
ストレスと機能性ディスペプシアとビフィズス菌と
4月からの新生活にストレスを感じる人がいるだろう。ヤクルトが、ビジネスパーソンの健康意識とストレスとの関係を調べており、同時期に「ビフィズス菌を含む飲料の継続摂取が機能性消化管障害を改善」する研究成果を発表した。

新・バリスタハンド製法でジョージアがリニューアル……抽出の圧力を調整
日本コカ・コーラは3月24日、同社の缶コーヒー「ジョージア ヨーロピアン」のリニューアルに関する戦略発表会を開催した。

乳酸菌飲料「BF-1」がリニューアル、コンビニなどの店頭へ販路拡大
乳製品乳酸菌飲料「BF-1(ビーエフワン)」を販売しているヤクルトは、商品のリニューアルを機に、宅配から店頭へ販路拡大する。

映画の予告編ではない……ボルヴィックCM
キリンビバレッジは、17日にリニューアル発売した輸入ナチュラルミネラルウォーター「Volvic(ボルヴィック)」の世界観を、映画のワンシーンを思わせるスケールで映像化した動画を公開した。

食品値上げの春到来……国産牛乳には“安心・安全”を期待
食品において、4月から値上げをする品目が次々と発表されている。その中で、乳業メーカーも、牛乳やヨーグルトなど乳製品の出荷価格を、2~5%程度値上げすることを発表している。

木村佳乃、体型維持の秘訣は子ども?
12日、東京・表参道ヒルズにてコカ・コーラの新商品「コカ・コーラ ライフ」の発売記念イベントが行われ、ゲストとして女優の木村佳乃が出席した。

3週間で3万4000件の“サイコー!”……Coke & Meの狙い
くびれたビンのボトルが特徴的なコカ・コーラの「コンツアーボトル」が、ことし100歳を迎える。これを記念したデジタルコンテンツ“Coke & Me”が、盛り上がっているという。

緑茶とご飯は相性がいい……『お~いお茶』が相性度94.2%など
この寒い時期、緑茶で一服する。食事のとき、ご飯といっしょに緑茶を飲む人も多いだろう。暖かくなればおにぎりと緑茶を持って出かけることもある。このとき、ご飯と水、おにぎりと水の組み合わせになると、いまひとつピンとこない。

JT、飲料事業から撤退へ……同社商品惜しむ声も
JT=日本たばこ産業は4日、今年9月末をめどに飲料事業から撤退すると発表した。ネット上では、「桃の天然水」、「ルーツ」といった同社の商品が今後飲めなくなるのかと心配の声が上がっている。

キャップが落ちないボトルなど……今年の合格祈願グッズ
センター試験が終わり、国公立大学や私立大学の入学試験など、本格的な受験シーズンに突入した今月。神頼みや縁起担ぎに余念がない受験生たちも多いだろう。

もう飲めなくなる? 希少性高まるブルーマウンテンのフェアが開催
コーヒーの人気ブランドといえば、モカ・ブルーマウンテン・キリマンジャロの御三家。ブルックスが2013年4月に実施した調査では、この3種がトップとなっている。

モンローが、プレスリーが、あなたがポスターに……コカ・コーラボトル100周年
日本コカ・コーラは26日、新宿駅のメトロプロムナードで“Coke & Me”撮影体験イベントを開催した。

“ビール飲まない世代”が飛びついた「ホワイトベルグ」 異例のヒットにはワケがある
「若者のビール離れ」などで右肩下がりのグラフばかりが目立つビール飲料業界に、「まさかのヒット」といわれ好調を維持したのがサッポロビール「ホワイトベルグ」だ。

コカ・コーラ「サイコー!」キャンペーン……コンツアーボトル100周年
日本コカ・コーラは27日、ブランド戦略発表会を開催した。2015年は「コカ・コーラ」ボトル=“コンツアーボトル”の誕生から100周年を迎える記念すべき年。キャッチコピーの「サイコー!」を全面に打ち出しながら、様々なキャンペーンを行っていく。

野菜ジュースと血糖値の関係……ヒト試験結果を学会で発表へ
カゴメと城西大学(金本郁男教授)は共同研究により、野菜ジュースを食前に飲むことで、食後の血糖値の上昇が抑えられることを、ヒト試験で明らかにした。また、野菜ジュースを食事中に飲んだ場合は、食後の血糖値が速やかに低下することも確認した。

受験生応援も……顔写真とテキストから「しゃべ顔」動画
グリコ乳業は、受験生である友人や家族のために、自分の顔写真1枚でメッセージと一緒にオリジナルの動画を作って送ることができる応援企画、「しゃべ顔応援メッセージ」キャンペーンを展開中だ。YouTuber「HIKAKIN」がさっそく動画を公開した。

若者応援プロジェクト「キミハツ」始動……経産省と連携し海外進出などを支援
「オロナミンC」ブランドが立ち上げた働く若者を応援するプロジェクト「キミハツ」。未来の日本の産業を担う若者が取り組む事業などの紹介、事業提携機会の創出などに取り組んでいるが、12月18日に、経済産業省との連携を発表した。

世界初のラテ・アートアニメ……少年少女の恋、甘くて濃厚な物語
ラテアートで描かれたストップモーションムービー「Latte Motion」が、同プロジェクトの公式サイト、およびYouTubeで公開された。

あなたの「しみわたりタイム」が誰かを応援……ジョージアの仕掛け人に聞く
日本コカ・コーラの、売り上げナンバーワン缶コーヒーブランド「ジョージア」が、秋冬「 ジョージアよ、しみわたれ。」キャンペーンを展開中だ。

オースラリアから来たコーヒーの“第3の波”を bills でいただく
“世界一の朝食”と謳われるオーストラリアのレストラン「bills(ビルズ)」は、bills自身が“世界一美味しい”と認めたコーヒーブランドと提携し、日本で展開する「bills」JAPANのオリジナルコーヒーとしてメニュー化した。

光の演出でサプライズ!……7色のLEDコースター
クリスマスシーズンに向けてパーティーなど人の集まる機会が増えるこの季節、イオンは、LEDの光で空間を演出する、コースターとコカ・コーラをセットにした『コカ・コーラデザインボトル&LEDコースター』を12月1日に発売した。

視覚・嗅覚・味覚で味わう……エスプレッソのテイスティングコンテスト開催
一般参加型コーヒーテイスティングコンテスト「Nespresso Gold Capsule Contest2014 - ネスプレッソゴールドカプセルコンテスト2014 -」が11月22日、東京のネスプレッソコーヒーエクスペリエンスセンター表参道で行われた。

冬はヒートショックの季節……ミネラル入り麦茶の研究が発表
「ミネラル入りむぎ茶」ときけば夏のイメージがあるが、本格的な寒さを迎えるこれからの季節にも、さまざまなメリットがあるという。赤穂化成では、学会での研究結果を基に、冬の体のトラブル「ヒートショック」対策を紹介している。

【物欲乙女日記】全国きき酒選手権に参加。なんとベスト10に!?
みなさん、こんにちは。夜一人で晩酌するのが習慣化した32歳の物欲乙女、奥麻里奈です。私はもともとお酒に強い体質なのですが、ごくごく最近まで積極的に飲みたいと思わない、どちらかというと飲むより食べたい人間でした。