
エンタープライズ
日立、「Suica」のビッグデータを活用した駅エリアのマーケティング情報提供サービスを開始
日立製作所は27日、交通系ICカードのビッグデータを利活用し、駅エリアマーケティング情報として提供する「日立 交通系ICカード分析情報提供サービス」を発表した。7月1日より提供を開始する。

エンタープライズ
IIJ、処理基盤と活用ツールをセットにした「IIJ GIOビッグデータラボ」提供開始
インターネットイニシアティブ(IIJ)は24日、クラウドサービス「IIJ GIO(ジオ)サービス」のラインナップを拡充し、ビッグデータ活用を支援するソリューション「IIJ GIOビッグデータラボ」の提供を開始した。

エンタープライズ
ソフトバンクTと東京理科大、ビッグデータを活用した共同研究に着手
ソフトバンク・テクノロジー(SBT)と東京理科大学は18日、ビッグデータを活用したデータマイニングに関する産学共同研究を開始することを発表した。共同研究契約を締結したとのこと。

エンタープライズ
KDDI×ウェザーニューズ×東大、気象観測情報「ソラテナ」のオンライン提供を開始
KDDI、ウェザーニューズ(WNI)、東京大学は11日、「Live E! プロジェクト」を通して、「ソラテナ」および「Live E! プロジェクト」システムが生成する気象デジタル情報を、研究教育目的に広く提供するオンラインサービスを開始した。

エンタープライズ
IIJ-II、Wikipedia人気記事ランキングシステムを構築……ビッグデータ処理技術を応用
インターネットイニシアティブ(IIJ)は12日、“Wikipediaの人気記事ランキングシステム”を一般公開した。100%子会社のIIJイノベーションインスティテュート(IIJ-II)が開発したクラウド技術「Project Gryfon(プロジェクト・グリフォン)」の技術を応用している。

ブロードバンド
ビッグデータ利活用におけるプライバシー保護の取り組みを強化 日立
日立は、ビッグデータ利活用事業におけるプライバシー保護のための取り組みを強化し、ビッグデータ利活用に関するサービスやソリューションに反映すると発表した。