消費電力メモリとして、システムインパッケージに最適な256メガビット容量のコンシューマFCRAM「MB81EDS256545」のサンプル出荷を開始した。

富士通、中国移動通信集団より約20億円分もの基幹システム用サーバ、ストレージを受注
富士通(中国)信息系統有限公司は23日、中国最大の移動体通信会社・中国移動通信集団公司が中国全土31省市自治区に展開している同社の基幹システムにUNIXサーバ・SPARC Enterprise、ストレージ・ETERNUS、ミドルウェア・PRIMECLUSTERが採用されたと発表した。

富士通、インパルス無線伝送方式で70〜100GHz帯パルス送信器の開発に成功
富士通と富士通研究所は19日、インパルス無線伝送方式に基づく70〜100GHz帯送信器の開発に世界で初めて成功したことを発表した。

はじめてのパソコン! シニア層にも安心の「FMVらくらくパック」
富士通は、シニア層などのPC未経験者向けに、PC本体と訪問セットアップサービスなどをセットにした「FMVらくらくパック」を、同社直販サイト「WEB MART」および電話相談窓口にて2,000台限定で発売した。価格はオープン。

富士通、映像データやリッチコンテンツを高速、かつセキュアに配信できるサービス2製品
富士通は19日、映像配信サービス「FENICS IPビデオ配信サービス」、および「FENICS Web高速配信サービス」を発売した。

富士通、地デジ対応リビングPCにBlu-rayドライブ搭載の新モデル
富士通は、リビングPC「FMV-TEOシリーズ」の新ラインナップとして、Blu-rayドライブ搭載モデル「FMV-TEO /A90D」と、DVDドライブ搭載モデル「FMV-TEO/A70D」を発表。6月28日から発売する。

富士通、ブレードサーバと「SAP NetWeaver 7.0 BI Accelerator」のオールインワンモデルを提供開始
富士通は11日、ブレードサーバと「SAP NetWeaver 7.0 BI Accelerator」のオールインワンモデルを発表、販売を開始した。

京都大学のT2Kオープンスパコンのシステム構築が終了、本格稼働へ
富士通は2日、京都大学に納入したT2Kオープンスパコンのシステム構築を完了し、同日より稼働を開始したと発表した。