2015年1月のエンタープライズトピックスニュース(3 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年1月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧(3 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
ソフトバンク、割引特典などを毎日使えるスマホ向け新サービス「とく放題」開始 画像
エンタープライズ

ソフトバンク、割引特典などを毎日使えるスマホ向け新サービス「とく放題」開始

 ソフトバンクモバイルは21日、毎日の生活で割引特典が利用できるスマートフォン向け新サービス「とく放題」を発表した。2月4日より提供を開始する。

オリンピック視野に、自然な対話可能な「接客型デジタルサイネージ」 画像
エンタープライズ

オリンピック視野に、自然な対話可能な「接客型デジタルサイネージ」

 日本電信電話(NTT)とピーディーシー(PDC)は21日、自然な音声対話が可能な「接客型デジタルサイネージ」を開発したことを発表した。タッチパネル操作は必要なく、ユーザーの発話を分析し、ユーザーの要望する情報を検索・提示するという。

パイオニアとトレジャーデータ、提携で構築めざす自動車ビッグデータビジネスとは 画像
エンタープライズ

パイオニアとトレジャーデータ、提携で構築めざす自動車ビッグデータビジネスとは

2014年9月、車載器大手のパイオニアと米国シリコンバレーに本拠を構えるトレジャーデータは、自動車業界向けのビッグデータ関連事業において業務提携を行うことに合意した。

訪日外国人旅行者、2014年は1341万人に 太田国交相 画像
エンタープライズ

訪日外国人旅行者、2014年は1341万人に 太田国交相

太田昭宏国土交通相は1月20日の閣議後会見で、昨年の訪日外国人旅行者数が、前年比29%増の1341万人になったと発表した。

川崎市のベンチャー、タイで超小型EVを生産販売 画像
エンタープライズ

川崎市のベンチャー、タイで超小型EVを生産販売

神奈川県川崎市のベンチャー企業、FOMMは「オートモティブワールド2015」に4人乗りの超小型電気自動車『FOMMコンセプトOne』を出展。2016年からタイで生産販売を開始するという。

シャープ、法人向けWi-Fiネットワーク構築事業に参入 画像
エンタープライズ

シャープ、法人向けWi-Fiネットワーク構築事業に参入

 シャープは20日、自社の通信技術を活用し、法人向けWi-Fiネットワークソリューション事業に参入することを発表した。幅広いエリアで安定した高速接続が可能な中継端末機(アクセスポイント)を新たに開発し、2015年度上期より販売を開始する。

家計簿アプリを使うと、クーポンを安く買える仕組みを導入……ミロクと楽天クーポン 画像
ブロードバンド

家計簿アプリを使うと、クーポンを安く買える仕組みを導入……ミロクと楽天クーポン

 ミロク情報サービス(MJS)と楽天クーポンは20日、家計簿アプリ分野での協業を開始した。MJSのスマートフォン向けキャラクター家計簿アプリ「節約カネ子」において、RaCoupon「買うクーポン」の販売を開始する。

ワイモバイル、1ID月500円の法人向けスマホ管理サービス提供開始 画像
エンタープライズ

ワイモバイル、1ID月500円の法人向けスマホ管理サービス提供開始

 ワイモバイルは20日、スマートフォンやタブレットを一元管理できる法人向けサービス「デバイスマネジメントサービス」の提供を開始した。

転職希望者のための「Javaプログラミング無料講座」……未経験でもOK 画像
エンタープライズ

転職希望者のための「Javaプログラミング無料講座」……未経験でもOK

 ラクスは、2月に開催する「Javaプログラミング無料講座」の詳細を発表した。ITエンジニアへ転職を考えている異職種の人、Java未経験の人にも適した「Java初級編」の講座内容だという。

インフルエンサーを活用したコンテンツマーケティング……電通PRとCCPRが業務提携 画像
エンタープライズ

インフルエンサーを活用したコンテンツマーケティング……電通PRとCCPRが業務提携

 電通パブリックリレーションズ(電通PR)とサイバーエージェントの連結子会社であるCyberCasting&PR(CCPR)は19日、インフルエンサーを活用したコンテンツマーケティング領域での業務提携を行ったことを発表した。

愛知県のFCV向け水素ステーション、2か所が完成 画像
エンタープライズ

愛知県のFCV向け水素ステーション、2か所が完成

豊田通商と日本エア・リキードは、名古屋市熱田区と豊田市の2か所で建設を進めていた水素ステーションが完工し、1月19日に竣工式を実施した。

東京電力と日立グループ3社、エネルギー業界向けクラウド事業で業務提携 画像
エンタープライズ

東京電力と日立グループ3社、エネルギー業界向けクラウド事業で業務提携

日立システムズパワーサービス、日立システムズ、日立製作所、東京電力の4社は19日、電気事業者などのエネルギー業界向けのクラウドサービス「ePower Cloud」の事業化において、業務提携することに合意したと発表した。

