【まとめ】発売&予約日が決まった「PSVR」、機能や対応タイトルをおさらい
2016年6月14日~16日に、アメリカのロサンゼルスで開催されるビデオゲーム展示会「E3 2016」にて、「PlayStation VR(以下、PS VR)」の新たな情報が発表されました。
鼻歌でも演奏でもOK! ヤマハが音楽検索アプリ「歌っちゃお検索」公開
頭に浮かんだメロディや、テレビでたまたま流れた音楽について、「この曲、タイトルなんだっけ?」となるのは、よくある話だ。こうしたときに役立つのが「Shazam」「Sound Hound」「midomi」などの音楽認識・検索アプリだろう。
人工知能が“人材採用”をアシスト!? ビズリーチ、戦略人事クラウド「HRMOS」発表
企業の採用において、人事担当者の代わりに人工知能(AI)が、“活躍できそうな人材”を見極めて採用を決定する、そんな時代が来るかもしれない。
JTB、不正アクセスで約793万人分の個人情報が漏えいの可能性
ジェイティービー(JTB)は14日、不正アクセスにより、グループ会社から個人情報が一部流出した可能性があることを発表した。約793万人分の個人情報が含まれた不審なファイルの作成・削除が確認されたという。
“クラウドSIM”で世界中のキャリアに対応! 中国発の次世代Wi-Fiルーター「GLOCAL NET」登場
端末1台を持っていれば、世界中(109ヶ国)のネット環境が利用できる。そんな画期的なサービスが中国から日本に上陸する。グローカルネットは、次世代のWi-Fiルーター「GLOCAL NET」を発表。7月1日より提供開始する。
自分のスマホで体験できる「VR SHINECONヘッドセット」、Hameeが3000円で発売
スマートフォングッズ通販サイトを運営するHamee(ハミィ)は、自分のスマートフォンでVR(バーチャルリアリティー)を視聴体験できる「VR SHINECONヘッドセット」を発売する。
PlayStation VR、国内発売は10月13日!価格は44,980円に
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、「PlayStation VR(PS VR)」を、2016年10月13日より日本国内で発売すると発表しました。
PlayStation VR、米国の発売日が10月13日に決定!
米国における「PS VR」の発売日が明らかになりました。
アジアにも来る? 豪華客船の「ロボットバーテンダー」がスゴイ!
今後、世界中ではさまざまな産業分野において、ロボット化が進むと言われている。企業としては、雇用がなくなることから、人件費が減り、経営の合理化が進むメリットがあるが、製造業やサービス業などに就いている労働者側からすれば、戦々恐々といったところだろう。
ついに! 無料利用可能な「マクドナルドFREE Wi-Fi」スタート
今年に入り、業績の回復傾向が見えてきた日本マクドナルド。「グランドビッグマック」などの新商品や期間限定商品の投入などでさらなる復調を計っているが、IT系サービスの充実による利便性アップも、「店舗体験」向上の戦略のようだ。
小型モデルXbox One S発表!299ドルで8月海外発売……E3 2016
先ほど米ロサンゼルスで幕を開けたXbox E3 2016ブリーフィングにて、開幕と同時にXbox Oneの新型モデルとなるXbox One Sが発表されました。
米Microsoft、約2.8兆円でビジネス特化型SNS「LinkedIn」を買収!
米Microsoft(以下、Microsoft)が大きな勝負に出た。現地時間13日、公式ブログを更新し、ビジネス向けのSNSである「LinkedIn」を、262億ドル(約2.8兆円)で買収することが決定したと発表している。
Apple、「tvOS」を機能向上へ!新Remoteアプリ配信や「Siri」による検索機能アップ
Appleは14日未明、開発者向けカンファレンスWWDC 2016の基調講演において、Apple TV(第4世代)向けの基本ソフト「tvOS」の機能向上を案内した。
Apple、iOS 10発表!「Siri」を開発者向けに開放、メッセージアプリの進化など
Appleは14日未明、開発者向けカンファレンスWWDC 2016の基調講演において、iOSデバイス向けの次期基本ソフト「iOS 10」を発表した。
Siriが搭載!Apple、Mac向け次期基本ソフト「macOS Sierra」発表
Appleは14日未明、開発者向けカンファレンスWWDC 2016の基調講演において、「macOS Sierra」を発表した。予想通り、「OS X」という名称は消滅し、より分かりやすい「macOS」に改称された形。
Apple、watchOS 3を発表!アプリ起動速度が最大7倍になるなど大幅に進化
Appleは14日未明、開発者向けカンファレンスWWDC 2016の基調講演において、Apple Watch向け次期基本ソフト「watchOS 3」を発表した。
ブランド品や人気家電が最大半額! Yahoo!ショッピング20周年で、大規模セールを開催
昨年7月にAmazonが20周年、今年3月にTwitterが10周年を迎えたが、4月にはYahoo! JAPANが20周年を迎えた。これを記念し「Yahoo!ショッピング」では、“大感謝祭セール”を6月16日0時から6月21日2時まで開催する。
【女子大生スマホ事情】大学の授業で使われるアプリとは?
前回の女子高生たちのスマートフォン事情を探る企画に続いて、今回は都内の大学に通う女子大生3人組に覆面インタビュー。同じダンスサークルに入り、全員ひとり暮らし、そして就職活動中だという彼女たちは、普段どんなふうにスマホを使っているのだろう。
気軽にPCで4K風景動画を堪能! Web版「LandSkip」が正式公開
4K動画配信サービスや4Kテレビが普及しつつあるが、手軽にちょっとお試しというまでには至っていない。そんななか、PC環境があれば、簡単に高解像度、さらには4Kの風景動画を堪能できるサービスが登場した。
【オトナのガジェット研究所】iPhoneに連動するLED照明、フィリップス「Hue」に癒された!
iPhone/iPadの最新機種などに搭載されているボイスコマンド機能Siriに対応したフィリップスのスマートLEDランプ「Hue(ヒュー)」をレビューする。
おもちゃの可能性も広げる? スマホ搭載でおなじみのNFC機能
東京ビッグサイトにて9日から12日まで開催された、国内最大規模の玩具展示会「東京おもちゃショー2016」。会場では、アイデア次第でさまざまな使い方ができそうなNFCの新技術についても紹介されていた。
iPhone 7に新色「ダークブルー」が追加? 完成度の高いコンセプトが登場
今秋の発売が予想されているiPhone 7では、iPhone 5s以降のモデルで展開されてきたスペースグレーカラーが消失し、新たにダークブルーカラーが追加されるのではないかと国内外で話題になっている
ホテル予約アプリ「Hotels.com」から、配車サービス「Uber」が直接利用可能に
日本でも普及が待たれる自動車配車サービスの「Uber」。国内では、2013年からトライアルサービスなどを開始したが、“白タク行為”に当たるとしてサービスが停止。一方で、今年5月には、トヨタ自動車が協業のための覚書を締結し、あらためてサービス開始が期待されている。
クラウドサービスの「Zoho」、“圧倒的に使いやすい”ノートブックアプリを公開
ちょっとしたメモやノートなど、情報を整理してまとめるアプリは「Evernote」「OneNote」「Google Keep」「MetaMoJi」など、いろいろあるが、機能が多すぎたり、逆に少なすぎたりで、なかなか使いやすいアプリは少ない。