カメラのキタムラ、全国900店舗で名刺のスキャン代行サービスを開始 画像
エンタープライズ

カメラのキタムラ、全国900店舗で名刺のスキャン代行サービスを開始

 カメラのキタムラとSansanは19日、キタムラ全店900店舗で「カメラのキタムラEight名刺スキャン代行サービス」の提供を開始した。

富士通、安全運転を支援するウェアラブルセンサー「フィーリズム」発売 画像
IT・デジタル

富士通、安全運転を支援するウェアラブルセンサー「フィーリズム」発売

 富士通は19日、ドライバーの脈波から眠気の傾向を検知し、ドライバーや運行管理者に対し、安全運転を支援するウェアラブルセンサー「FUJITSU Vehicle ICT FEELythm」(フィーリズム)を開発したことを発表した。2月より運輸業向けに販売を開始する。

月2,980円の中小規模企業向けWi-Fi「BIGLOBE Wi-Fiオフィス」提供開始 画像
エンタープライズ

月2,980円の中小規模企業向けWi-Fi「BIGLOBE Wi-Fiオフィス」提供開始

 ビッグローブ(BIGLOBE)は19日、オフィスや店舗などにおいて、手軽にWi-Fi利用環境を構築できる「BIGLOBE Wi-Fiオフィス」を発表した。月額2,980(税別)円で、26日から中小規模企業向けに提供を開始する。

自動車通信モジュール市場、2020年に4.2倍 画像
エンタープライズ

自動車通信モジュール市場、2020年に4.2倍

富士キメラ総研は、自動車に関する無線通信規格、インフラ、サービスなどについて国内および世界市場を調査。その結果を報告書「2015 自動車通信ネットワーク関連市場総調査」にまとめた。

安倍首相「水素社会の幕開けを実感」……トヨタ、官邸に新型FCV「MIRAI」を納車 画像
エンタープライズ

安倍首相「水素社会の幕開けを実感」……トヨタ、官邸に新型FCV「MIRAI」を納車

トヨタ自動車は1月15日15時、首相官邸にて、政府への新型FCV『MIRAI』の納車式を実施した。

日産とNASAによる自動運転実現に向けたパートナーシップとは 画像
エンタープライズ

日産とNASAによる自動運転実現に向けたパートナーシップとは

1月14日、東京ビッグサイトにて開催されたオートモーティブワールド2015の専門セミナー「ここまできた!自動運転の最新技術」の中で、日産自動車総合研究所所長、アライアンスグローバルダイレクターの土井三浩氏がNASAとのパートナーシップの意義について言及した。

車椅子利用者や高齢者などの移動をサポートする「ダイバシティ・ナビゲーション」実験開始 画像
エンタープライズ

車椅子利用者や高齢者などの移動をサポートする「ダイバシティ・ナビゲーション」実験開始

 日本電信電話(NTT)は15日、車椅子やベビーカーで移動される方や高齢者、訪日外国人などの身近な移動を安心・便利にサポートする「ダイバシティ・ナビゲーション」の実現に向けた研究開発の推進を発表した。東京駅周辺における実証実験に参画する。

プレスリリース配信「PR TIMES」がリニューアル……UIや機能一新で配信・受信を円滑化 画像
エンタープライズ

プレスリリース配信「PR TIMES」がリニューアル……UIや機能一新で配信・受信を円滑化

 PR TIMESが運営するプレスリリース配信サービス「PR TIMES」は16日、サービスのバージョンアップを実施し、新機能や新UIの提供を開始した。

自動運転への課題……スタンフォード大学 スヴェン・A・ベイカー氏 画像
エンタープライズ

自動運転への課題……スタンフォード大学 スヴェン・A・ベイカー氏

開発者としてVWやBMWでつとめ、現在はスタンフォード大学で自動車の支援システムや持続可能なモビリティについて研究するスヴェン・A・ベイカー氏が15日、基調講演に登壇。注目の話題である「自動運転」の今と課題について語った。

「駅すぱあと」アプリがBeaconと連動……名古屋市・大阪市で実証実験 画像
ブロードバンド

「駅すぱあと」アプリがBeaconと連動……名古屋市・大阪市で実証実験

 ヴァル研究所と丸紅情報システムズ(MSYS)は15日、スマートフォンアプリ「駅すぱあと for Android」とBeacon(ビーコン)の連携について、実証実験を行うことを発表した。名古屋市内で15日から、大阪市内で23日から開始する。終了は3月1日の予定。

ブラックベリー、サムスンによる買収否定! 画像
エンタープライズ

ブラックベリー、サムスンによる買収否定!

 サムスンがブラックベリーに買収の打診をしたとの報道についてブラックベリーは15日(現地時間)、プレスリリースでコメントした。

ソフトバンクら、中国最大のタクシー配車アプリ「クアイディ」に6億米ドルを出資 画像
エンタープライズ

ソフトバンクら、中国最大のタクシー配車アプリ「クアイディ」に6億米ドルを出資

 ソフトバンクグループの米SoftBank Internet and Media, Inc.(SIMI)、中国アリババ、タイガーグローバルは15日、中国で最大級のタクシー配車アプリ「クアイディ」(KuaiDi Dache)を提供するTravice Inc.に、総額6億米ドルを出資することを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top